亜細亜大学奨学金制度
亜細亜大学の主な奨学金制度、給費・特待・奨学生入試(スカラシップ入試)をまとめました。
主な奨学金制度
以下の内容は、株式会社旺文社の作成データです。
最新の情報は、下記「お問い合わせ先」に確認してください。
- お問い合わせ先
-
学生部学生センター
TEL(0422)36-3262
※2025年度実施情報
奨学金名 |
免除
亜細亜大学特待生
|
免除額 |
入学金および当該年度授業料全額 |
免除期間 |
1か年(成績要件を満たせば継続可) |
対象学年の制限 |
新入生 |
採用人員 |
経営学部:56名以内、経済学部:25名以内、法学部:32名以内、国際関係学部:26名以内、社会学部:15名以内 |
採用条件 |
指定の入学試験を優秀な成績で合格し入学手続きをした者 |
奨学金名 |
給付
亜細亜学園奨学金
|
給付額 |
年額10万円 |
給付期間 |
1か年 |
他制度併用の可・不可 |
可 |
対象学年の制限 |
2~4年生 |
採用人員 |
経営学部=経営学科:各学年8名、ホスピタリティ・マネジメント学科:各学年4名、データサイエンス学科:各学年1名、経済学部=各学年7名、法学部=各学年9名、国際関係学部=国際関係学科:各学年4名、多文化コミュニケーション学科:各学年4名、社会学部=各学年4名 |
採用条件 |
学力・人物ともに優れた者 |
選考方法 |
学内推薦および学内選考による |
奨学金名 |
給付
東急奨学金
|
給付額 |
年額8万円 |
給付期間 |
1か年 |
他制度併用の可・不可 |
可 |
対象学年の制限 |
2~4年生 |
採用人員 |
経営学部=経営学科:各学年2名、ホスピタリティ・マネジメント学科:各学年1名、データサイエンス学科:各学年1名、経済学部=各学年2名、法学部=各学年3名、国際関係学部=国際関係学科:各学年1名、多文化コミュニケーション学科:各学年1名、社会学部=各学年1名 |
採用条件 |
学力・人物ともに優れた者 |
選考方法 |
学内推薦および学内選考による |
奨学金名 |
給付
青々会奨学金
|
給付額 |
年額10万円 |
給付期間 |
1か年 |
他制度併用の可・不可 |
可 |
対象学年の制限 |
2~4年生 |
採用人員 |
社会学部:各学年1名。その他の学部:各学部各学年2名 |
採用条件 |
成績・人物ともに優れた者 |
選考方法 |
学内選考による |
奨学金名 |
給付
太田奨学基金育英奨学金
|
給付額 |
月額2万5,000円。場合により授業料の全額または半額免除(家計困窮度に応じる) |
給付期間 |
1か年以内 |
他制度併用の可・不可 |
可 |
対象学年の制限 |
なし |
応募条件 |
主たる家計支持者の死亡等により家計が急変し、学業の継続が困難となった成績優秀な者で、その事由が生じてから1年以内。ただし、1年生は入学手続後 |
申込時期および方法 |
詳細は学生センター奨学金係に問合せ |
採用人員 |
制限なし |
奨学金名 |
給付
亜細亜学園後援会奨学金
|
給付額 |
月額2万5,000円 |
給付期間 |
1か年以内 |
他制度併用の可・不可 |
可 |
対象学年の制限 |
なし |
応募条件 |
主たる家計支持者の死亡等により家計が急変し、経済的に修学が困難と判断された者で、前年度までの修得単位数が基準を満たしている者 |
申込時期および方法 |
詳細は学生センター奨学金係へ問合せ |
採用人員 |
制限なし |
奨学金名 |
給付
亜細亜学園災害被災者救援奨学金
|
給付額 |
り災状況に応じて、入学金・授業料および施設設備料全額相当額、入学金・授業料全額相当額または半額相当額 |
給付期間 |
1か年 |
他制度併用の可・不可 |
可 |
対象学年の制限 |
なし |
応募条件 |
主たる家計支持者が地震、風水害で死亡またはそれに準じた障害を受けた場合、または主たる家計支持者が居住する家屋が地震、風水害により全壊および半壊等の損害を受けた場合 |
申込時期および方法 |
詳細は学生センター奨学金係に問合せ |
採用人員 |
制限なし |
奨学金名 |
給付
亜細亜学園山口年一奨学金
|
給付額 |
年額①10万円、②20万円、③30万円 |
給付回数 |
1回(重複可) |
他制度併用の可・不可 |
可 |
対象学年の制限 |
なし |
申込時期および方法 |
1月末日または9月末日。詳細は学生センター奨学金係に問合せ |
採用人員 |
制限なし |
採用条件 |
在学中に、次のいずれかに該当した者。①日商簿記検定1級に合格した者。税理士試験科目の簿記論および財務諸表論2科目のうちいずれか1科目に合格した者。②税理士試験科目のなかの上記2科目に合格した者。③税理士(科目免除を除く)または公認会計士に合格した者 |
奨学金名 |
給付
亜細亜大学派遣留学プログラム奨励金
|
給付額 |
(A):15万円、(B):10万円、(C)(D):5万円 |
給付回数 |
1回限り |
他制度併用の可・不可 |
可 |
対象学年の制限 |
主として2年生 |
採用人員 |
(A):15名以内、(B):10名以内、(C):5名以内、(D):10名以内 |
採用条件 |
(A):亜細亜大学アメリカプログラム参加者でTOEIC L&Rで600点以上を取得した者。(B):亜細亜大学アジアンスタディーズプログラム参加者でTOEIC L&Rで600点以上を取得した者。(C):亜細亜夢カレッジ─キャリア開発中国プログラム─参加者で参加要件である1年次11月実施の中国語検定試験で3級以上に合格した者。(D):亜細亜大学韓国プログラム参加者で韓国語能力試験(TOPIK)3級以上に合格した者 |
選考方法 |
学内選考による |
奨学金名 |
給付
亜細亜大学半期留学プログラム奨学金
|
給付額 |
(A):25万円、(B):15万円、(C)(D):10万円 |
給付回数 |
1回限り |
他制度併用の可・不可 |
可 |
対象学年の制限 |
主として2年生 |
採用人員 |
(A):春・秋各25名以内、(B):春・秋各15名以内、(C):春10名以内、(D):春・秋各10名以内 |
採用条件 |
(A):亜細亜大学アメリカプログラム、(B):亜細亜大学アジアンスタディーズプログラム、(C):亜細亜大学夢カレッジ─キャリア開発中国プログラム─、(D):亜細亜大学韓国プログラムの参加者で、学業成績による選考基準を満たした者 |
選考方法 |
学内選考による |
奨学金名 |
給付
亜細亜大学資格取得報奨
|
給付額 |
優秀賞:3万円、奨励賞:2万円、努力賞:1万円 |
給付回数 |
原則1回 |
他制度併用の可・不可 |
可 |
対象学年の制限 |
なし |
申込時期および方法 |
詳細は問合せ |
採用人員 |
制限なし |
採用条件 |
対象となる資格の報奨資格基準を満たす者 |