国立

おおさか

大阪大学

大阪大学学校推薦型選抜

大阪大学の学校推薦型選抜について、入試日程や入試科目、出願要件などをまとめました。

※2026年度入試
工学部
応用自然科学科
学校推薦型(22)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後1年以内 専願      
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
       
【評定/概評・活動歴等・取得資格】いずれかに該当、①「数学、理科」の各教科の評定平均値が4.3以上、②高校における数学・物理・化学・生物・地学など科学分野の自由研究・課題研究実績、③大阪大学SEEDSプログラム参加、④科学分野のコンテスト出場、⑤英検準1級以上、TOEFL iBT80点以上、IELTS Academic Module6.0以上
出願書類
調査書、推薦書、志望理由書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 11/6登 12/5
2次 12/21 2/10 2/17
入試日程
  1次 2次
出願締切日 11/6登
試験日 12/21
合格発表日 12/5 2/10
手続締切日 2/17
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
備考
志願者が募集人員の2倍を超えた場合、1次選考を実施
2次試験(100点)
2次試験(100点)
試験科目 面接(※)、書類審査(※)、共通テスト
備考
※共通テスト:6教科8科目
※は合わせて100点
共通テストは基礎学力の確認に利用
応用理工学科
学校推薦型(25)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後1年以内 専願      
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
       
【評定/概評・活動歴等・取得資格】いずれかに該当、①「数学、理科」の各教科の評定平均値が4.3以上、②高校における数学・物理・化学・生物・地学など科学分野の自由研究・課題研究実績、③大阪大学SEEDSプログラム参加、④科学分野のコンテスト出場、⑤英検準1級以上、TOEFL iBT80点以上、IELTS Academic Module6.0以上
出願書類
調査書、推薦書、志望理由書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 11/6登 12/5
2次 12/21 2/10 2/17
入試日程
  1次 2次
出願締切日 11/6登
試験日 12/21
合格発表日 12/5 2/10
手続締切日 2/17
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
備考
志願者が募集人員の2倍を超えた場合、1次選考を実施
2次試験(100点)
2次試験(100点)
試験科目 面接(※)、書類審査(※)、共通テスト
備考
※共通テスト:6教科8科目
※は合わせて100点
共通テストは基礎学力の確認に利用
電子情報工学科
学校推薦型(17)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後1年以内 専願      
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
       
【評定/概評・活動歴等・取得資格】いずれかに該当、①「数学、理科」の各教科の評定平均値が4.3以上、②高校における数学・物理・化学・生物・地学など科学分野の自由研究・課題研究実績、③大阪大学SEEDSプログラム参加、④科学分野のコンテスト出場、⑤英検準1級以上、TOEFL iBT80点以上、IELTS Academic Module6.0以上
出願書類
調査書、推薦書、志望理由書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 11/6登 12/5
2次 12/21 2/10 2/17
入試日程
  1次 2次
出願締切日 11/6登
試験日 12/21
合格発表日 12/5 2/10
手続締切日 2/17
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
備考
志願者が募集人員の2倍を超えた場合、1次選考を実施
2次試験(100点)
2次試験(100点)
試験科目 面接(※)、書類審査(※)、共通テスト
備考
※共通テスト:6教科8科目
※は合わせて100点
共通テストは基礎学力の確認に利用
地球総合工学科
学校推薦型(12)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後1年以内 専願      
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
       
【評定/概評・活動歴等・取得資格】いずれかに該当、①「数学、理科」の各教科の評定平均値が4.3以上、②高校における数学・物理・化学・生物・地学など科学分野の自由研究・課題研究実績、③大阪大学SEEDSプログラム参加、④科学分野のコンテスト出場、⑤英検準1級以上、TOEFL iBT80点以上、IELTS Academic Module6.0以上
出願書類
調査書、推薦書、志望理由書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 11/6登 12/5
2次 12/21 2/10 2/17
入試日程
  1次 2次
出願締切日 11/6登
試験日 12/21
合格発表日 12/5 2/10
手続締切日 2/17
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
備考
志願者が募集人員の2倍を超えた場合、1次選考を実施
2次試験(100点)
2次試験(100点)
試験科目 面接(※)、書類審査(※)、共通テスト
備考
※共通テスト:6教科8科目
※は合わせて100点
共通テストは基礎学力の確認に利用
環境・エネルギー工学科
学校推薦型(8)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後1年以内 専願      
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
       
【評定/概評・活動歴等・取得資格】いずれかに該当、①「数学、理科」の各教科の評定平均値が4.3以上、②高校における数学・物理・化学・生物・地学など科学分野の自由研究・課題研究実績、③大阪大学SEEDSプログラム参加、④科学分野のコンテスト出場、⑤英検準1級以上、TOEFL iBT80点以上、IELTS Academic Module6.0以上
出願書類
調査書、推薦書、志望理由書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 11/6登 12/5
2次 12/21 2/10 2/17
入試日程
  1次 2次
出願締切日 11/6登
試験日 12/21
合格発表日 12/5 2/10
手続締切日 2/17
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
備考
志願者が募集人員の2倍を超えた場合、1次選考を実施
2次試験(100点)
2次試験(100点)
試験科目 面接(※)、書類審査(※)、共通テスト
備考
※共通テスト:6教科8科目
※は合わせて100点
共通テストは基礎学力の確認に利用
基礎工学部
電子物理科学科
学校推薦型(一般枠)(9)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後1年以内 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
         
出願書類
調査書、推薦書、自己推薦書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 11/6登 2/5
2次 2/7 2/10 2/17
入試日程
  1次 2次
出願締切日 11/6登
試験日 2/7
合格発表日 2/5 2/10
手続締切日 2/17
1次試験(735点)
1次試験(735点)
試験科目 書類審査、共通テスト(735)
備考
※共通テスト:6教科8科目
2次試験(735点)
2次試験(735点)
試験科目 面接、書類審査、共通テスト(735)
備考
※共通テスト:1次と同一
学校推薦型(女性枠)(4)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後1年以内 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
      女子のみ  
出願書類
調査書、推薦書、自己推薦書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 11/6登 2/5
2次 2/7 2/10 2/17
入試日程
  1次 2次
出願締切日 11/6登
試験日 2/7
合格発表日 2/5 2/10
手続締切日 2/17
1次試験(735点)
1次試験(735点)
試験科目 書類審査、共通テスト(735)
備考
※共通テスト:6教科8科目
2次試験(735点)
2次試験(735点)
試験科目 面接、書類審査、共通テスト(735)
備考
※共通テスト:1次と同一
化学応用科学科
学校推薦型(一般枠)(9)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後1年以内 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
         
出願書類
調査書、推薦書、自己推薦書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 11/6登 2/5
2次 2/7 2/10 2/17
入試日程
  1次 2次
出願締切日 11/6登
試験日 2/7
合格発表日 2/5 2/10
手続締切日 2/17
1次試験(735点)
1次試験(735点)
試験科目 書類審査、共通テスト(735)
備考
※共通テスト:6教科8科目
2次試験(735点)
2次試験(735点)
試験科目 面接、書類審査、共通テスト(735)
備考
※共通テスト:1次と同一
学校推薦型(女性枠)(4)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後1年以内 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
      女子のみ  
出願書類
調査書、推薦書、自己推薦書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 11/6登 2/5
2次 2/7 2/10 2/17
入試日程
  1次 2次
出願締切日 11/6登
試験日 2/7
合格発表日 2/5 2/10
手続締切日 2/17
1次試験(735点)
1次試験(735点)
試験科目 書類審査、共通テスト(735)
備考
※共通テスト:6教科8科目
2次試験(735点)
2次試験(735点)
試験科目 面接、書類審査、共通テスト(735)
備考
※共通テスト:1次と同一
システム科学科
学校推薦型(一般枠)(18)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後1年以内 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
         
出願書類
調査書、推薦書、自己推薦書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 11/6登 2/5
2次 2/7 2/10 2/17
入試日程
  1次 2次
出願締切日 11/6登
試験日 2/7
合格発表日 2/5 2/10
手続締切日 2/17
1次試験(735点)
1次試験(735点)
試験科目 書類審査、共通テスト(735)
備考
※共通テスト:6教科8科目
2次試験(735点)
2次試験(735点)
試験科目 面接、書類審査、共通テスト(735)
備考
※共通テスト:1次と同一
学校推薦型(女性枠)(8)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後1年以内 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
      女子のみ  
出願書類
調査書、推薦書、自己推薦書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 11/6登 2/5
2次 2/7 2/10 2/17
入試日程
  1次 2次
出願締切日 11/6登
試験日 2/7
合格発表日 2/5 2/10
手続締切日 2/17
1次試験(735点)
1次試験(735点)
試験科目 書類審査、共通テスト(735)
備考
※共通テスト:6教科8科目
2次試験(735点)
2次試験(735点)
試験科目 面接、書類審査、共通テスト(735)
備考
※共通テスト:1次と同一
情報科学科
学校推薦型(一般枠)(9)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後1年以内 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
         
出願書類
調査書、推薦書、自己推薦書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 11/6登 2/5
2次 2/7 2/10 2/17
入試日程
  1次 2次
出願締切日 11/6登
試験日 2/7
合格発表日 2/5 2/10
手続締切日 2/17
1次試験(735点)
1次試験(735点)
試験科目 書類審査、共通テスト(735)
備考
※共通テスト:6教科8科目
2次試験(735点)
2次試験(735点)
試験科目 面接、書類審査、共通テスト(735)
備考
※共通テスト:1次と同一
学校推薦型(女性枠)(4)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後1年以内 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
      女子のみ  
出願書類
調査書、推薦書、自己推薦書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 11/6登 2/5
2次 2/7 2/10 2/17
入試日程
  1次 2次
出願締切日 11/6登
試験日 2/7
合格発表日 2/5 2/10
手続締切日 2/17
1次試験(735点)
1次試験(735点)
試験科目 書類審査、共通テスト(735)
備考
※共通テスト:6教科8科目
2次試験(735点)
2次試験(735点)
試験科目 面接、書類審査、共通テスト(735)
備考
※共通テスト:1次と同一
医学部
医学科
学校推薦型(5)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後1年以内 専願     4.3  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
         
出願書類
調査書、推薦書、志望理由書、自己PR資料
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 11/6登 2/5
2次 2/7・2/8 2/10 2/17
入試日程
  1次 2次
出願締切日 11/6登
試験日 2/7・2/8
合格発表日 2/5 2/10
手続締切日 2/17
1次試験(1000点)
1次試験(1000点)
試験科目 共通テスト(1000)
備考
※共通テスト:6教科8科目、基準点:概ね800
2次試験(300点)
2次試験(300点)
試験科目 面接(※)、小論文(100)、書類審査(※)、共通テスト(100)
備考
※共通テスト:1次と同一
※は合わせて100点
保健-看護学
学校推薦型(10)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後1年以内 専願     4.0  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
         
出願書類
調査書、推薦書、志望理由書、自己PR資料
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 11/6登 2/5
2次 2/7 2/10 2/17
入試日程
  1次 2次
出願締切日 11/6登
試験日 2/7
合格発表日 2/5 2/10
手続締切日 2/17
1次試験(940点)
1次試験(940点)
試験科目 書類審査、共通テスト(940)
備考
※共通テスト:6教科8科目
2次試験(250点)
2次試験(250点)
試験科目 面接(100)、書類審査(50)、共通テスト(100)
備考
※共通テスト:1次と同一
保健-放射線技術科学
学校推薦型(6)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後1年以内 専願     4.0  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
         
出願書類
調査書、推薦書、志望理由書、自己PR資料
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 11/6登 2/5
2次 2/7 2/10 2/17
入試日程
  1次 2次
出願締切日 11/6登
試験日 2/7
合格発表日 2/5 2/10
手続締切日 2/17
1次試験(730点)
1次試験(730点)
試験科目 書類審査、共通テスト(730)
備考
※共通テスト:6教科8科目
2次試験(200点)
2次試験(200点)
試験科目 面接(50)、書類審査(50)、共通テスト(100)
備考
※共通テスト:1次と同一
保健-検査技術科学
学校推薦型(4)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後1年以内 専願     4.0  
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
         
出願書類
調査書、推薦書、志望理由書、自己PR資料
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 11/6登 2/5
2次 2/7 2/10 2/17
入試日程
  1次 2次
出願締切日 11/6登
試験日 2/7
合格発表日 2/5 2/10
手続締切日 2/17
1次試験(620点)
1次試験(620点)
試験科目 書類審査、共通テスト(620)
備考
※共通テスト:6教科8科目
2次試験(250点)
2次試験(250点)
試験科目 面接(50)、小論文(50)、書類審査(50)、共通テスト(100)
備考
※共通テスト:1次と同一
歯学部
歯学科
学校推薦型(8)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後1年以内 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
       
【取得資格】英検準1級以上、TOEFL iBT72以上、IELTS Academic Module5.5以上
出願書類
調査書、推薦書、自己推薦書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 11/6登 12/5
2次 12/21 2/10 2/17
入試日程
  1次 2次
出願締切日 11/6登
試験日 12/21
合格発表日 12/5 2/10
手続締切日 2/17
1次試験
1次試験
試験科目 書類審査
2次試験(300点)
2次試験(300点)
試験科目 面接(200)、共通テスト(100)
備考
※共通テスト:2教科4科目、基準点:※
<基準点>理科2科目および数学2科目の合計得点が、それぞれの教科において概ね80%以上
薬学部
薬学科
学校推薦型(15)
出願要件
現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等
卒後1年以内 専願        
履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他
         
出願書類
調査書、推薦書、自己推薦書
入試日程
  出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日
1次 11/6登 2/5
2次 2/7 2/10 2/17
入試日程
  1次 2次
出願締切日 11/6登
試験日 2/7
合格発表日 2/5 2/10
手続締切日 2/17
1次試験(1100点)
1次試験(1100点)
試験科目 書類審査、共通テスト(1100)
備考
※共通テスト:6教科8科目
志願者が募集人員の2倍を超えた場合、1次選考を実施
2次試験(1025点)
2次試験(1025点)
試験科目 面接(150)、小論文(100)、共通テスト(775)
備考
※共通テスト:1次と同一

本内容は、河合塾にて調査した情報を掲載しています。入試関連情報は一部予定を含んでいる場合もありますので、必ず大学発行の学生募集要項等でご確認ください。

PAGE TOP