河合塾グループ 河合塾
  1. 大学検索トップ
  2. 文教大学
  3. 大学からのお知らせ
  4. 入試対策情報
ぶんきょう

文教大学

  • 大学HP

入試対策情報

英語

2023年度入試の問題分析

例年同様、大問6題が出題されており、解答形式はすべてマークシート方式である。読解総合2題(各5問)を中心に、会話文空所補充5問、対話文整序5問、文法・語法空所補充10問、語句整序5問という構成が定着している。出題内容はバラエティに富み、幅広い角度からオールラウンドな英語力が試されている。難易度は、高校の教科書レベルの内容がきちんと理解できていれば十分に対処できる問題がほとんどであるといえるが、試験時間に対して設問数が多く、読解問題の分量も多めなので、かなりのスピードが要求される。読解総合は、600語程度の英文による「本文中での空所補充問題」と、800語程度の英文による「英問英答形式での内容一致問題」が出題されるのが特徴で、英文量・設問形式・難易度のいずれもが従来のセンター試験レベルと考えるとわかりやすいだろう。語句整序は「日本文なし」の形式(選択肢は6つ)で文構造や構文を見抜く力が問われている。会話文や文法・語法を含め、全体的に標準的な学力を試す良質な問題がそろっているといえる。

2024年度入試対策・学習アドバイス

過去問対策は万全に

大問数が多く、出題内容も幅広いので、過去問を通して、時間配分には十分な配慮をしておきたい。定着している独自の出題形式に習熟しておくことが大切で、過去問を最大限に活用して万全の対策で本番に臨みたい。

文法・語法と会話文は定番である

文法・語法問題では、中核となる基本事項が網羅的に出題されているので、これまでの授業の総復習を通じて、基本構文、文法・語法、語彙(ごい)などを確実に習得しておくことが最優先となる。会話文問題では、会話文中の5つの空所を補充させるもの(選択肢は7つ)と、5つの英文のうち4つを選んで並べ替えるもの(選択肢あり)の2種類が出題されている。特別に難しい会話表現が出題されるわけではないが、応答表現などの基本的な会話表現には習熟しておく必要がある。前後の受け答えから、会話の流れを正確に読み取る力を身につけておくことが大切である。

表現力が多角的に試されている

語句整序問題では、語彙(ごい)や文法・語法だけでなく、正確な構文把握力が要求される。「日本文なし」の形式であるため、与えられた語をどのように組み合わせればよいかを見抜くことが大切で、英語の表現力が多角的に試されているので、十分な対策が必要である。

長文読解には速読力が欠かせない

一口に長文読解といっても、その形式は様々であるが、文教大学では、「英文の大意を把握して適切な語句を空所に補うもの」と「英問英答形式による内容一致」と形式が決まっているので対策は立てやすいはずだ。これまで読んできた教科書や問題集の英文を利用して、語彙(ごい)や文法事項などを確認しながら、正確な文脈理解に努めるとよいだろう。また、実際に問題を解く際には、まずは質問文に目を通し、どういう内容の質問が用意されているのかをあらかじめ確かめておいてから、本文との読み合わせをするのが効率的だろう。該当箇所が見つかったら、本文と選択肢の内容を照らし合わせる、といった解き方に慣れておくことが大切である。論説文や新聞記事を素材にするケースが多いので、日頃から新聞や雑誌の記事などを利用して、この種の英文を読み慣れておくとよいだろう。

入試問い合わせ先

  • 【担当部署】
    入学センター
    【電話番号】
    0467-54-4300
    【所在地】
    神奈川県茅ヶ崎市行谷1100
  • 文教大学
  • 文教大学資料請求

デジタルパンフレット

(*「テレメール進学サイト」が提供している画面へ遷移します)

閉じる

一緒に見られた大学