国士舘大学大学トップ
国士舘大学に関する情報をまとめました。
夢をあきらめない
            大学情報メニュー
大学からのお知らせ
大学概要
一般選抜
推薦型・総合型選抜
設置学部・学科一覧
- 
                
- 文学部
 
- 教育学科、史学-考古・日本史学、史学-地理・環境、文学科
  - 
                
- 21世紀アジア学部
 
- 21世紀アジア学科
  - 
                
- 法学部
 
- 法律学科、現代ビジネス法学科
  - 
                
- 政経学部
 
- 政治行政学科、経済学科
  - 
                
- 経営学部
 
- 経営学科
  - 
                
- 理工学部
 
- 理工学科
  - 
                
- 体育学部
 
- 体育学科、武道学科、スポーツ医科学科、こどもスポーツ教育学科
  
キャンパス
- 
                  
- 世田谷キャンパス
 - [文、法、政経、経営、理工学部]
 - 東京都世田谷区世田谷4-28-1
 
 - 
                  
- 町田キャンパス
 - [21世紀アジア、体育学部(こどもスポーツ教育学科)]
 - 東京都町田市広袴1-1-1
 
 - 
                  
- 多摩キャンパス
 - [体育学部(こどもスポーツ教育学科除く)]
 - 東京都多摩市永山7-3-1
 
 
沿革
- 
                  
- 1917年
 麻布区笄町に私塾「國士館」創立(現・港区南青山)
 - 
                  
- 1919年
 松陰神社隣接地(現・世田谷キャンパス)に移転
財団法人国士舘設置、国士舘高等部設置(1930.3廃止)
 - 
                  
- 1946年
 法人名を至徳学園に改称(1951.財団法人から学校法人に変更)
 - 
                  
- 1953年
 至徳学園から国士舘に名称を復す、国士舘短期大学設置
 - 
                  
- 1956年
 体育学科設置
 - 
                  
- 1958年
 国士舘大学(体育学部)設置
 - 
                  
- 1961年
 政経学部(一部/政治学科・経済学科)設置(1962.一部/経営学科設置)
 - 
                  
- 1963年
 工学部を設置
 - 
                  
- 1965年
 政経学部(二部/政治学科・経済学科)設置
 - 
                  
- 1966年4月
 法学部設置、文学部(教育学科・文学科・史学地理学科)設置、鶴川校地開設〈現・町田キャンパス〉
 - 
                  
- 1969年4月
 文学部教育学科、初等教育専攻を設置
 - 
                  
- 1992年
 多摩校地〈現・多摩キャンパス〉開設、体育学部移転
 - 
                  
- 2000年
 体育学部に武道学科、スポーツ医科学科を設置
 - 
                  
- 2001年
 法学部に現代ビジネス法学科設置
 - 
                  
- 2002年4月
 21世紀アジア学部(21世紀アジア学科)設置〈鶴川キャンパス〉
 - 
                  
- 2003年
 政経学部一部を政経学部に改称
政治学科および経済学科に昼間主(フレックスA)・夜間主(フレックスB)制導入
 - 
                  
- 2003年5月
 国士舘短期大学廃止
 - 
                  
- 2006年
 21世紀アジア学部カリキュラム改正、コース変更
 - 
                  
- 2007年3月
 政経学部二部廃止
 - 
                  
- 2007年4月
 工学部を理工学部に改組
 - 
                  
- 2008年
 体育学部にこどもスポーツ教育学科を設置
政経学部政治学科・経済学科のフレックス制廃止
法学部法律学科1・2年次が鶴川キャンパスから世田谷キャンパスへ移転
法律学科及び現代ビジネス法学科の全学年が1つのキャンパスへ
 - 
                  
- 2008年4月
 文学部1年・2年次および初等教育専攻3年・4年次が世田谷キャンパスへ移転
 - 
                  
- 2009年4月
 鶴川キャンパスを町田キャンパスに改称
 - 
                  
- 2011年4月
 経営学部設置(政経学部経営学科が母体)
 - 
                  
- 2016年
 政経学部政治学科を政治行政学科に改称(2016年度入学生から)
 - 
                  
- 2018年4月
 文学部3学科5コース(教育学科/教育学コース、初等教育コース、史学地理学科/考古・日本史学コース、地理・環境コース、文学科/日本文学・文化コース)に再編
 - 
                  
- 2019年
 21世紀アジア学部カリキュラム改正、コース変更
 


