河合塾グループ 河合塾
  1. 大学検索トップ
  2. 近畿大学
  3. 大学からのお知らせ
  4. 一般選抜の特徴
きんき

近畿大学

  • 大学HP

一般選抜の特徴

※前年度情報を掲載中

入試変更点

    1.募集人員の変更

    ①国際学部国際学科東アジア専攻 コース別で募集人員を設定
    ②情報学部、工学部、産業理工学部 入試制度・入試方式ごとに募集人員の変更

    2.入試制度・判定方法等の変更

    【外部試験利用制度】
    ①「ケンブリッジ英語検定」の追加

    【一般入試・前期(A・B日程)】
    ①工学部 化学生命工学科の2限目の試験科目に「国語」を導入し、「数学①」、「数学②」、「国語」 の選択制とする。
     共通テスト併用方式(A日程)、共通テスト併用方式(B日程)の試験科目も上記に準ずる。

    【一般入試・前期(B日程)】
    ①他学部併願方式の導入・併願可能学部の追加
    ・建築学部他学部併願方式 併願可能学部へ生物理工学部を追加
    ・薬学部他学部併願方式(創薬科学科のみ)の導入
     併願可能学部:生物理工学部
    ②生物理工学部 生物理工学部独自方式(併願)の導入

    【共通テスト利用方式】
    ①経済学部 共通テスト利用方式(前期)へ5教科7科目型の追加
    ②理工学部 共通テスト利用方式(中期)の配点変更
    ③工学部 共通テスト利用方式(中期)の配点変更

詳細は近畿大学ホームページをご確認ください。

ページの先頭へ

アピールポイント

    入試トピックス

    (1)まずは、入試情報サイト「いくぞ!近大」にアクセス!!
    近畿大学への合格のチャンスがさらに広がります!

    「いくぞ!近大」

    (2)5分でわかる近大入試!
    昨年度入試の振り返りや今年度の最新情報、入試攻略のポイントなどをオリジナル資料を使って詳しくご説明します。

    「いくぞ!近大」 5分でわかる近大入試動画

    (3)【受験生必見】近大の全学科がまるわかり!
    日本の大学全部行った男、山内太地氏による近畿大学全学科の解体新書!
    Q.何が学べるの?
    Q.どんな就職につながるの?
    Q.受験生におすすめの本は?
    各学科を代表して、全学科の教員がその実態を語ります!

    近畿大学YouTubeチャンネル

    近畿大学の出願は全てインターネットからの受付です!
    近畿大学への出願はすべてインターネットで受付となりました。画面の案内に沿った簡単入力で、24時間いつでも出願が可能です。環境問題に取り組む大学として、紙の願書を廃止することで地球環境保護に貢献できると考えています。 エコロジーでエコノミーな「近大エコ出願」として定着しています。

    詳細は近畿大学ホームページをご確認ください。


    就職実績

    学生一人ひとりの夢をサポート!きめ細かなキャリアサポートプログラム
    近畿大学の就職支援は入学後の早い時期からスタートします。学生一人ひとりに対しキャリア支援のサポートを積極的に行うなど、夢の実現に向けた就職支援プログラムを各キャンパスで展開しています。また、東大阪を拠点に奈良、大阪狭山、和歌山、広島、福岡にキャンパスを配置する近畿大学では、幅広い地域の企業からの求人を得ています。
    また、UNIVERSAL PASSPORT(UNIPA)では、約52,000社の企業情報や近畿大学に寄せられた求人情報、セミナー情報などを提供しています。就職情報サイトにはない情報がたくさんあり、学内だけでなく、自宅など学外からもアクセスすることが可能です。 さらに、全国各地で活躍する約55万人の卒業生のサポートが充実しているのも、歴史ある近畿大学ならではのメリットといえます。

ページの先頭へ

入試スケジュール

一般入試・前期(A日程)、共通テスト併用方式(A日程)

学部名 試験日 出願期間 合格発表日 手続き締切日
情報学部
法学部
経済学部
経営学部
理工学部
建築学部
薬学部
文芸学部(芸術学科造形芸術専攻除く)
総合社会学部
国際学部
農学部
生物理工学部
工学部
産業理工学部
短期大学部
1/28(土)
1/29(日)
試験日自由選択制
1/3(火)~1/19(木)
消印有効
2/8(水) 【一括手続】
2/17(金)
【分割手続】
(第一次手続)2/17(金)
(第二次手続)3/11(土)
文芸学部(芸術学科造形芸術専攻のみ) 2/1(水)
2/2(木)
試験日自由選択制
1/3(火)~1/19(木)
消印有効
2/8(水) 【一括手続】
2/17(金)
【分割手続】
(第一次手続)2/17(金)
(第二次手続)3/11(土)
医学部(一次試験) 1/29(日) 2022/12/16(金)~2023/1/12(木)
消印有効
2/7(火) 【一括手続】
3/2(木)
医学部(二次試験) 2/12(日) 2022/12/16(金)~2023/1/12(木)
消印有効
2/23(木) 【一括手続】
3/2(木)

【試験日自由選択制について】
受験生が試験日と学部・学科および専攻・コースを自由に設定して受験できます。
同一学部・学科および専攻・コースを2日間受験することも可能です。

【試験地】
大阪・大阪北・札幌・東京・横浜・金沢・福井・浜松・名古屋・名張・滋賀・京都・神戸・姫路・豊岡・和歌山・松江・岡山・広島・山口・徳島・高松・松山・高知・小倉・福岡・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島 (※医学部は除く)
※医学部:<一次試験>大阪・東京・名古屋・広島・福岡のみ実施 <二次試験>大阪狭山のみ実施
※文芸学部:「実技」大阪のみ実施

【共通テスト併用方式(A日程)を実施する学部】
情報学部・法学部・経済学部・経営学部・理工学部・建築学部・文芸学部(芸術学科造形芸術専攻を除く)・総合社会学部・国際学部(国際学科グローバル専攻のみ)・農学部・生物理工学部・工学部・産業理工学部
<合格発表日>2/18(土)
<手続き締切日>【一括手続】3/6(月) 【分割手続】(第一次手続)3/6(月)、(第二次手続)3/11(土)

この方式の詳細はこちら(大学HP)

一般入試・前期(B日程)、共通テスト併用方式(B日程)

学部名 入試日 出願期間 合格発表日 手続き締切日
経済学部
理工学部
総合社会学部
国際学部
農学部
産業理工学部
短期大学部
2/11(土)
2/12(日)
試験日自由選択制
1/3(火)~2/2(木)
消印有効
2/24(金) 【一括手続】
3/6(月)
【分割手続】
(第一次手続)3/6(月)
(第二次手続)3/11(土)
情報学部
法学部
経営学部
建築学部
薬学部
文芸学部
生物理工学部
工学部
2/13(月)
2/14(火)
試験日自由選択制
1/3(火)~2/2(木)
消印有効
2/24(金) 【一括手続】
3/6(月)
【分割手続】
(第一次手続)3/6(月)
(第二次手続)3/11(土)

【試験日自由選択制について】
受験生が試験日と学部・学科および専攻・コースを自由に設定して受験できます。
同一学部・学科および専攻・コースを2日間受験することも可能です。

【試験地】
大阪・東京・金沢・福井・浜松・名古屋・津・滋賀・京都・神戸・姫路・豊岡・和歌山・松江・岡山・広島・徳島・高松・松山・小倉・福岡・熊本・鹿児島・沖縄
※文芸学部:「実技」「小論文」大阪のみ実施

【共通テスト併用方式(B日程)を実施する学部】
情報学部・法学部・経済学部・経営学部・理工学部・建築学部・文芸学部(芸術学科を除く)・総合社会学部・国際学部(国際学科グローバル専攻のみ)・農学部・生物理工学部・工学部・産業理工学部

この方式の詳細はこちら(大学HP)

一般入試・後期、共通テスト併用方式(後期)

学部名 入試日 出願期間 合格発表日 手続き締切日
情報学部
法学部
経済学部
経営学部
理工学部
建築学部
薬学部
文芸学部
総合社会学部
国際学部
農学部
生物理工学部
工学部
産業理工学部
短期大学部
3/8(水)
3/9(木)
試験日自由選択制
2/3(金)~2/27(月)
消印有効
3/18(土) 【一括手続】
3/26(日)
医学部(一次試験) 2/26(日) 2/1(水)~2/14(火)
消印有効
3/4(土) 【一括手続】
3/23(木)
医学部(二次試験) 3/9(木) 2/1(水)~2/14(火)
消印有効
3/17(金) 【一括手続】
3/23(木)

【試験日自由選択制について】
受験生が試験日と学部・学科および専攻・コースを自由に設定して受験できます。
同一学部・学科および専攻・コースを2日間受験することも可能です。

【試験地】
大阪・札幌・東京・金沢・浜松・名古屋・滋賀・京都・神戸・姫路・豊岡・和歌山・松江・岡山・広島・徳島・高松・松山・小倉・福岡・鹿児島 (※医学部は除く)
※医学部:<一次試験>大阪・東京のみ実施 <二次試験>大阪狭山のみ実施
※文芸学部:「実技」大阪のみ実施

【共通テスト併用方式(後期)を実施する学部】
情報学部・法学部・経済学部・経営学部・理工学部・建築学部・総合社会学部・国際学部(国際学科グローバル専攻のみ)・農学部・生物理工学部・工学部

この方式の詳細はこちら(大学HP)

共通テスト利用方式(前期)

学部名 入試日 出願期間 合格発表日 手続き締切日
情報学部
法学部
経済学部
経営学部
理工学部
建築学部
薬学部
文芸学部
総合社会学部
国際学部
農学部
生物理工学部
工学部
産業理工学部
短期大学部
大学入学共通テスト
1/14(土)
1/15(日)
1/3(火)~1/13(金)
消印有効
2/18(土) 【一括手続】
3/6(月)
【分割手続】
(第一次手続)3/6(月)
(第二次手続)3/11(土)
医学部(一次試験) 大学入学共通テスト
-
1/3(火)~1/13(金)
消印有効
2/15(水) 【一括手続】
3/10(金)
医学部(二次試験) 2/19(日) 1/3(火)~1/13(金)
消印有効
2/28(火) 【一括手続】
3/10(金)

近畿大学の個別学力試験は課しません(医学部 2次試験を除く)。

この方式の詳細はこちら(大学HP)

共通テスト利用方式(中期)

学部名 入試日 出願期間 合格発表日 手続き締切日
情報学部
法学部
経済学部
経営学部
理工学部
建築学部
薬学部
文芸学部
総合社会学部
国際学部
農学部
生物理工学部
工学部
産業理工学部
短期大学部
大学入学共通テスト
1/14(土)
1/15(日)
1/3(火)~2/1(水)
消印有効
2/18(土) 【一括手続】
3/6(月)
【分割手続】
(第一次手続)3/6(月)
(第二次手続)3/11(土)
医学部(一次試験) 大学入学共通テスト
-
1/3(火)~2/1(水)
消印有効
2/15(水) 【一括手続】
3/10(金)
医学部(二次試験) 2/19(日) 1/3(火)~2/1(水)
消印有効
2/28(火) 【一括手続】
3/10(金)

近畿大学の個別学力試験は課しません(医学部 2次試験を除く)。

この方式の詳細はこちら(大学HP)

共通テスト利用方式(後期)

学部名 入試日 出願期間 合格発表日 手続き締切日
情報学部
法学部
経済学部
経営学部
理工学部
建築学部
薬学部
文芸学部
総合社会学部
国際学部
農学部
生物理工学部
工学部
産業理工学部
短期大学部
大学入学共通テスト
1/14(土)
1/15(日)
2/3(金)~3/6(月)
消印有効
3/18(土) 【一括手続】
3/26(日)
医学部(一次試験) 大学入学共通テスト
-
2/3(金)~2/23(木)
消印有効
3/4(土) 【一括手続】
3/23(木)
医学部(二次試験) 3/9(木) 2/3(金)~2/23(木)
消印有効
3/17(金) 【一括手続】
3/23(木)

近畿大学の個別学力試験は課しません(医学部 2次試験を除く)。

この方式の詳細はこちら(大学HP)

ページの先頭へ

このページに関するお問い合わせ

大学・部署名 近畿大学 入学センター
Tel 06-6730-1124
E-mail nyushi@itp.kindai.ac.jp

入試問い合わせ先

  • 【担当部署】
    入学センター
    【電話番号】
    06-6730-1124
    【所在地】
    大阪府東大阪市小若江3-4-1
  • 近畿大学資料請求

デジタルパンフレット

(*「テレメール進学サイト」が提供している画面へ遷移します)

閉じる

一緒に見られた大学