津田塾大学大学からのお知らせ 推薦型選抜の特徴
※今年度(2026年4月入学)情報を掲載中
学校推薦型選抜(公募制)
ポイント
- 英語英文学科:書類および英語学習能力考査(論述)、面接(英語による質疑応答を含む)で選考します。
- 多文化・国際協力学科:書類および小論文、面接で選考します。
- 数学科、情報科学科:出願する前に問題を請求すると2題の「数学」の問題が送付されます。出願時に「数学」2題の解答を提出します。解答に際しては、本で調べたり、人と相談したりしても構いません。数学科の面接では提出された解答や、数学の基礎的事項について問います。情報科学科の面接では提出された解答や、数学の理解を問います。
学校推薦型選抜情報
学部学科 | 募集 人員 |
専願 区分 |
現浪 区分 |
会場 | 出願期間 | 選考日 | 合格発表 | 手続 締切日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
英語英文学科 | 10 | 専願 | 現役 既卒 |
小平キャンパス | 【出願期間】 11/1(土)~ 11/11(火) [消印有効] 【第1選考結果発表】 11/21(金) |
【第2次選考】 11/29(土) |
12/6(土) | 12/19(金) [消印有効] |
多文化・国際協力学科 | 5 | 専願 | 現役 既卒 |
小平キャンパス | 【出願期間】 11/1(土)~ 11/7(金) [消印有効] 【第1選考結果発表】 11/21(金) |
【第2次選考】 11/29(土) |
12/6(土) | 12/19(金) [消印有効] |
数学科 | 5 | 専願 | 現役 既卒 |
小平キャンパス | 【問題請求期間】 10/13(月)~ 11/3(月) [消印有効] 【出願期間】 11/1(土)~ 11/11(火) [消印有効] |
11/29(土) | 12/6(土) | 12/19(金) [消印有効] |
情報科学科 | 5 | 専願 | 現役 既卒 |
小平キャンパス | 【問題請求期間】 10/13(月)~ 11/3(月) [消印有効] 【出願期間】 11/1(土)~ 11/11(火) [消印有効] |
11/29(土) | 12/6(土) | 12/19(金) [消印有効] |
前年度入試結果
学部 | 学科 | 区分 | 募集人員 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 |
---|---|---|---|---|---|---|
学芸学部 | 英語英文学科 | 学校推薦型選抜(公募制) | 10 | 8 | 7 | 6 |
学芸学部 | 多文化・国際協力学科 | 学校推薦型選抜(公募制) | 5 | 21 | 19 | 17 |
学芸学部 | 数学科 | 学校推薦型選抜(公募制) | 5 | 4 | 4 | 3 |
学芸学部 | 情報科学科 | 学校推薦型選抜(公募制) | 5 | 4 | 4 | 3 |
このページに関するお問い合わせ
大学・部署名 | 津田塾大学 入試課 |
---|---|
Tel | 042-342-5120 |
nyushi@tsuda.ac.jp |
