大東文化大学学校推薦型選抜
大東文化大学の学校推薦型選抜について、入試日程や入試科目、出願要件などをまとめました。
※昨年度の入試情報です。
- 文学部
-
- 日本文学科
-
- 公募制 多面評価型(20 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 併願可 3.3 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 【評定/概評】全体3.3以上、または「国語」3.5以上出願書類 調査書、推薦書 1次試験 1次試験 試験科目 面接、小論文、書類審査
-
- 公募制 基礎学力テスト型(20 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、推薦書 1次試験(200点) 1次試験(200点) 試験科目 教科試験(200)、書類審査、取得資格(※) 備考 <取得資格・教科試験>対象英語資格(ケンブリッジ英検140、英検準2級1728、TEAP4技能225)以上を保有の場合、70~100点を教科試験(英)の得点に換算可
-
- 中国文学科
-
- 公募制 多面評価型〔A〕(10 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 併願可 3.3 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 【評定/概評】全体3.3以上、または「国語」3.5以上出願書類 調査書、推薦書 1次試験 1次試験 試験科目 面接、総合問題、書類審査
-
- 公募制 多面評価型〔B〕(10 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 併願可 3.3 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 【評定/概評】全体3.3以上、または「国語」3.5以上出願書類 調査書、推薦書 1次試験 1次試験 試験科目 面接、実技、書類審査
-
- 公募制 基礎学力テスト型(10 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、推薦書 1次試験(200点) 1次試験(200点) 試験科目 教科試験(200)、書類審査、取得資格(※) 備考 <取得資格・教科試験>対象英語資格(ケンブリッジ英検140、英検準2級1728、TEAP4技能225)以上を保有の場合、70~100点を教科試験(英)の得点に換算可
-
- 英米文学科
-
- 公募制 多面評価型〔A〕(12 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 併願可 3.3 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 【評定/概評】全体3.3以上、または「英語」3.4以上出願書類 調査書、推薦書 1次試験 1次試験 試験科目 面接、小論文、書類審査
-
- 公募制 多面評価型〔B〕(12 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 有 【取得資格】英検準2級以上、TEAP135点以上、TOEIC370点以上 等出願書類 調査書、推薦書 1次試験 1次試験 試験科目 面接、書類審査
-
- 公募制 基礎学力テスト型(12 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、推薦書 1次試験(300点) 1次試験(300点) 試験科目 教科試験(300)、書類審査、取得資格(※) 備考 <取得資格・教科試験>対象英語資格(ケンブリッジ英検140、英検準2級1728、TEAP4技能225)以上を保有の場合、140~200点を教科試験(英)の得点に換算可
-
- 教育学科
-
- 公募制 多面評価型(10 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 併願可 3.5 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 【評定/概評】全体および「外国語、数学、国語、理科、地歴公民」の各評定平均値出願書類 調査書、推薦書 1次試験 1次試験 試験科目 面接、小論文、書類審査
-
- 公募制 基礎学力テスト型(10 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、推薦書 1次試験(200点) 1次試験(200点) 試験科目 教科試験(200)、書類審査、取得資格(※) 備考 <取得資格・教科試験>対象英語資格(ケンブリッジ英検140、英検準2級1728、TEAP4技能225)以上を保有の場合、70~100点を教科試験(英)の得点に換算可
-
- 書道学科
-
- 公募制 多面評価型〔A〕(15 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 専願 3.3 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 【評定/概評】全体3.3以上、または「書道」4.0以上出願書類 調査書、推薦書 1次試験 1次試験 試験科目 面接、実技、書類審査
-
- 公募制 多面評価型〔B〕(15 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 専願 3.3 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 【評定/概評】全体3.3以上、または「書道」4.0以上出願書類 調査書、推薦書 1次試験 1次試験 試験科目 面接、小論文、実技、書類審査
-
- 公募制 基礎学力テスト型(15 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、推薦書 1次試験(200点) 1次試験(200点) 試験科目 教科試験(200)、書類審査、取得資格(※) 備考 <取得資格・教科試験>対象英語資格(ケンブリッジ英検140、英検準2級1728、TEAP4技能225)以上を保有の場合、70~100点を教科試験(英)の得点に換算可
-
- 歴史文化学科
-
- 公募制 多面評価型(15 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 専願 3.3 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 【評定/概評】全体3.3以上、または「日本史、世界史」のいずれか3.5以上出願書類 調査書、推薦書 1次試験 1次試験 試験科目 面接、小論文、書類審査
-
- 公募制 基礎学力テスト型(15 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、推薦書 1次試験(200点) 1次試験(200点) 試験科目 教科試験(200)、書類審査、取得資格(※) 備考 <取得資格・教科試験>対象英語資格(ケンブリッジ英検140、英検準2級1728、TEAP4技能225)以上を保有の場合、70~100点を教科試験(英)の得点に換算可
-
- 外国語学部
-
- 中国語学科
-
- 公募制 多面評価型(5 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 併願可 3.0 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 【評定/概評】全体3.0以上、または「外国語、国語」のいずれか3.3以上出願書類 調査書、推薦書 1次試験 1次試験 試験科目 面接、小論文、書類審査
-
- 公募制 基礎学力テスト型(5 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、推薦書 1次試験(300点) 1次試験(300点) 試験科目 教科試験(300)、書類審査、取得資格(※) 備考 <取得資格・教科試験>対象英語資格(ケンブリッジ英検140、英検準2級1728、TEAP4技能225)以上を保有の場合、70~100点を教科試験(英)の得点に換算可
-
- 英語学科
-
- 公募制 多面評価型〔A〕(30 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 併願可 有選 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 有選 いずれかに該当
【活動歴等】大東文化大学主催英語スピーチコンテスト本選出場
【取得資格】英検CSEスコア1700点以上、TOEIC370点以上、TEAP150点以上 等出願書類 調査書、推薦書 1次試験 1次試験 試験科目 面接、書類審査
-
- 公募制 多面評価型〔B〕(30 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 併願可 3.3 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 【評定/概評】全体3.3以上、または「英語」3.5以上出願書類 調査書、推薦書 1次試験 1次試験 試験科目 面接、小論文、書類審査
-
- 公募制 基礎学力テスト型(30 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、推薦書 1次試験(300点) 1次試験(300点) 試験科目 教科試験(300)、書類審査、取得資格(※) 備考 <取得資格・教科試験>対象英語資格(ケンブリッジ英検140、英検準2級1728、TEAP4技能225)以上を保有の場合、140~200点を教科試験(英)の得点に換算可
-
- 日本語学科
-
- 公募制 多面評価型〔A〕(5 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 併願可 3.5 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 【評定/概評】「国語」の評定平均値出願書類 調査書、推薦書 1次試験 1次試験 試験科目 面接、小論文、書類審査
-
- 公募制 多面評価型〔B〕(5 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 有 【取得資格】英検準2級以上、TOEIC Bridge58点以上 等出願書類 調査書、推薦書 1次試験 1次試験 試験科目 面接、書類審査
-
- 公募制 基礎学力テスト型(5 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、推薦書 1次試験(200点) 1次試験(200点) 試験科目 教科試験(200)、書類審査、取得資格(※) 備考 <取得資格・教科試験>対象英語資格(ケンブリッジ英検140、英検準2級1728、TEAP4技能225)以上を保有の場合、70~100点を教科試験(英)の得点に換算可
-
- 社会学部
-
- 社会学科
-
- 公募制 多面評価型〔A〕(9 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 専願 3.5 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、推薦書 1次試験 1次試験 試験科目 面接、小論文、書類審査
-
- 公募制 多面評価型〔B〕(9 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 専願 3.3 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 有 【取得資格】英検2級以上、IELTS4以上、TOEFL iBT42点以上 等出願書類 調査書、推薦書 1次試験 1次試験 試験科目 面接、書類審査
-
- 公募制 基礎学力テスト型(18 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、推薦書 1次試験(200点) 1次試験(200点) 試験科目 教科試験(200)、書類審査、取得資格(※) 備考 <取得資格・教科試験>対象英語資格(ケンブリッジ英検140、英検準2級1728、TEAP4技能225)以上を保有の場合、70~100点を教科試験(英)の得点に換算可
-
- 国際関係学部
-
- 国際関係学科
-
- 公募制 多面評価型(5 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 併願可 3.0 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、推薦書 1次試験 1次試験 試験科目 面接、講義、書類審査
-
- 公募制 基礎学力テスト型(5 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、推薦書 1次試験(200点) 1次試験(200点) 試験科目 教科試験(200)、書類審査、取得資格(※) 備考 <取得資格・教科試験>対象英語資格(ケンブリッジ英検140、英検準2級1728、TEAP4技能225)以上を保有の場合、70~100点を教科試験(英)の得点に換算可
-
- 国際文化学科
-
- 公募制 多面評価型(5 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 併願可 3.0 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、推薦書 1次試験 1次試験 試験科目 面接、講義、書類審査
-
- 公募制 基礎学力テスト型(5 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、推薦書 1次試験(200点) 1次試験(200点) 試験科目 教科試験(200)、書類審査、取得資格(※) 備考 <取得資格・教科試験>対象英語資格(ケンブリッジ英検140、英検準2級1728、TEAP4技能225)以上を保有の場合、70~100点を教科試験(英)の得点に換算可
-
- 法学部
-
- 法律学科
-
- 公募制 多面評価型(15 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 現役 併願可 3.5 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、推薦書 1次試験 1次試験 試験科目 面接、小論文、書類審査、取得資格(※) 備考 ※保有資格(英語資格CEFR A2レベル、Literas論理言語力検定3級以上)に応じて評価の対象とすることがある
-
- 公募制 基礎学力テスト型(15 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 現役 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、推薦書 1次試験(200点) 1次試験(200点) 試験科目 教科試験(200)、書類審査、取得資格(※) 備考 <取得資格・教科試験>対象英語資格(ケンブリッジ英検140、英検準2級1728、TEAP4技能225)以上を保有の場合、70~100点を教科試験(英)の得点に換算可
-
- 政治学科
-
- 公募制 多面評価型(3 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 併願可 3.3 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、推薦書 1次試験 1次試験 試験科目 面接、プレゼン、書類審査、取得資格(※)、活動実績(※) 備考 <取得資格>N検、漢字検定等各種資格を有する者は考慮することがある
<活動実績>オープンキャンパスでの体験授業の参加状況を考慮することがある
-
- 公募制 基礎学力テスト型(3 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、推薦書 1次試験(200点) 1次試験(200点) 試験科目 教科試験(200)、書類審査、取得資格(※) 備考 <取得資格・教科試験>対象英語資格(ケンブリッジ英検140、英検準2級1728、TEAP4技能225)以上を保有の場合、70~100点を教科試験(英)の得点に換算可
-
- 経済学部
-
- 社会経済学科
-
- 公募制 多面評価型(15 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後1年以内 併願可 3.4 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、推薦書 1次試験 1次試験 試験科目 面接、小論文、書類審査
-
- 公募制 基礎学力テスト型(15 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後1年以内 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、推薦書 1次試験(200点) 1次試験(200点) 試験科目 教科試験(200)、書類審査、取得資格(※) 備考 <取得資格・教科試験>対象英語資格(ケンブリッジ英検140、英検準2級1728、TEAP4技能225)以上を保有の場合、70~100点を教科試験(英)の得点に換算可
-
- 現代経済学科
-
- 公募制 多面評価型(10 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後1年以内 併願可 3.4 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、推薦書 1次試験 1次試験 試験科目 面接、小論文、書類審査
-
- 公募制 基礎学力テスト型(10 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後1年以内 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、推薦書 1次試験(200点) 1次試験(200点) 試験科目 教科試験(200)、書類審査、取得資格(※) 備考 <取得資格・教科試験>対象英語資格(ケンブリッジ英検140、英検準2級1728、TEAP4技能225)以上を保有の場合、70~100点を教科試験(英)の得点に換算可
-
- 経営学部
-
- 経営学科
-
- 公募制 多面評価型(5 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 専願 3.5 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、推薦書 1次試験 1次試験 試験科目 面接、小論文、書類審査
-
- 公募制 基礎学力テスト型(5 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、推薦書 1次試験(200点) 1次試験(200点) 試験科目 教科試験(200)、書類審査、取得資格(※) 備考 <取得資格・教科試験>対象英語資格(ケンブリッジ英検140、英検準2級1728、TEAP4技能225)以上を保有の場合、70~100点を教科試験(英)の得点に換算可
-
- スポーツ・健康科学部
-
- スポーツ科学科
-
- 公募制 多面評価型(22 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 専願 3.0 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、推薦書 1次試験 1次試験 試験科目 面接、小論文、書類審査
-
- 公募制 基礎学力テスト型(22 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、推薦書 1次試験(200点) 1次試験(200点) 試験科目 教科試験(200)、書類審査、取得資格(※) 備考 <取得資格・教科試験>対象英語資格(ケンブリッジ英検140、英検準2級1728、TEAP4技能225)以上を保有の場合、70~100点を教科試験(英)の得点に換算可
-
- 健康科学科
-
- 公募制 多面評価型(15 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 専願 3.0 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、推薦書 1次試験 1次試験 試験科目 面接、教科試験、書類審査
-
- 公募制 基礎学力テスト型(15 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、推薦書 1次試験(200点) 1次試験(200点) 試験科目 教科試験(200)、書類審査、取得資格(※) 備考 <取得資格・教科試験>対象英語資格(ケンブリッジ英検140、英検準2級1728、TEAP4技能225)以上を保有の場合、70~100点を教科試験(英)の得点に換算可
-
- 看護学科
-
- 公募制 多面評価型(8 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 専願 3.0 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、推薦書 1次試験 1次試験 試験科目 面接、小論文、書類審査
-
- 公募制 基礎学力テスト型(8 公募制の合計)
-
-
※2025年度入試
出願要件 現役/既卒 専/併 学科条件 地域条件 評定/概評 活動歴等 卒後2年以内 併願可 履修条件 取得資格 人数条件 卒後条件 性別 その他 出願書類 調査書、推薦書 1次試験(200点) 1次試験(200点) 試験科目 教科試験(200)、書類審査、取得資格(※) 備考 <取得資格・教科試験>対象英語資格(ケンブリッジ英検140、英検準2級1728、TEAP4技能225)以上を保有の場合、70~100点を教科試験(英)の得点に換算可
-