河合塾情報スクエア
大学検索トップへ
小
大
ページの先頭へ
大学からのお知らせ
大学概要
一般選抜
推薦型・総合型選抜
麻布区笄町に私塾「國士館」創立(現・港区南青山)
松陰神社隣接地(現・世田谷キャンパス)に移転
財団法人国士舘設置、国士舘高等部設置(1930.3廃止)
法人名を至徳学園に改称(1951.財団法人から学校法人に変更)
至徳学園から国士舘に名称を復す、国士舘短期大学設置
体育学科設置
国士舘大学(体育学部)設置
政経学部(一部/政治学科・経済学科)設置(1962.一部/経営学科設置)
工学部を設置
政経学部(二部/政治学科・経済学科)設置
法学部設置、文学部(教育学科・文学科・史学地理学科)設置、鶴川校地開設〈現・町田キャンパス〉
文学部教育学科、初等教育専攻を設置
多摩校地〈現・多摩キャンパス〉開設、体育学部移転
体育学部に武道学科、スポーツ医科学科を設置
法学部に現代ビジネス法学科設置
21世紀アジア学部(21世紀アジア学科)設置〈鶴川キャンパス〉
政経学部一部を政経学部に改称
政治学科および経済学科に昼間主(フレックスA)・夜間主(フレックスB)制導入
国士舘短期大学廃止
21世紀アジア学部カリキュラム改正、コース変更
政経学部二部廃止
工学部を理工学部に改組
体育学部にこどもスポーツ教育学科を設置
政経学部政治学科・経済学科のフレックス制廃止
法学部法律学科1・2年次が鶴川キャンパスから世田谷キャンパスへ移転
法律学科及び現代ビジネス法学科の全学年が1つのキャンパスへ
文学部1年・2年次および初等教育専攻3年・4年次が世田谷キャンパスへ移転
鶴川キャンパスを町田キャンパスに改称
経営学部設置(政経学部経営学科が母体)
政経学部政治学科を政治行政学科に改称(2016年度入学生から)
文学部3学科5コース(教育学科/教育学コース、初等教育コース、史学地理学科/考古・日本史学コース、地理・環境コース、文学科/日本文学・文化コース)に再編
入試問い合わせ先
デジタルパンフレット
(*「テレメール進学サイト」が提供している画面へ遷移します)
河合塾グループで
大学資料を請求