武蔵野大学総合型選抜
武蔵野大学の総合型選抜について、入試日程や入試科目、出願要件などをまとめました。
- 文学部
-
- 日本文学文化学科
-
- 総合型Ⅰ期(面接型)(25)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 併願可 有選 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 有選 【活動歴等・その他】いずれかに該当、①高校入学以降のフィールド・スタディーズ(長期学外学修)の経験についての資料を提出できる、②武蔵野文学賞(高校生部門)に応募、またはその他コンクール等で小説等の文芸作品・書道作品が入賞、③課題・作品の提出ができる(短歌、俳句、評論、エッセイのいずれか)出願書類 調査書、エントリーシート、小論文、課題・作品(該当者のみ) 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/10消 10/7 2次 10/19 11/1 11/13 入試日程 1次 2次 出願締切日 9/10消 試験日 10/19 合格発表日 10/7 11/1 手続締切日 11/13 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 2次試験 2次試験 試験科目 面接、書類審査
-
- 総合型Ⅱ期(基礎学力型)(18)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、エントリーシート 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 11/6消 11/23 11/28 2次 12/7 12/12 12/24 入試日程 1次 2次 出願締切日 11/6消 試験日 11/23 12/7 合格発表日 11/28 12/12 手続締切日 12/24 1次試験(200点) 1次試験(200点) 試験科目 教科試験(200)、取得資格(※) 備考 <取得資格>保有する英語資格(英検1980点以上、TOEFLiBT42点以上、TEAP CBT420点以上 等)のスコアに応じたみなし得点を利用可 2次試験 2次試験 試験科目 面接、書類審査 備考 *一部前年度情報を含む
-
- 教育学部
-
- 教育学科
-
- 総合型Ⅰ期(面接型)(15)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 併願可 有選 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 有選 【活動歴等・その他】いずれかに該当、①高校入学以降にフィールド・スタディーズ(長期学外学修)の経験についての資料を提出できる、②全国レベルの各種大会・コンクール等で優秀な成績、③指定テーマの小論文を提出できる出願書類 調査書、エントリーシート、課題・作品(該当者のみ) 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/10消 10/7 2次 10/19 11/1 11/13 入試日程 1次 2次 出願締切日 9/10消 試験日 10/19 合格発表日 10/7 11/1 手続締切日 11/13 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 2次試験 2次試験 試験科目 面接、書類審査
-
- 総合型Ⅱ期(基礎学力型)(10)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、エントリーシート 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 11/6消 11/23 11/28 2次 12/7 12/12 12/24 入試日程 1次 2次 出願締切日 11/6消 試験日 11/23 12/7 合格発表日 11/28 12/12 手続締切日 12/24 1次試験(250点) 1次試験(250点) 試験科目 教科試験(250)、取得資格(※) 備考 <取得資格>保有する英語資格(英検1980点以上、TOEFLiBT42点以上、TEAP CBT420点以上 等)のスコアに応じたみなし得点を利用可 2次試験 2次試験 試験科目 面接、書類審査 備考 *一部前年度情報を含む
-
- 幼児教育学科
-
- 総合型Ⅰ期(面接型)(15)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 併願可 有選 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 有選 【活動歴等・その他】いずれかに該当、①高校入学以降にフィールド・スタディーズ(長期学外学修)の経験についての資料を提出できる、②全国レベルの各種大会・コンクール等で優秀な成績、③指定テーマの小論文を提出できる出願書類 調査書、エントリーシート、課題・作品(該当者のみ) 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/10消 10/7 2次 10/19 11/1 11/13 入試日程 1次 2次 出願締切日 9/10消 試験日 10/19 合格発表日 10/7 11/1 手続締切日 11/13 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 2次試験 2次試験 試験科目 面接、書類審査
-
- 総合型Ⅱ期(基礎学力型)(10)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、エントリーシート 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 11/6消 11/23 11/28 2次 12/7 12/12 12/24 入試日程 1次 2次 出願締切日 11/6消 試験日 11/23 12/7 合格発表日 11/28 12/12 手続締切日 12/24 1次試験(250点) 1次試験(250点) 試験科目 教科試験(250)、取得資格(※) 備考 <取得資格>保有する英語資格(英検1980点以上、TOEFLiBT42点以上、TEAP CBT420点以上 等)のスコアに応じたみなし得点を利用可 2次試験 2次試験 試験科目 面接、書類審査 備考 *一部前年度情報を含む
-
- グローバル学部
-
- グローバルコミュニケーション学科
-
- 総合型Ⅰ期(面接型)(20)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 併願可 有選 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 有選 【活動歴等・その他】いずれかに該当、①高校入学以降にフィールド・スタディーズ(長期学外学修)の経験についての資料を提出できる、②言語に関係するコンテスト等に入賞、③グローバル化についての小論文を提出できる出願書類 調査書、エントリーシート、課題・作品(該当者のみ) 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/10消 10/7 2次 10/19 11/1 11/13 入試日程 1次 2次 出願締切日 9/10消 試験日 10/19 合格発表日 10/7 11/1 手続締切日 11/13 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 2次試験 2次試験 試験科目 面接、書類審査
-
- 総合型Ⅱ期(基礎学力型)(15)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、エントリーシート 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 11/6消 11/23 11/28 2次 12/7 12/12 12/24 入試日程 1次 2次 出願締切日 11/6消 試験日 11/23 12/7 合格発表日 11/28 12/12 手続締切日 12/24 1次試験(250点) 1次試験(250点) 試験科目 教科試験(250)、取得資格(※) 備考 <取得資格>保有する英語資格(英検1980点以上、TOEFLiBT42点以上、TEAP CBT420点以上 等)のスコアに応じたみなし得点を利用可 2次試験 2次試験 試験科目 面接、書類審査 備考 *一部前年度情報を含む
-
- 日本語コミュニケーション学科
-
- 総合型Ⅰ期(面接型)(8)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 併願可 有選 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 有選 【活動歴等・その他】いずれかに該当、①高校入学以降にフィールド・スタディーズ(長期学外学修)の経験についての資料を提出できる、②言語・コミュニケーションに関係するコンテスト等で入賞、③指定テーマの小論文を提出できる出願書類 調査書、エントリーシート、課題・作品(該当者のみ) 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/10消 10/7 2次 10/19 11/1 11/13 入試日程 1次 2次 出願締切日 9/10消 試験日 10/19 合格発表日 10/7 11/1 手続締切日 11/13 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 2次試験 2次試験 試験科目 面接、書類審査
-
- 総合型Ⅱ期(基礎学力型)(5)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、エントリーシート 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 11/6消 11/23 11/28 2次 12/7 12/12 12/24 入試日程 1次 2次 出願締切日 11/6消 試験日 11/23 12/7 合格発表日 11/28 12/12 手続締切日 12/24 1次試験(250点) 1次試験(250点) 試験科目 教科試験(250)、取得資格(※) 備考 <取得資格>保有する英語資格(英検1980点以上、TOEFLiBT42点以上、TEAP CBT420点以上 等)のスコアに応じたみなし得点を利用可 2次試験 2次試験 試験科目 面接、書類審査 備考 *一部前年度情報を含む
-
- グローバルビジネス学科
-
- 総合型Ⅰ期(面接型)(5)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 併願可 有選 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 有選 【活動歴等・その他】いずれかに該当、①高校入学以降にフィールド・スタディーズ(長期学外学修)の経験についての資料を提出できる、②ビジネス分野に関連したコンテスト・コンクールでの受賞、③指定テーマの内容をまとめた英文を提出できる出願書類 調査書、エントリーシート、課題・作品(該当者のみ) 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/10消 10/7 2次 10/19 11/1 11/13 入試日程 1次 2次 出願締切日 9/10消 試験日 10/19 合格発表日 10/7 11/1 手続締切日 11/13 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 2次試験 2次試験 試験科目 面接、書類審査
-
- 総合型Ⅱ期(基礎学力型)(3)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、エントリーシート 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 11/6消 11/23 11/28 2次 12/7 12/12 12/24 入試日程 1次 2次 出願締切日 11/6消 試験日 11/23 12/7 合格発表日 11/28 12/12 手続締切日 12/24 1次試験(300点) 1次試験(300点) 試験科目 教科試験(300)、取得資格(※) 備考 <取得資格>保有する英語資格(英検1980点以上、TOEFLiBT42点以上、TEAP CBT420点以上 等)のスコアに応じたみなし得点を利用可 2次試験 2次試験 試験科目 面接、書類審査 備考 *一部前年度情報を含む
-
- ウェルビーイング学部
-
- ウェルビーイング学科
-
- 総合型Ⅰ期(面接型)(10)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、エントリーシート、小論文 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/10消 10/7 2次 10/19 11/1 11/13 入試日程 1次 2次 出願締切日 9/10消 試験日 10/19 合格発表日 10/7 11/1 手続締切日 11/13 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 2次試験 2次試験 試験科目 面接、書類審査
-
- 総合型Ⅱ期(基礎学力型)(5)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、エントリーシート 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 11/6消 11/23 11/28 2次 12/7 12/12 12/24 入試日程 1次 2次 出願締切日 11/6消 試験日 11/23 12/7 合格発表日 11/28 12/12 手続締切日 12/24 1次試験(200点) 1次試験(200点) 試験科目 教科試験(200)、取得資格(※) 備考 <取得資格>保有する英語資格(英検1980点以上、TOEFLiBT42点以上、TEAP CBT420点以上 等)のスコアに応じたみなし得点を利用可 2次試験 2次試験 試験科目 面接、書類審査 備考 *一部前年度情報を含む
-
- 法学部
-
- 法律学科
-
- 総合型Ⅰ期(面接型)(15)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 併願可 有選 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 有選 【活動歴等・その他】いずれかに該当、①高校入学以降にフィールド・スタディーズ(長期学外学修)の経験についての資料を提出できる、②指定テーマの小論文を提出できる出願書類 調査書、エントリーシート、課題・作品(該当者のみ) 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/10消 10/7 2次 10/19 11/1 11/13 入試日程 1次 2次 出願締切日 9/10消 試験日 10/19 合格発表日 10/7 11/1 手続締切日 11/13 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 2次試験 2次試験 試験科目 面接、書類審査
-
- 総合型Ⅱ期(基礎学力型)(10)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、エントリーシート 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 11/6消 11/23 11/28 2次 12/7 12/12 12/24 入試日程 1次 2次 出願締切日 11/6消 試験日 11/23 12/7 合格発表日 11/28 12/12 手続締切日 12/24 1次試験(250点) 1次試験(250点) 試験科目 教科試験(250)、取得資格(※) 備考 <取得資格>保有する英語資格(英検1980点以上、TOEFLiBT42点以上、TEAP CBT420点以上 等)のスコアに応じたみなし得点を利用可 2次試験 2次試験 試験科目 面接、書類審査 備考 *一部前年度情報を含む
-
- 政治学科
-
- 総合型Ⅰ期(面接型)(10)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 併願可 有選 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 有選 【活動歴等・その他】いずれかに該当、①高校入学以降にフィールド・スタディーズ(長期学外学修)の経験についての資料を提出できる、②指定テーマの小論文を提出できる出願書類 調査書、エントリーシート、課題・作品(該当者のみ) 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/10消 10/7 2次 10/19 11/1 11/13 入試日程 1次 2次 出願締切日 9/10消 試験日 10/19 合格発表日 10/7 11/1 手続締切日 11/13 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 2次試験 2次試験 試験科目 面接、書類審査
-
- 総合型Ⅱ期(基礎学力型)(5)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、エントリーシート 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 11/6消 11/23 11/28 2次 12/7 12/12 12/24 入試日程 1次 2次 出願締切日 11/6消 試験日 11/23 12/7 合格発表日 11/28 12/12 手続締切日 12/24 1次試験(250点) 1次試験(250点) 試験科目 教科試験(250)、取得資格(※) 備考 <取得資格>保有する英語資格(英検1980点以上、TOEFLiBT42点以上、TEAP CBT420点以上 等)のスコアに応じたみなし得点を利用可 2次試験 2次試験 試験科目 面接、書類審査 備考 *一部前年度情報を含む
-
- 経済学部
-
- 経済学科
-
- 総合型Ⅰ期(面接型)(15)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、エントリーシート、小論文 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/10消 10/7 2次 10/19 11/1 11/13 入試日程 1次 2次 出願締切日 9/10消 試験日 10/19 合格発表日 10/7 11/1 手続締切日 11/13 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 2次試験 2次試験 試験科目 面接、書類審査
-
- 総合型Ⅱ期(基礎学力型)(10)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、エントリーシート 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 11/6消 11/23 11/28 2次 12/7 12/12 12/24 入試日程 1次 2次 出願締切日 11/6消 試験日 11/23 12/7 合格発表日 11/28 12/12 手続締切日 12/24 1次試験(250点) 1次試験(250点) 試験科目 教科試験(250)、取得資格(※) 備考 <取得資格>保有する英語資格(英検1980点以上、TOEFLiBT42点以上、TEAP CBT420点以上 等)のスコアに応じたみなし得点を利用可 2次試験 2次試験 試験科目 面接、書類審査 備考 *一部前年度情報を含む
-
- 経営学部
-
- 経営学科
-
- 総合型Ⅰ期(面接型)(25)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 併願可 有選 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 有選 【活動歴等・その他】いずれかに該当、①高校入学以降にフィールド・スタディーズ(長期学外学修)の経験についての資料を提出できる、②指定課題を提出できる出願書類 調査書、エントリーシート、課題・作品(該当者のみ) 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/10消 10/7 2次 10/19 11/1 11/13 入試日程 1次 2次 出願締切日 9/10消 試験日 10/19 合格発表日 10/7 11/1 手続締切日 11/13 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 2次試験 2次試験 試験科目 面接、書類審査
-
- 総合型Ⅱ期(基礎学力型)(15)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、エントリーシート 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 11/6消 11/23 11/28 2次 12/7 12/12 12/24 入試日程 1次 2次 出願締切日 11/6消 試験日 11/23 12/7 合格発表日 11/28 12/12 手続締切日 12/24 1次試験(250点) 1次試験(250点) 試験科目 教科試験(250)、取得資格(※) 備考 <取得資格>保有する英語資格(英検1980点以上、TOEFLiBT42点以上、TEAP CBT420点以上 等)のスコアに応じたみなし得点を利用可 2次試験 2次試験 試験科目 面接、書類審査 備考 *一部前年度情報を含む
-
- 会計ガバナンス学科
-
- 総合型Ⅰ期(面接型)(10)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 併願可 有選 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 有選 【活動歴等・その他】いずれかに該当、①高校入学以降にフィールド・スタディーズ(長期学外学修)の経験についての資料を提出できる、②指定図書に関する小論文を提出できる出願書類 調査書、エントリーシート、課題・作品(該当者のみ) 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/10消 10/7 2次 10/19 11/1 11/13 入試日程 1次 2次 出願締切日 9/10消 試験日 10/19 合格発表日 10/7 11/1 手続締切日 11/13 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 2次試験 2次試験 試験科目 面接、書類審査
-
- 総合型Ⅱ期(基礎学力型)(10)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、エントリーシート 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 11/6消 11/23 11/28 2次 12/7 12/12 12/24 入試日程 1次 2次 出願締切日 11/6消 試験日 11/23 12/7 合格発表日 11/28 12/12 手続締切日 12/24 1次試験(250点) 1次試験(250点) 試験科目 教科試験(250)、取得資格(※) 備考 <取得資格>保有する英語資格(英検1980点以上、TOEFLiBT42点以上、TEAP CBT420点以上 等)のスコアに応じたみなし得点を利用可 2次試験 2次試験 試験科目 面接、書類審査 備考 *一部前年度情報を含む
-
- アントレプレナーシップ学部
-
- アントレプレナーシップ学科
-
- 総合型Ⅰ期(面接型)(25)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 併願可 有選 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 有 【活動歴等・その他】いずれかに該当①高校入学以降にフィールド・スタディーズ(長期学外学修)の経験についての資料を提出できる、②ビジネス・起業等関連のコンテストに入賞、③自身が設計・作成したアプリ、WEBサイト等を提出できる出願書類 調査書、エントリーシート、課題・作品 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/10消 10/7 2次 10/19 11/1 11/13 入試日程 1次 2次 出願締切日 9/10消 試験日 10/19 合格発表日 10/7 11/1 手続締切日 11/13 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 2次試験 2次試験 試験科目 面接、グループディスカッション、書類審査
-
- 総合型Ⅱ期(基礎学力型)(5)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、エントリーシート 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 11/6消 11/23 11/28 2次 12/7 12/12 12/24 入試日程 1次 2次 出願締切日 11/6消 試験日 11/23 12/7 合格発表日 11/28 12/12 手続締切日 12/24 1次試験(250点) 1次試験(250点) 試験科目 教科試験(250)、取得資格(※) 備考 <取得資格>保有する英語資格(英検1980点以上、TOEFLiBT42点以上、TEAP CBT420点以上 等)のスコアに応じたみなし得点を利用可 2次試験 2次試験 試験科目 面接、書類審査 備考 *一部前年度情報を含む
-
- 工学部
-
- 数理工学科
-
- 総合型Ⅰ期(面接型)(6)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 併願可 有選 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 有選 【活動歴等・その他】いずれかに該当、①高校入学以降にフィールド・スタディーズ(長期学外学修)の経験についての資料を提出できる、②武蔵野大学実施「数理工学コンテスト」または数学・物理・統計・プログラミングに関するコンテストに応募、③指定テーマの小論文を提出できる出願書類 調査書、エントリーシート、課題・作品(該当者のみ) 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/10消 10/7 2次 10/19 11/1 11/13 入試日程 1次 2次 出願締切日 9/10消 試験日 10/19 合格発表日 10/7 11/1 手続締切日 11/13 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 2次試験 2次試験 試験科目 面接、書類審査
-
- 総合型Ⅱ期(基礎学力型)(4)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、エントリーシート 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 11/6消 11/23 11/28 2次 12/7 12/12 12/24 入試日程 1次 2次 出願締切日 11/6消 試験日 11/23 12/7 合格発表日 11/28 12/12 手続締切日 12/24 1次試験(300点) 1次試験(300点) 試験科目 教科試験(300)、取得資格(※) 備考 <取得資格>保有する英語資格(英検1980点以上、TOEFLiBT42点以上、TEAP CBT420点以上 等)のスコアに応じたみなし得点を利用可 2次試験 2次試験 試験科目 面接、書類審査 備考 *一部前年度情報を含む
-
- 建築デザイン学科
-
- 総合型Ⅰ期(面接型)(10)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 併願可 有選 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 有選 【活動歴等・その他】いずれかに該当、①高校入学以降にフィールド・スタディーズ(長期学外学修)の経験についての資料を提出できる、②「建築甲子園・工高生デザインコンクール・防災ポスターコンクール」等で入賞、③指定課題・作品を提出できる(制作物・小論文等)出願書類 調査書、エントリーシート、課題・作品(該当者のみ) 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/10消 10/7 2次 10/19 11/1 11/13 入試日程 1次 2次 出願締切日 9/10消 試験日 10/19 合格発表日 10/7 11/1 手続締切日 11/13 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 2次試験 2次試験 試験科目 面接、書類審査
-
- 総合型Ⅱ期(基礎学力型)(5)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、エントリーシート 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 11/6消 11/23 11/28 2次 12/7 12/12 12/24 入試日程 1次 2次 出願締切日 11/6消 試験日 11/23 12/7 合格発表日 11/28 12/12 手続締切日 12/24 1次試験(200点) 1次試験(200点) 試験科目 教科試験(200)、取得資格(※) 備考 <取得資格>保有する英語資格(英検1980点以上、TOEFLiBT42点以上、TEAP CBT420点以上 等)のスコアに応じたみなし得点を利用可 2次試験 2次試験 試験科目 面接、書類審査 備考 *一部前年度情報を含む
-
- サステナビリティ学科
-
- 総合型Ⅰ期(面接型)(15)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 併願可 有選 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 有選 【活動歴等・その他】いずれかに該当、①高校入学以降にフィールド・スタディーズ(長期学外学修)の経験についての資料を提出できる、②環境・サステナビリティ・SDGs関連のコンテスト・コンクール等で優秀な実績、③環境活動・社会活動の実績資料を提出できる、④指定テーマの提案や報告等を提出できる出願書類 調査書、エントリーシート、課題・作品(該当者のみ) 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/10消 10/7 2次 10/19 11/1 11/13 入試日程 1次 2次 出願締切日 9/10消 試験日 10/19 合格発表日 10/7 11/1 手続締切日 11/13 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 2次試験 2次試験 試験科目 面接、書類審査
-
- 総合型Ⅱ期(基礎学力型)(5)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、エントリーシート 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 11/6消 11/23 11/28 2次 12/7 12/12 12/24 入試日程 1次 2次 出願締切日 11/6消 試験日 11/23 12/7 合格発表日 11/28 12/12 手続締切日 12/24 1次試験(200点) 1次試験(200点) 試験科目 教科試験(200)、取得資格(※) 備考 <取得資格>保有する英語資格(英検1980点以上、TOEFLiBT42点以上、TEAP CBT420点以上 等)のスコアに応じたみなし得点を利用可 2次試験 2次試験 試験科目 面接、書類審査 備考 *一部前年度情報を含む
-
- 薬学部
-
- 薬学科
-
- 総合型Ⅰ期(面接型)(5)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、エントリーシート、小論文 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/10消 10/7 2次 10/19 11/1 11/13 入試日程 1次 2次 出願締切日 9/10消 試験日 10/19 合格発表日 10/7 11/1 手続締切日 11/13 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 2次試験 2次試験 試験科目 面接、教科試験、書類審査
-
- 総合型Ⅱ期(基礎学力型)(20)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、エントリーシート 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 11/6消 11/23 11/28 2次 12/7 12/12 12/24 入試日程 1次 2次 出願締切日 11/6消 試験日 11/23 12/7 合格発表日 11/28 12/12 手続締切日 12/24 1次試験(300点) 1次試験(300点) 試験科目 教科試験(300)、取得資格(※) 備考 <取得資格>保有する英語資格(英検1980点以上、TOEFLiBT42点以上、TEAP CBT420点以上 等)のスコアに応じたみなし得点を利用可 2次試験 2次試験 試験科目 面接、書類審査 備考 *一部前年度情報を含む
-
- 看護学部
-
- 看護学科
-
- 総合型Ⅰ期(面接型)(10)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、エントリーシート、小論文 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/10消 10/7 2次 10/19 11/1 11/13 入試日程 1次 2次 出願締切日 9/10消 試験日 10/19 合格発表日 10/7 11/1 手続締切日 11/13 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 2次試験 2次試験 試験科目 面接、書類審査
-
- 総合型Ⅱ期(基礎学力型)(10)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、エントリーシート 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 11/6消 11/23 11/28 2次 12/7 12/12 12/24 入試日程 1次 2次 出願締切日 11/6消 試験日 11/23 12/7 合格発表日 11/28 12/12 手続締切日 12/24 1次試験(200点) 1次試験(200点) 試験科目 教科試験(200)、取得資格(※) 備考 <取得資格>保有する英語資格(英検1980点以上、TOEFLiBT42点以上、TEAP CBT420点以上 等)のスコアに応じたみなし得点を利用可 2次試験 2次試験 試験科目 面接、書類審査 備考 *一部前年度情報を含む
-
- データサイエンス学部
-
- データサイエンス学科
-
- 総合型Ⅰ期(面接型)(10)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 併願可 有選 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 有選 【活動歴等・その他】いずれかに該当、①高校入学以降にフィールド・スタディーズ(長期学外学修)の経験についての資料を提出できる、②学外コンテスト・コンクール等で優秀な実績(データサイエンスコンペティション等にエントリー)、③課題・作品の提出ができる(マンダラートまたは自作IT作品)出願書類 調査書、エントリーシート、課題・作品(該当者のみ) 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/10消 10/7 2次 10/19 11/1 11/13 入試日程 1次 2次 出願締切日 9/10消 試験日 10/19 合格発表日 10/7 11/1 手続締切日 11/13 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 2次試験 2次試験 試験科目 面接、書類審査
-
- 総合型Ⅱ期(基礎学力型)(10)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、エントリーシート 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 11/6消 11/23 11/28 2次 12/7 12/12 12/24 入試日程 1次 2次 出願締切日 11/6消 試験日 11/23 12/7 合格発表日 11/28 12/12 手続締切日 12/24 1次試験(250点) 1次試験(250点) 試験科目 教科試験(250)、取得資格(※) 備考 <取得資格>保有する英語資格(英検1980点以上、TOEFLiBT42点以上、TEAP CBT420点以上 等)のスコアに応じたみなし得点を利用可 2次試験 2次試験 試験科目 面接、書類審査 備考 *一部前年度情報を含む
-
- 人間科学部
-
- 人間科学科
-
- 総合型Ⅰ期(面接型)(25)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 併願可 有選 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 有選 【活動歴等・その他】いずれかに該当、①高校入学以降にフィールド・スタディーズ(長期学外学修)の経験についての資料を提出できる、②指定テーマの小論文を提出できる出願書類 調査書、エントリーシート、課題・作品(該当者のみ) 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/10消 10/7 2次 10/19 11/1 11/13 入試日程 1次 2次 出願締切日 9/10消 試験日 10/19 合格発表日 10/7 11/1 手続締切日 11/13 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 2次試験 2次試験 試験科目 面接、書類審査
-
- 総合型Ⅱ期(基礎学力型)(15)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、エントリーシート 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 11/6消 11/23 11/28 2次 12/7 12/12 12/24 入試日程 1次 2次 出願締切日 11/6消 試験日 11/23 12/7 合格発表日 11/28 12/12 手続締切日 12/24 1次試験(250点) 1次試験(250点) 試験科目 教科試験(250)、取得資格(※) 備考 <取得資格>保有する英語資格(英検1980点以上、TOEFLiBT42点以上、TEAP CBT420点以上 等)のスコアに応じたみなし得点を利用可 2次試験 2次試験 試験科目 面接、書類審査 備考 *一部前年度情報を含む
-
- 社会福祉学科
-
- 総合型Ⅰ期(面接型)(15)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 併願可 有選 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 有選 【活動歴等・その他】いずれかに該当、①高校入学以降にフィールド・スタディーズ(長期学外学修)の経験についての資料を提出できる、②指定テーマの小論文を提出できる出願書類 調査書、エントリーシート、課題・作品(該当者のみ) 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/10消 10/7 2次 10/19 11/1 11/13 入試日程 1次 2次 出願締切日 9/10消 試験日 10/19 合格発表日 10/7 11/1 手続締切日 11/13 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査 2次試験 2次試験 試験科目 面接、書類審査
-
- 総合型Ⅱ期(基礎学力型)(10)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、エントリーシート 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 11/6消 11/23 11/28 2次 12/7 12/12 12/24 入試日程 1次 2次 出願締切日 11/6消 試験日 11/23 12/7 合格発表日 11/28 12/12 手続締切日 12/24 1次試験(200点) 1次試験(200点) 試験科目 教科試験(200)、取得資格(※) 備考 <取得資格>保有する英語資格(英検1980点以上、TOEFLiBT42点以上、TEAP CBT420点以上 等)のスコアに応じたみなし得点を利用可 2次試験 2次試験 試験科目 面接、書類審査 備考 *一部前年度情報を含む
-