河合塾グループ 河合塾
  1. 大学検索トップ
  2. 横浜国立大学
  3. 一般選抜
  4. 入試科目
よこはまこくりつ

横浜国立大学

  • 大学HP

入試科目

※2024年度入試

経済学部

経済学科

前期

経済一般 (募集人員:125)
共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
選択型 【英※L、数AB、国】《(理基、理2→2)、(地歴B2、倫政→2)⇒3》#理①は地公2科目選択者のみ選択可#英の配点はR:L=4:1 7倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

74%
(666/900)

900

200

200

200

100(~200)

100(~200)

2次試験 試験科目
【英、数ⅡB】
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

62.5

800

400

400

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

経済DSEP (募集人員:10)
共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
選択型 【英※L、数AB、国】《(理基、理2→2)、(地歴B2、倫政→2)⇒3》#理①は地公2科目選択者のみ選択可#英の配点はR:L=4:1 7倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

73%
(657/900)

900

200

200

200

100(~200)

100(~200)

2次試験 試験科目
【英、数ⅡB】
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

60.0

800

400

400

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

経済LBEEP (募集人員:10)
共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
選択型 【英※L、数AB、国】《(理基、理2→2)、(地歴B2、倫政→2)⇒3》#理①は地公2科目選択者のみ選択可#英の配点はR:L=4:1 7倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

73%
(657/900)

900

200

200

200

100(~200)

100(~200)

2次試験 試験科目
【英、数ⅡB】
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

65.0

800

400

400

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期

経済一般 (募集人員:75)
共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
5-6 【英※L、数AB、国】《理基、理⇒1》《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=4:1 15倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

80%
(640/800)

800

200

200

200

100

100

2次試験 試験科目
《英、数ⅡB⇒1》
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

67.5

800

(800)

(800)

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

経済DSEP (募集人員:10)
共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
5-6 【英※L、数AB、国】《理基、理⇒1》《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=4:1 15倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

81%
(648/800)

800

200

200

200

100

100

2次試験 試験科目
【数ⅡB】
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

67.5

800

 

800

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

経済LBEEP (募集人員:5)
共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
5-6 【英※L、数AB、国】《理基、理⇒1》《地歴B、倫政⇒1》#英の配点はR:L=4:1 15倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

76%
(608/800)

800

200

200

200

100

100

2次試験 試験科目
《英、数ⅡB⇒1》
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

67.5

800

(800)

(800)

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      
経営学部

経営学科

前期

経営一般 (募集人員:148)
共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
5-6 【英※L、数AB、国】《理基、理⇒1》《地公》*地歴に受験制限#英の配点はR:L=4:1 6倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

77%
(616/800)

800

200

200

200

100

100

2次試験 試験科目
《英、数ⅡB⇒1》
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

65.0

400

(400)

(400)

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

経営DSEP (募集人員:7)
共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
5-6 【英※L、数AB、国】《理基、理⇒1》《地公》*地歴に受験制限#英の配点はR:L=4:1 6倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

79%
(632/800)

800

200

200

200

100

100

2次試験 試験科目
【数ⅡB】
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

62.5

400

 

400

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期

経営一般 (募集人員:78)
共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
5-6 【英※L、数AB、国】《理基、理⇒1》《地公》*地歴に受験制限#英の配点はR:L=4:1 10倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

79%
(316/400)

400

100

100

100

50

50

2次試験 試験科目
【英、数ⅡB】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

65.0

400

200

200

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

経営DSEP (募集人員:3)
共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
5-6 【英※L、数AB、国】《理基、理⇒1》《地公》*地歴に受験制限#英の配点はR:L=4:1 10倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

80%
(320/400)

400

100

100

100

50

50

2次試験 試験科目
【英、数ⅡB】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

67.5

400

200

200

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      
教育学部
言語・文化・社会系教育 自然・生活系教育 芸術-音楽 芸術-美術 芸術-保健体育 芸術-心理学 芸術-特別支援教育

言語・文化・社会系教育

前期 (募集人員:32)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
選択型 【英※L、数AB、国】《(理基、理2→2)、(地歴B2、倫政→2)⇒3》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

73%
(657/900)

900

200

200

200

100(~200)

100(~200)

2次試験 試験科目
【小、面】#小は英文の出題を含むことがある#面は調・自己推薦書の評価を含む
小・総
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

400

 

 

 

 

 

 

小200,
面200

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

自然・生活系教育

前期 (募集人員:29)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
選択型 【英※L、数AB、国】《(理基、理2→2)、(地歴B2、倫政→2)⇒3》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

69%
(621/900)

900

200

200

200

100(~200)

100(~200)

2次試験 試験科目
【小、面】#小は英文の出題を含むことがある#面は調・自己推薦書の評価を含む
小・総
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

400

 

 

 

 

 

 

小200,
面200

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

芸術-音楽

前期 (募集人員:7)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
選択型 【英※L、数AB、国】《(理基、理2→2)、(地歴B2、倫政→2)⇒3》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

67%
(603/900)

900

200

200

200

100(~200)

100(~200)

2次試験 試験科目
【面、実】#面は調・自己推薦書の評価を含む
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

400

 

 

 

 

 

 

面200,
実200

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

芸術-美術

前期 (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
選択型 【英※L、数AB、国】《(理基、理2→2)、(地歴B2、倫政→2)⇒3》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

63%
(567/900)

900

200

200

200

100(~200)

100(~200)

2次試験 試験科目
【面、実】#面は調・自己推薦書の評価を含む
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

400

 

 

 

 

 

 

面200,
実200

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

芸術-保健体育

前期 (募集人員:7)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
選択型 【英※L、数AB、国】《(理基、理2→2)、(地歴B2、倫政→2)⇒3》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

68%
(612/900)

900

200

200

200

100(~200)

100(~200)

2次試験 試験科目
【面、実】#面は調・自己推薦書の評価を含む
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

400

 

 

 

 

 

 

面200,
実200

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

芸術-心理学

前期 (募集人員:8)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
選択型 【英※L、数AB、国】《(理基、理2→2)、(地歴B2、倫政→2)⇒3》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

71%
(639/900)

900

200

200

200

100(~200)

100(~200)

2次試験 試験科目
【小、面】#小は英文の出題を含むことがある#面は調・自己推薦書の評価を含む
小・総
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

400

 

 

 

 

 

 

小200,
面200

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

芸術-特別支援教育

前期 (募集人員:12)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
選択型 【英※L、数AB、国】《(理基、理2→2)、(地歴B2、倫政→2)⇒3》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

66%
(594/900)

900

200

200

200

100(~200)

100(~200)

2次試験 試験科目
【小、面】#小は英文の出題を含むことがある#面は調・自己推薦書の評価を含む
小・総
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

400

 

 

 

 

 

 

小200,
面200

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      
都市科学部
都市社会共生学科 建築学科 都市基盤学科 環境リスク共生学科

都市社会共生学科

前期 (募集人員:32)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
選択型 【英※L、数AB、国】《(理基、理2→2)、(地歴B2、倫政→2)⇒3》#英の配点はR:L=3:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

74%
(666/900)

900

200

200

200

100(~200)

100(~200)

2次試験 試験科目
【小】
小・総
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

500

 

 

 

 

 

 

小500

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:12)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
選択型 【英※L、数AB、国】《(理基、理2→2)、(地歴B2、倫政→2)⇒3》#英の配点はR:L=3:1 10倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

76%
(684/900)

900

200

200

200

100(~200)

100(~200)

2次試験 試験科目
【面】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

 

 

 

 

 

 

面200

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

建築学科

前期 (募集人員:40)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《理2》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

80%
(720/900)

900

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、物、化】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

62.5

1200

300

450

 

450

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:19)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《理2》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

84%
(546/650)

650

300

100

100

100

50

2次試験 試験科目
【数ⅢB、物、化】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

65.0

900

 

450

 

450

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

都市基盤学科

前期 (募集人員:18)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《理2》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

78%
(702/900)

900

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、物、化】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

1200

300

450

 

450

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:12)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《理2》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

81%
(527/650)

650

300

100

100

100

50

2次試験 試験科目
【数ⅢB、物、化】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

60.0

900

 

450

 

450

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

環境リスク共生学科

前期 (募集人員:30)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《理2》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

74%
(666/900)

900

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB】《理2》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

1200

300

450

 

450

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:10)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《理2》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

76%
(836/1100)

1100

300

100

100

350

250

2次試験 試験科目
【数ⅢB、小】
小・総
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

650

 

450

 

 

 

 

小200

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      
理工学部
機械-機械工学 機械-材料工学 機械-海洋空間のシステムデザイン 化学-化学・化学応用 化学-バイオ 数物-数理科学 数物-物理工学 数物-電子情報システム 数物-情報工学

機械-機械工学

前期 (募集人員:56)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国、物、化】《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 6倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

75%
(675/900)

900

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、物、化】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

1200

300

450

 

450

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:50)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国、物、化】《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 8倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

80%
(520/650)

650

300

100

100

100

50

2次試験 試験科目
【数ⅢB、物、化】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

60.0

900

 

450

 

450

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

機械-材料工学

前期 (募集人員:18)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国、物、化】《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 6倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

72%
(648/900)

900

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、物、化】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

1200

300

450

 

450

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:16)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国、物、化】《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 8倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

76%
(494/650)

650

300

100

100

100

50

2次試験 試験科目
【数ⅢB、物、化】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

60.0

900

 

450

 

450

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

機械-海洋空間のシステムデザイン

前期 (募集人員:17)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国、物、化】《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 6倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

71%
(639/900)

900

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、物、化】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

1200

300

450

 

450

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:8)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国、物、化】《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 8倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

80%
(520/650)

650

300

100

100

100

50

2次試験 試験科目
【数ⅢB、物、化】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

60.0

900

 

450

 

450

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

化学-化学・化学応用

前期 (募集人員:71)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 6倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

74%
(666/900)

900

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、物、化】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

1200

300

450

 

450

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:56)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 8倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

80%
(520/650)

650

300

100

100

100

50

2次試験 試験科目
【数ⅢB、物、化】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

900

 

450

 

450

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

化学-バイオ

前期 (募集人員:15)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 6倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

74%
(666/900)

900

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒2》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

1200

300

450

 

450

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:10)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国】《物、化、生⇒2》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 8倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

80%
(520/650)

650

300

100

100

100

50

2次試験 試験科目
【数ⅢB、物、化】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

60.0

900

 

450

 

450

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

数物-数理科学

前期 (募集人員:20)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国、物、化】《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 6倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

72%
(648/900)

900

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、物、化】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

1200

300

450

 

450

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:15)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国、物、化】《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 8倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

79%
(514/650)

650

300

100

100

100

50

2次試験 試験科目
【数ⅢB、物、化】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

62.5

900

 

450

 

450

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

数物-物理工学

前期 (募集人員:60)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国、物、化】《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 6倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

75%
(675/900)

900

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、物、化】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

60.0

1200

300

450

 

450

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:30)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国、物、化】《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 8倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

83%
(540/650)

650

300

100

100

100

50

2次試験 試験科目
【数ⅢB、物、化】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

62.5

900

 

450

 

450

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

数物-電子情報システム

前期 (募集人員:63)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国、物、化】《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 6倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

78%
(702/900)

900

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、物、化】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

1200

300

450

 

450

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:50)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国、物、化】《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 8倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

79%
(514/650)

650

300

100

100

100

50

2次試験 試験科目
【数ⅢB、物、化】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

62.5

900

 

450

 

450

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

数物-情報工学

前期 (募集人員:30)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国、物、化】《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 6倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

76%
(684/900)

900

200

200

200

200

100

2次試験 試験科目
【英、数ⅢB、物、化】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

1200

300

450

 

450

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

後期 (募集人員:17)

共通テスト 教科・科目数 試験科目 2段階選抜
理型 【英※L、数AB、国、物、化】《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1 8倍
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

82%
(533/650)

650

300

100

100

100

50

2次試験 試験科目
【数ⅢB、物、化】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

62.5

900

 

450

 

450

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

ページの先頭へ

入試問い合わせ先

  • 【担当部署】
    学務・国際戦略部入試課
    【電話番号】
    045-339-3121・3123
    【所在地】
    横浜市保土ヶ谷区常盤台79-8
  • 【担当部署】
    (教育学部)学務係
    【電話番号】
    045-339-3261
    【所在地】
    横浜市保土ヶ谷区常盤台79-2
  • 【担当部署】
    (経済学部)経済学務係
    【電話番号】
    045-339-3508・3509
    【所在地】
    横浜市保土ヶ谷区常盤台79-3
すべて表示
  • 【担当部署】
    (経営学部)経営学務係
    【電話番号】
    045-339-3663・3664
    【所在地】
    横浜市保土ヶ谷区常盤台79-4
  • 【担当部署】
    (理工学部)理工学部入試係
    【電話番号】
    045-339-3821
    【所在地】
    横浜市保土ヶ谷区常盤台79-5
  • 【担当部署】
    (都市科学部)都市科学部学務係
    【電話番号】
    045-339-3124・4463
    【所在地】
    横浜市保土ヶ谷区常盤台79-6

デジタルパンフレット

(*「テレメール進学サイト」が提供している画面へ遷移します)

閉じる

一緒に見られた大学