奨学金制度
※2022年度実施情報
以下の内容は、株式会社旺文社の作成データです。
最新の情報は、下記「お問い合わせ先」に確認してください。
- お問い合わせ先
-
学生部奨学課(情報・法・経済・経営・理工・建築・薬・文芸・総合社会・国際学部)、学務課奨学金係(医学部)、学生支援課奨学金担当(農学部)、事務部教務・学生担当奨学金係(生物理工学部)、学生担当奨学金係(工学部)、学生支援課奨学金担当(産業理工学部)
TEL 東大阪キャンパス(情報・法・経済・経営・理工・建築・薬・文芸・総合社会・国際学部)=(06)4307-3064、大阪狭山キャンパス(医学部)=(072)366-0221、奈良キャンパス(農学部)=(0742)43-1849、和歌山キャンパス(生物理工学部)=(0736)77-3888、広島キャンパス(工学部)=(082)434-7007、福岡キャンパス(産業理工学部)=(0948)22-5655
- (注)★表示があるものは問合せ先が異なる。 ※他に、「入試成績優秀者対象特待生」「学業成績優秀者対象特待生」制度がある
奨学金名 | 貸与 近畿大学奨学金 |
---|---|
貸与額 | 年額60万円(薬学部医療薬学科は80万円) |
貸与期間 | 1か年 |
他制度併用の可・不可 | 可 |
-
対象学年の制限 なし 応募条件 経済的に修学困難と判断される者 申込時期 4月 採用人員 東大阪キャンパス(情報・法・経済・経営・理工・建築・薬・文芸・総合社会・国際学部):計429名(大学院、短大を含む)、大阪狭山キャンパス(医学部):15名、奈良キャンパス(農学部):51名(大学院を含む)、和歌山キャンパス(生物理工学部):36名(大学院を含む)、広島キャンパス(工学部):40名(大学院を含む)、福岡キャンパス(産業理工学部):31名(大学院を含む) 返還の方法 卒業後6年~20年(貸与金額により異なる)で年賦(毎年12月)により返還 - 詳細を非表示詳細を表示
奨学金名 | 給付 近畿大学給付奨学金 |
---|---|
給付額 | 年額30万円 |
給付期間 | 1か年(再申請可) |
他制度併用の可・不可 | 一部を除き給付奨学金との併用不可。詳細問合せ |
-
対象学年の制限 なし 応募条件 学業優秀でありながら、経済的理由により修学が困難な者 申込時期 6月 採用人員 計300名(大学院等を含む) - 詳細を非表示詳細を表示
奨学金名 | 貸与 近畿大学災害特別奨学金 |
---|---|
貸与額 | 年額60万円(相談に応ず) |
貸与回数 | 1回 |
他制度併用の可・不可 | 可 |
-
対象学年の制限 なし 応募条件 5年以内に地震・災害等で被災し、勉学に支障があると判断される者。「り災証明書」が必要 申込時期 随時 採用人員 各奨学金担当部署に問合せ 返還の方法 卒業後6年~20年(貸与金額により異なる)で年賦(毎年12月)により返還 - 詳細を非表示詳細を表示
奨学金名 | 貸与 近畿大学応急奨学金 |
---|---|
貸与額 | 年額60万円(相談に応ず) |
貸与回数 | 1回 |
他制度併用の可・不可 | 可 |
-
対象学年の制限 なし 応募条件 1年以内に家計支持者の失職・破産・倒産・離別・病気・死亡等または火災・風害等により家計が急変し、学業の継続が困難な者 申込時期 随時 採用人員 各奨学金担当部署に問合せ 返還の方法 卒業後6年~20年(貸与金額により異なる)で年賦(毎年12月)により返還 - 詳細を非表示詳細を表示