広島大学総合型選抜
広島大学の総合型選抜について、入試日程や入試科目、出願要件などをまとめました。
- 文学部
-
- 人文学科
-
- 光り輝き-総合型Ⅱ型(20)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/9着 10/18 11/1 2次 11/15 12/2 3次 2/11 2/18 入試日程 1次 2次 3次 出願締切日 9/9着 試験日 10/18 11/15 合格発表日 11/1 12/2 2/11 手続締切日 2/18 1次試験(200点) 1次試験(200点) 試験科目 小論文(200)、書類審査(段階評価)、取得資格(※) 備考 <取得資格>英語資格CEFR B1以上取得の場合、出願書類の評価に反映
合格者は分野ごとに5名まで2次試験(100点) 2次試験(100点) 試験科目 面接(100) 備考 1次選考の成績と総合して評価 3次試験 3次試験 試験科目 共通テスト、取得資格(※) 備考 ※共通テスト:3教科3科目、基準点:概ね390/600
※英語資格CEFR B2以上取得の場合、共通テスト「英語」を満点とみなす
-
- 法(昼間)学部
-
- 法学科
-
- 光り輝き-総合型Ⅰ型(5)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後1年以内 専願 有 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 【活動歴等】法学部が実施する「高大接続型プログラム」の全てのプログラムに参加出願書類 調査書、自己推薦書、修学計画書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/9着 10/1 2次 10/18 11/1 11/7 入試日程 1次 2次 出願締切日 9/9着 試験日 10/18 合格発表日 10/1 11/1 手続締切日 11/7 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査(段階評価) 2次試験 2次試験 試験科目 面接(段階評価)
-
- 光り輝き-総合型Ⅱ型(5)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 11/15 12/2 2次 2/11 2/18 入試日程 1次 2次 出願締切日 10/7着 試験日 11/15 合格発表日 12/2 2/11 手続締切日 2/18 1次試験(400点) 1次試験(400点) 試験科目 面接(200)、小論文(200)、取得資格(※) 備考 <取得資格>英語資格CEFR B1以上取得の場合、併せて評価 2次試験 2次試験 試験科目 共通テスト、取得資格(※) 備考 ※共通テスト:3教科4科目、基準点:概ね360/600
※英語資格CEFR B2以上取得の場合、共通テスト「英語」を満点とみなす
-
- 教育学部
-
- 学校-初等教育学
-
- 光り輝き-総合型Ⅱ型(10)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、自己推薦書、課題レポート 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 11/1 2次 11/20 12/2 3次 2/11 2/18 入試日程 1次 2次 3次 出願締切日 10/7着 試験日 11/20 合格発表日 11/1 12/2 2/11 手続締切日 2/18 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査(段階評価) 2次試験 2次試験 試験科目 面接(※)、プレゼン(※) 備考 ※は合わせて段階評価 3次試験 3次試験 試験科目 共通テスト、取得資格(※) 備考 ※共通テスト:6教科8科目、基準点:概ね660/1000
※英語資格CEFR B2以上取得の場合、共通テスト「英語」を満点とみなす
-
- 学校-特別支援教育学
-
- 光り輝き-総合型Ⅱ型(5)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 11/1 2次 11/20 12/2 3次 2/11 2/18 入試日程 1次 2次 3次 出願締切日 10/7着 試験日 11/20 合格発表日 11/1 12/2 2/11 手続締切日 2/18 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査(段階評価) 2次試験 2次試験 試験科目 面接(※)、プレゼン(※) 備考 ※は合わせて段階評価 3次試験 3次試験 試験科目 共通テスト、取得資格(※) 備考 ※共通テスト:6教科8科目、基準点:概ね650/1000
※英語資格CEFR B2以上取得の場合、共通テスト「英語」を満点とみなす
-
- 科学-理科教育学
-
- 光り輝き-総合型Ⅱ型(5)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 11/1 2次 11/20・11/21 12/2 3次 2/11 2/18 入試日程 1次 2次 3次 出願締切日 10/7着 試験日 11/20・11/21 合格発表日 11/1 12/2 2/11 手続締切日 2/18 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査(段階評価) 2次試験 2次試験 試験科目 面接(※)、小論文(200)、プレゼン(※) 備考 ※は合わせて400点
全科目合計点を段階評価3次試験 3次試験 試験科目 共通テスト、取得資格(※) 備考 ※共通テスト:5教科7科目、基準点:概ね585/900
※英語資格CEFR B2以上取得の場合、共通テスト「英語」を満点とみなす
-
- 科学-数学教育学
-
- 光り輝き-総合型Ⅱ型(3)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、自己推薦書、課題レポート 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 11/1 2次 2/11 2/18 入試日程 1次 2次 出願締切日 10/7着 試験日 合格発表日 11/1 2/11 手続締切日 2/18 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査(段階評価) 2次試験 2次試験 試験科目 共通テスト、取得資格(※) 備考 ※共通テスト:6教科8科目、基準点:概ね770/1100
※英語資格CEFR B2以上取得の場合、共通テスト「英語」を満点とみなす
-
- 科学-技術情報教育学
-
- 光り輝き-総合型Ⅱ型(4)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 11/1 2次 11/20 12/2 3次 2/11 2/18 入試日程 1次 2次 3次 出願締切日 10/7着 試験日 11/20 合格発表日 11/1 12/2 2/11 手続締切日 2/18 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査(段階評価) 2次試験 2次試験 試験科目 面接(※)、プレゼン(※) 備考 ※は合わせて段階評価 3次試験 3次試験 試験科目 共通テスト、取得資格(※) 備考 ※共通テスト:4教科6科目、基準点:概ね420/700
※英語資格CEFR B2以上取得の場合、共通テスト「英語」を満点とみなす
-
- 科学-社会認識教育学
-
- 光り輝き-総合型Ⅱ型(4)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 11/1 2次 11/20 12/2 3次 2/11 2/18 入試日程 1次 2次 3次 出願締切日 10/7着 試験日 11/20 合格発表日 11/1 12/2 2/11 手続締切日 2/18 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査(段階評価) 2次試験 2次試験 試験科目 面接(※)、プレゼン(※) 備考 ※は合わせて段階評価 3次試験 3次試験 試験科目 共通テスト、取得資格(※) 備考 ※共通テスト:6教科8科目、基準点:概ね650/1000
※英語資格CEFR B2以上取得の場合、共通テスト「英語」を満点とみなす
-
- 言語-英語文化教育学
-
- 光り輝き-総合型Ⅱ型(7)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 11/1 2次 11/20 12/2 3次 2/11 2/18 入試日程 1次 2次 3次 出願締切日 10/7着 試験日 11/20 合格発表日 11/1 12/2 2/11 手続締切日 2/18 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査(段階評価) 2次試験 2次試験 試験科目 面接(※1)、プレゼン(※1)、取得資格(※2) 備考 ※1 合わせて300点
※2 英語資格CEFR B2以上取得の場合、最大60点加点
全科目合計点を段階評価3次試験 3次試験 試験科目 共通テスト、取得資格(※) 備考 ※共通テスト:6教科8科目、基準点:概ね650/1000
※英語資格CEFR B2以上取得の場合、共通テスト「英語」を満点とみなす
-
- 言語-日本語・日本文化教育学
-
- 光り輝き-総合型Ⅰ型(5)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 11/1 2次 11/20・11/21 12/2 12/9 入試日程 1次 2次 出願締切日 10/7着 試験日 11/20・11/21 合格発表日 11/1 12/2 手続締切日 12/9 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査(段階評価) 2次試験 2次試験 試験科目 面接(※)、小論文(300)、プレゼン(※) 備考 ※は合わせて300点
全科目合計点を段階評価
-
- 生涯-健康スポーツ教育学
-
- 光り輝き-総合型Ⅱ型(8)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 11/1 2次 11/20・11/21 2/11 2/18 入試日程 1次 2次 出願締切日 10/7着 試験日 11/20・11/21 合格発表日 11/1 2/11 手続締切日 2/18 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査(段階評価) 2次試験 2次試験 試験科目 面接(※1)、プレゼン(※1)、実技(400)、書類審査、共通テスト(200)、取得資格(※2) 備考 ※共通テスト:2教科2科目
※1 合わせて100点
※2 英語資格CEFR B2以上取得の場合、共通テスト「英語」を満点とみなす
合計点と実技実績証明書類を段階評価により総合的に判定
-
- 生涯-音楽教育学
-
- 光り輝き-総合型Ⅱ型(6)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 11/1 2次 11/20・11/21 12/2 3次 2/11 2/18 入試日程 1次 2次 3次 出願締切日 10/7着 試験日 11/20・11/21 合格発表日 11/1 12/2 2/11 手続締切日 2/18 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査(段階評価) 2次試験 2次試験 試験科目 面接(※)、プレゼン(※)、実技(400) 備考 ※は合わせて200点
全科目合計点を段階評価3次試験 3次試験 試験科目 共通テスト、取得資格(※) 備考 ※共通テスト:6教科6科目、基準点:概ね520/800
※英語資格CEFR B2以上取得の場合、共通テスト「英語」を満点とみなす
-
- 生涯-美術教育学
-
- 光り輝き-総合型Ⅱ型(5)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、自己推薦書、美術に関わる活動実績調査書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 11/1 2次 11/20・11/21 2/11 2/18 入試日程 1次 2次 出願締切日 10/7着 試験日 11/20・11/21 合格発表日 11/1 2/11 手続締切日 2/18 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査(段階評価) 2次試験 2次試験 試験科目 面接(※1)、プレゼン(※1)、実技(500)、共通テスト(500)、取得資格(※2) 備考 ※共通テスト:3教科3科目
※1 合わせて500点
※2 英語資格CEFR B2以上取得の場合、共通テスト「英語」を満点とみなす
全科目合計点を段階評価
-
- 人間-教育学
-
- 光り輝き-総合型Ⅱ型(3)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 11/1 2次 11/20・11/21 12/2 3次 2/11 2/18 入試日程 1次 2次 3次 出願締切日 10/7着 試験日 11/20・11/21 合格発表日 11/1 12/2 2/11 手続締切日 2/18 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査(段階評価) 2次試験 2次試験 試験科目 面接(※)、小論文(300)、プレゼン(※) 備考 ※は合わせて300点
全科目合計点を段階評価3次試験 3次試験 試験科目 共通テスト、取得資格(※) 備考 ※共通テスト:5教科7科目、基準点:概ね600/900
※英語資格CEFR B2以上取得の場合、共通テスト「英語」を満点とみなす
-
- 人間-心理学
-
- 光り輝き-総合型Ⅱ型(4)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 11/1 2次 11/20 12/2 3次 2/11 2/18 入試日程 1次 2次 3次 出願締切日 10/7着 試験日 11/20 合格発表日 11/1 12/2 2/11 手続締切日 2/18 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査(段階評価) 2次試験 2次試験 試験科目 面接(※)、プレゼン(※) 備考 ※は合わせて段階評価 3次試験 3次試験 試験科目 共通テスト、取得資格(※) 備考 ※共通テスト:5教科7科目、基準点:概ね600/900
※英語資格CEFR B2以上取得の場合、共通テスト「英語」を満点とみなす
-
- 言語-多文化・グローバル教育学
-
- 光り輝き-総合型Ⅰ型(7)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 11/1 2次 11/20・11/21 12/2 12/9 入試日程 1次 2次 出願締切日 10/7着 試験日 11/20・11/21 合格発表日 11/1 12/2 手続締切日 12/9 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査(段階評価) 2次試験 2次試験 試験科目 面接(※)、小論文(300)、プレゼン(※) 備考 ※は合わせて300点
全科目合計点を段階評価
-
- 理学部
-
- 数学科
-
- 光り輝き-総合型Ⅱ型(一般枠)(6)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 現役 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 11/1 2次 11/15・11/16 12/2 3次 2/11 2/18 入試日程 1次 2次 3次 出願締切日 10/7着 試験日 11/15・11/16 合格発表日 11/1 12/2 2/11 手続締切日 2/18 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査(段階評価) 2次試験(100点) 2次試験(100点) 試験科目 面接(※)、教科試験(※) 備考 ※は合わせて100点 3次試験 3次試験 試験科目 共通テスト、取得資格(※) 備考 ※共通テスト:3教科4科目、基準点:概ね300/400
※英語資格CEFR B2以上取得の場合、共通テスト「英語」を満点とみなす
-
- 光り輝き-総合型Ⅱ型(女子枠)(1)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 現役 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 女子のみ 出願書類 調査書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 11/1 2次 11/15・11/16 12/2 3次 2/11 2/18 入試日程 1次 2次 3次 出願締切日 10/7着 試験日 11/15・11/16 合格発表日 11/1 12/2 2/11 手続締切日 2/18 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査(段階評価) 2次試験(100点) 2次試験(100点) 試験科目 面接(※)、教科試験(※) 備考 ※は合わせて100点 3次試験 3次試験 試験科目 共通テスト、取得資格(※) 備考 ※共通テスト:1教科2科目、基準点:概ね160/200
※英語資格CEFR B2以上取得の場合、共通テスト「英語」を満点とみなす
-
- 物理学科
-
- 光り輝き-総合型Ⅱ型(一般枠)(7)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 現役 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 11/1 2次 11/15・11/16 12/2 3次 2/11 2/18 入試日程 1次 2次 3次 出願締切日 10/7着 試験日 11/15・11/16 合格発表日 11/1 12/2 2/11 手続締切日 2/18 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査(段階評価) 2次試験 2次試験 試験科目 面接(段階評価) 3次試験 3次試験 試験科目 共通テスト、取得資格(※) 備考 ※共通テスト:4教科6科目、基準点:概ね870/1200
※英語資格CEFR B2以上取得の場合、共通テスト「英語」を満点とみなす
-
- 光り輝き-総合型Ⅱ型(女子枠)(3)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 現役 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 女子のみ 出願書類 調査書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 11/1 2次 11/15・11/16 12/2 3次 2/11 2/18 入試日程 1次 2次 3次 出願締切日 10/7着 試験日 11/15・11/16 合格発表日 11/1 12/2 2/11 手続締切日 2/18 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査(段階評価) 2次試験 2次試験 試験科目 面接(段階評価) 3次試験 3次試験 試験科目 共通テスト、取得資格(※) 備考 ※共通テスト:4教科6科目、基準点:概ね870/1200
※英語資格CEFR B2以上取得の場合、共通テスト「英語」を満点とみなす
-
- 化学科
-
- 光り輝き-総合型Ⅱ型(一般枠)(9)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 現役 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 11/1 2次 11/15・11/16 12/2 3次 2/11 2/18 入試日程 1次 2次 3次 出願締切日 10/7着 試験日 11/15・11/16 合格発表日 11/1 12/2 2/11 手続締切日 2/18 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査(段階評価)、取得資格(※) 備考 <取得資格>指定英語資格を取得の場合、出願書類の評価に反映 2次試験 2次試験 試験科目 面接(段階評価)、書類審査(段階評価)、取得資格(※) 備考 <取得資格>指定英語資格を取得の場合、出願書類の評価に反映 3次試験 3次試験 試験科目 共通テスト、取得資格(※) 備考 ※共通テスト:6教科8科目、基準点:概ね870/1400
※英語資格CEFR B2以上取得の場合、共通テスト「英語」を満点とみなす
-
- 光り輝き-総合型Ⅱ型(女子枠)(1)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 現役 専願 有 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 女子のみ 【活動歴等】広島大学のアドバンストプレイスメントの授業科目「サイエンス入門」または「数学の未解決問題入門」の単位を修得、または、STELLAプログラム又はGSC広島の第二段階に選抜出願書類 調査書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 11/1 2次 11/15・11/16 12/2 3次 2/11 2/18 入試日程 1次 2次 3次 出願締切日 10/7着 試験日 11/15・11/16 合格発表日 11/1 12/2 2/11 手続締切日 2/18 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査(段階評価)、取得資格(※) 備考 <取得資格>指定英語資格を取得の場合、出願書類の評価に反映 2次試験 2次試験 試験科目 面接(段階評価)、書類審査(段階評価)、取得資格(※) 備考 <取得資格>指定英語資格を取得の場合、出願書類の評価に反映 3次試験 3次試験 試験科目 共通テスト、取得資格(※) 備考 ※共通テスト:6教科8科目、基準点:概ね870/1400
※英語資格CEFR B2以上取得の場合、共通テスト「英語」を満点とみなす
-
- 生物科学科
-
- 光り輝き-総合型Ⅱ型(一般枠)(4)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 11/1 2次 11/15・11/16 12/2 3次 2/11 2/18 入試日程 1次 2次 3次 出願締切日 10/7着 試験日 11/15・11/16 合格発表日 11/1 12/2 2/11 手続締切日 2/18 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査(段階評価)、取得資格(※)、活動実績(※) 備考 <取得資格・活動実績>指定英語資格の成績証明書等、グローバルサイエンスキャンパス修了証又は生物学オリンピック優秀賞の受賞証明書を提出した者は、出願書類の評価に反映 2次試験 2次試験 試験科目 面接(段階評価)、書類審査(段階評価)、取得資格(※)、活動実績(※) 備考 <取得資格・活動実績>指定英語資格の成績証明書等、グローバルサイエンスキャンパス修了証又は生物学オリンピック優秀賞の受賞証明書を提出した者は、出願書類の評価に反映 3次試験 3次試験 試験科目 共通テスト、取得資格(※) 備考 ※共通テスト:6教科8科目、基準点:概ね600/1000
※英語資格CEFR B2以上取得の場合、共通テスト「英語」を満点とみなす
-
- 光り輝き-総合型Ⅱ型(女子枠)(1)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 女子のみ 出願書類 調査書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 11/1 2次 11/15・11/16 12/2 3次 2/11 2/18 入試日程 1次 2次 3次 出願締切日 10/7着 試験日 11/15・11/16 合格発表日 11/1 12/2 2/11 手続締切日 2/18 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査(段階評価)、取得資格(※)、活動実績(※) 備考 <取得資格・活動実績>指定英語資格の成績証明書等、グローバルサイエンスキャンパス修了証又は生物学オリンピック優秀賞の受賞証明書を提出した者は、出願書類の評価に反映 2次試験 2次試験 試験科目 面接(段階評価)、書類審査(段階評価)、取得資格(※)、活動実績(※) 備考 <取得資格・活動実績>指定英語資格の成績証明書等、グローバルサイエンスキャンパス修了証又は生物学オリンピック優秀賞の受賞証明書を提出した者は、出願書類の評価に反映 3次試験 3次試験 試験科目 共通テスト、取得資格(※) 備考 ※共通テスト:6教科8科目、基準点:概ね600/1000
※英語資格CEFR B2以上取得の場合、共通テスト「英語」を満点とみなす
-
- 地球惑星システム学科
-
- 光り輝き-総合型Ⅱ型〔一般型・地学オリンピック利用型〕(一般枠)(4)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 11/1 2次 11/15・11/16 12/2 3次 2/11 2/18 入試日程 1次 2次 3次 出願締切日 10/7着 試験日 11/15・11/16 合格発表日 11/1 12/2 2/11 手続締切日 2/18 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査(段階評価)または活動実績(※) 備考 <活動実績>過去3年以内に地学オリンピック予選で上位10%の成績を修めた者は一次選考免除 2次試験 2次試験 試験科目 面接(段階評価)、書類審査(段階評価) 備考 <書類審査>「1次選考免除」該当者はA評価とする 3次試験 3次試験 試験科目 共通テスト、取得資格(※) 備考 ※共通テスト:6教科8科目、基準点:概ね700/1000
※英語資格CEFR B2以上取得の場合、共通テスト「英語」を満点とみなす
-
- 光り輝き-総合型Ⅱ型〔一般型・地学オリンピック利用型〕(女子枠)(1)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 専願 有 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 女子のみ 【活動歴等】高校生対象公開授業「地球惑星科学概説A」を受講、修了または「地学オリンピック」に過去3年以内に参加出願書類 調査書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 11/1 2次 11/15・11/16 12/2 3次 2/11 2/18 入試日程 1次 2次 3次 出願締切日 10/7着 試験日 11/15・11/16 合格発表日 11/1 12/2 2/11 手続締切日 2/18 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査(段階評価)または活動実績(※) 備考 <活動実績>過去3年以内に地学オリンピック予選で上位10%の成績を修めた者は一次選考免除 2次試験 2次試験 試験科目 面接(段階評価)、書類審査(段階評価) 備考 <書類審査>「1次選考免除」該当者はA評価とする 3次試験 3次試験 試験科目 共通テスト、取得資格(※) 備考 ※共通テスト:6教科8科目、基準点:概ね700/1000
※英語資格CEFR B2以上取得の場合、共通テスト「英語」を満点とみなす
-
- 工学部
-
- 第一類(機械・輸送・材料・エネルギー系)
-
- 光り輝き-総合型Ⅱ型(5)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 11/1 2次 11/15 12/2 3次 2/11 2/18 入試日程 1次 2次 3次 出願締切日 10/7着 試験日 11/15 合格発表日 11/1 12/2 2/11 手続締切日 2/18 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査(段階評価) 2次試験(250点) 2次試験(250点) 試験科目 面接(200)、書類審査(30)、取得資格(※) 備考 <取得資格>英語資格CEFR B1以上取得の場合、最大20点加点 3次試験 3次試験 試験科目 共通テスト、取得資格(※) 備考 ※共通テスト:4教科6科目、基準点:概ね490/700
※英語資格CEFR B2以上取得の場合、共通テスト「英語」を満点とみなす
-
- 第二類(電気電子・システム情報系)
-
- 光り輝き-総合型Ⅱ型(2)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 11/15 12/2 2次 2/11 2/18 入試日程 1次 2次 出願締切日 10/7着 試験日 11/15 合格発表日 12/2 2/11 手続締切日 2/18 1次試験(350点) 1次試験(350点) 試験科目 面接(100)、小論文(200)、書類審査(50)、取得資格(※) 備考 <取得資格>英語資格CEFR B1以上取得の場合、出願書類の満点を超えない範囲で最大10点加点 2次試験 2次試験 試験科目 共通テスト、取得資格(※) 備考 ※共通テスト:3教科5科目、基準点:概ね420/600
※英語資格CEFR B2以上取得の場合、共通テスト「英語」を満点とみなす
-
- 第三類(応用化学・生物工学・化学工学系)
-
- 光り輝き-総合型Ⅱ型(14)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 2/11 2/18 入試日程 1次 出願締切日 10/7着 試験日 合格発表日 2/11 手続締切日 2/18 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査(段階評価)、共通テスト、取得資格(※) 備考 ※共通テスト:3教科5科目、基準点:概ね420/600
<取得資格>英語資格CEFR B1以上取得の場合、出願書類の評価に反映、また B2以上取得の場合共通テスト「英語」を満点とみなす
-
- 第四類(建設・環境系)
-
- 光り輝き-総合型Ⅱ型(3)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 11/15 12/2 2次 2/11 2/18 入試日程 1次 2次 出願締切日 10/7着 試験日 11/15 合格発表日 12/2 2/11 手続締切日 2/18 1次試験(420点) 1次試験(420点) 試験科目 面接(200)、小論文(100)、書類審査(100)、取得資格(※) 備考 <取得資格>英語資格CEFR B2以上取得の場合、20点加点 2次試験 2次試験 試験科目 共通テスト、取得資格(※) 備考 ※共通テスト:4教科6科目、基準点:概ね490/700
※英語資格CEFR B2以上取得の場合、共通テスト「英語」を満点とみなす
-
- 工学特別コース
-
- 光り輝き-総合型Ⅱ型(女子枠)(15)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 女子のみ 出願書類 調査書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 11/15 12/2 2次 2/11 2/18 入試日程 1次 2次 出願締切日 10/7着 試験日 11/15 合格発表日 12/2 2/11 手続締切日 2/18 1次試験(300点) 1次試験(300点) 試験科目 面接(200)、書類審査(100)、取得資格(※) 備考 <取得資格>英語資格CEFR B1以上取得の場合、出願書類の満点を超えない範囲で最大20点加点 2次試験 2次試験 試験科目 共通テスト、取得資格(※) 備考 ※共通テスト:3教科5科目、基準点:概ね420/600
※英語資格CEFR B2以上取得の場合、共通テスト「英語」を満点とみなす
-
- 生物生産学部
-
- 生物生産学科
-
- 光り輝き-総合型Ⅰ型(5)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 現役 専願 有 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 有 【活動歴等】生物生産学部が実施する「高大接続型プログラム」の全てのプログラムに参加
【取得資格】英語資格CEFR B1以上出願書類 調査書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 9/9着 10/1 2次 10/18 11/1 11/7 入試日程 1次 2次 出願締切日 9/9着 試験日 10/18 合格発表日 10/1 11/1 手続締切日 11/7 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査(段階評価) 2次試験 2次試験 試験科目 面接(段階評価)、書類審査(段階評価)
-
- 光り輝き-総合型Ⅱ型〔セミナー受講型〕(10)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後1年以内 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 11/1 2次 11/15 12/2 3次 2/11 2/18 入試日程 1次 2次 3次 出願締切日 10/7着 試験日 11/15 合格発表日 11/1 12/2 2/11 手続締切日 2/18 1次試験(100点) 1次試験(100点) 試験科目 書類審査(90)、取得資格(※) 備考 <取得資格>英語資格CEFR B1以上取得の場合、最大10点加点
合格者は募集人員の3倍以内2次試験(1000点) 2次試験(1000点) 試験科目 面接(200)、講義(800) 3次試験 3次試験 試験科目 共通テスト、取得資格(※) 備考 ※共通テスト:5教科7科目、基準点:概ね540/900
※英語資格CEFR B2以上取得の場合、共通テスト「英語」を満点とみなす
-
- 光り輝き-総合型Ⅱ型〔課題研究評価型〕(3)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後1年以内 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、自己推薦書、課題研究概要 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 11/1 2次 11/15 12/2 3次 2/11 2/18 入試日程 1次 2次 3次 出願締切日 10/7着 試験日 11/15 合格発表日 11/1 12/2 2/11 手続締切日 2/18 1次試験(100点) 1次試験(100点) 試験科目 書類審査(90)、取得資格(※) 備考 <取得資格>英語資格CEFR B1以上取得の場合、最大10点加点
合格者は募集人員の3倍以内2次試験(1000点) 2次試験(1000点) 試験科目 プレゼン(1000) 3次試験 3次試験 試験科目 共通テスト、取得資格(※) 備考 ※共通テスト:5教科7科目、基準点:概ね540/900
※英語資格CEFR B2以上取得の場合、共通テスト「英語」を満点とみなす
-
- 医学部
-
- 医学科
-
- 光り輝き-総合型Ⅱ型(7)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後1年以内 専願 有 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 有 【活動歴等】いずれかに該当、①科学研究に関する活動を積極的・継続的に行い成果や活動を示すことができる、②数学オリンピック予選合格、③物理チャレンジ一次合格、等
【その他】MD-PhDコース(大学院医系科学研究科連携コース)への進学を確約できる出願書類 調査書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 11/1 2次 11/15・11/16 2/11 2/18 入試日程 1次 2次 出願締切日 10/7着 試験日 11/15・11/16 合格発表日 11/1 2/11 手続締切日 2/18 1次試験(100点) 1次試験(100点) 試験科目 書類審査(100) 2次試験(300点) 2次試験(300点) 試験科目 面接(※1)、小論文(100)、プレゼン(※1)、共通テスト、取得資格(※2) 備考 ※共通テスト:6教科8科目、基準点:概ね800/1000
※1 合わせて200点
※2 英語資格CEFR B2以上取得の場合、共通テスト「英語」を満点とみなす
-
- 保健-看護学
-
- 光り輝き-総合型Ⅱ型〔一般型・大学院進学型〕(5)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後1年以内 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 有選 【取得資格】大学院進学型:英語資格CEFR B1以上出願書類 調査書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 11/1 2次 11/15 2/11 2/18 入試日程 1次 2次 出願締切日 10/7着 試験日 11/15 合格発表日 11/1 2/11 手続締切日 2/18 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査(段階評価) 2次試験(300点) 2次試験(300点) 試験科目 面接(200)、小論文(100)、共通テスト、取得資格(※) 備考 ※共通テスト:6教科8科目、基準点:概ね550/1000
※英語資格CEFR B2以上取得の場合、共通テスト「英語」を満点とみなす
-
- 保健-理学療法学
-
- 光り輝き-総合型Ⅱ型〔大学院進学型〕(3)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後1年以内 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 有 【取得資格】英語資格CEFR B1以上出願書類 調査書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 11/1 2次 11/15 2/11 2/18 入試日程 1次 2次 出願締切日 10/7着 試験日 11/15 合格発表日 11/1 2/11 手続締切日 2/18 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査(段階評価) 2次試験(300点) 2次試験(300点) 試験科目 面接(200)、小論文(100)、共通テスト、取得資格(※) 備考 ※共通テスト:6教科8科目、基準点:概ね600/1000
※英語資格CEFR B2以上取得の場合、共通テスト「英語」を満点とみなす
-
- 保健-作業療法学
-
- 光り輝き-総合型Ⅱ型〔一般型〕(7)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後1年以内 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 11/1 2次 11/15 2/11 2/18 入試日程 1次 2次 出願締切日 10/7着 試験日 11/15 合格発表日 11/1 2/11 手続締切日 2/18 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査(段階評価) 2次試験(300点) 2次試験(300点) 試験科目 面接(200)、小論文(100)、共通テスト、取得資格(※) 備考 ※共通テスト:6教科8科目、基準点:概ね600/1000
※英語資格CEFR B2以上取得の場合、共通テスト「英語」を満点とみなす
-
- 光り輝き-総合型Ⅱ型〔大学院進学型〕(3)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後1年以内 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 有 【取得資格】英語資格CEFR B1以上出願書類 調査書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 11/1 2次 11/15 2/11 2/18 入試日程 1次 2次 出願締切日 10/7着 試験日 11/15 合格発表日 11/1 2/11 手続締切日 2/18 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査(段階評価) 2次試験(300点) 2次試験(300点) 試験科目 面接(200)、小論文(100)、共通テスト、取得資格(※) 備考 ※共通テスト:6教科8科目、基準点:概ね600/1000
※英語資格CEFR B2以上取得の場合、共通テスト「英語」を満点とみなす
-
- 歯学部
-
- 歯学科
-
- 光り輝き-総合型Ⅱ型(5)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後1年以内 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 11/15 2/11 2/18 入試日程 1次 出願締切日 10/7着 試験日 11/15 合格発表日 2/11 手続締切日 2/18 1次試験(1200点) 1次試験(1200点) 試験科目 面接(500)、小論文(500)、書類審査(200)、共通テスト、取得資格(※) 備考 ※共通テスト:6教科8科目、基準点:概ね720/1000
<取得資格>英語資格CEFR B2以上取得の場合、最大50点加点、また共通テスト「英語」を満点とみなす
-
- 口腔-口腔保健学
-
- 光り輝き-総合型Ⅱ型(3)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 11/15 2/11 2/18 入試日程 1次 出願締切日 10/7着 試験日 11/15 合格発表日 2/11 手続締切日 2/18 1次試験(1200点) 1次試験(1200点) 試験科目 面接(500)、小論文(500)、書類審査(200)、共通テスト、取得資格(※) 備考 ※共通テスト:5教科6科目、基準点:概ね500/800
<取得資格>英語資格CEFR B2以上取得の場合、最大50点加点、また共通テスト「英語」を満点とみなす
-
- 口腔-口腔工学
-
- 光り輝き-総合型Ⅱ型(3)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 11/15 2/11 2/18 入試日程 1次 出願締切日 10/7着 試験日 11/15 合格発表日 2/11 手続締切日 2/18 1次試験(1200点) 1次試験(1200点) 試験科目 面接(500)、小論文(500)、書類審査(200)、共通テスト、取得資格(※) 備考 ※共通テスト:5教科7科目、基準点:概ね560/900
<取得資格>英語資格CEFR B2以上取得の場合、最大50点加点、また共通テスト「英語」を満点とみなす
-
- 薬学部
-
- 薬学科
-
- 光り輝き-総合型Ⅱ型(5)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 11/1 2次 11/21 2/11 2/18 入試日程 1次 2次 出願締切日 10/7着 試験日 11/21 合格発表日 11/1 2/11 手続締切日 2/18 1次試験(120点) 1次試験(120点) 試験科目 書類審査(120) 2次試験(160点) 2次試験(160点) 試験科目 面接(160)、共通テスト、取得資格(※) 備考 ※共通テスト:3教科5科目、基準点:概ね540/700
<取得資格>英語資格CEFR B1以上取得の場合、最大20点加点、また B2以上取得の場合、共通テスト「英語」を満点とみなす
-
- 薬科学科
-
- 光り輝き-総合型Ⅱ型(2)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 11/1 2次 11/21 2/11 2/18 入試日程 1次 2次 出願締切日 10/7着 試験日 11/21 合格発表日 11/1 2/11 手続締切日 2/18 1次試験(120点) 1次試験(120点) 試験科目 書類審査(120) 2次試験(160点) 2次試験(160点) 試験科目 面接(160)、共通テスト、取得資格(※) 備考 ※共通テスト:3教科5科目、基準点:概ね540/700
<取得資格>英語資格CEFR B1以上取得の場合、最大20点加点、また B2以上取得の場合、共通テスト「英語」を満点とみなす
-
- 総合科学部
-
- 総合科学科
-
- 光り輝き-総合型Ⅰ型〔一般型〕(12)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 11/1 2次 11/15 12/2 12/9 入試日程 1次 2次 出願締切日 10/7着 試験日 11/15 合格発表日 11/1 12/2 手続締切日 12/9 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査(段階評価)、取得資格(※) 備考 <取得資格>英語資格CEFR B1以上取得の場合、出願書類の評価に反映 2次試験(600点) 2次試験(600点) 試験科目 面接(300)、小論文(※)、講義(※) 備考 ※は合わせて300点
-
- 光り輝き-総合型Ⅰ型〔サイエンス研究評価型〕(6)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 専願 有 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 【活動歴等】理科・数学・情報等の科学分野の研究実績(受験年度の前々年度以降のものに限る)を有する(SSH・JSEC・GSCや各種学会のジュニアセッション等での発表等)出願書類 調査書、自己推薦書、研究概要・プレゼン資料 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 11/1 2次 11/15 12/2 12/9 入試日程 1次 2次 出願締切日 10/7着 試験日 11/15 合格発表日 11/1 12/2 手続締切日 12/9 1次試験 1次試験 試験科目 書類審査(段階評価) 2次試験(600点) 2次試験(600点) 試験科目 プレゼン(600)
-
- 情報科学部
-
- 情報科学科
-
- 光り輝き-総合型Ⅱ型(5)
-
-
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 専願 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、自己推薦書 入試日程 出願締切日 試験日 合格発表日 手続締切日 1次 10/7着 11/15 12/2 2次 2/11 2/18 入試日程 1次 2次 出願締切日 10/7着 試験日 11/15 合格発表日 12/2 2/11 手続締切日 2/18 1次試験(400点) 1次試験(400点) 試験科目 面接(100)、総合問題(200)、書類審査(100)、取得資格(※) 備考 <取得資格>英語資格CEFR B1以上取得の場合、出願書類の満点を超えない範囲で最大10点加点 2次試験 2次試験 試験科目 共通テスト、取得資格(※) 備考 ※共通テスト:6教科8科目、基準点:概ね700/1000
※英語資格CEFR B2以上取得の場合、共通テスト「英語」を満点とみなす
-