早稲田大学奨学金制度
早稲田大学の主な奨学金制度、給費・特待・奨学生入試(スカラシップ入試)をまとめました。
主な奨学金制度
以下の内容は、株式会社旺文社の作成データです。
最新の情報は、下記「お問い合わせ先」に確認してください。
- お問い合わせ先
-
学生部奨学課
TEL(03)3203-9701
※2025年度実施情報
- ※他に、「早稲田大学緊急奨学金」制度等がある
- ※学部学生向けの早稲田大学独自の学内奨学金は、すべて給付奨学金であり、年額100万円~13万円の制度が約80種類ある
奨学金名 |
給付
【予約採用型】めざせ!都の西北奨学金
|
給付額 |
政治経済・法・文化構想・文・教育(文系)・商・社会科学部:年額45万円。人間科学・スポーツ科学・国際教養学部:年額65万円。教育(理系)・基幹理工・創造理工・先進理工学部:年額70万円 |
給付期間 |
正規の修業年限内(年次継続審査あり) |
他制度併用の可・不可 |
日本学生支援機構奨学金との併用可(ただし高等教育の修学支援新制度と併給の場合減額調整を行う) |
応募条件 |
次の条件をすべて満たす者。①本学指定の入試を受験し入学を希望する者。②東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県以外の国内高校の出身者。③現役もしくは一浪まで。④経済的に修学困難な者(別途収入・所得基準あり) |
申込時期および方法 |
7月上旬公表予定。Web申請および奨学課に必要書類を提出。詳細は募集要項で確認のこと |
採用人員 |
採用候補者1,200名 |
奨学金名 |
給付
【予約採用型】紺碧の空奨学金
|
給付額 |
入学検定料、入学金、授業料、実験実習料等、その他諸経費等の全額相当額および月額9万円給付(外部の経済支援を受けている場合月額9万円から減額することがある) |
給付期間 |
正規の修業年限内 |
応募条件 |
本学の学部に入学を希望する者で、次の①~③のいずれかに該当する者。①児童養護施設の入所者または高等学校卒業時点から退所後2年以内の者。②養育里親家庭への委託措置を受けている者、または高等学校卒業時点から委託措置解除後2年以内の者。③小規模住居型児童養育事業(ファミリーホーム)の入所者または高等学校卒業時点から退所後2年以内の者 |
申込時期 |
入学試験前(7月上旬~9月上旬予定)に申込み、合格発表前に採用候補者を決定 |
採用人員 |
若干名 |
奨学金名 |
給付
大隈記念奨学金
|
給付額 |
原則として年額40万円(学部により異なる場合がある) |
給付期間 |
1か年 |
他制度併用の可・不可 |
日本学生支援機構奨学金との併用可 |
対象学年の制限 |
なし(創造理工学部、先進理工学部は3年生のみ) |
応募条件 |
成績・人物の特に優秀な者 |
申込時期および方法 |
学部により異なる。詳細はホームページ参照 |
採用人員 |
104名以内 |
奨学金名 |
給付
小野梓記念奨学金
|
給付額 |
年額40万円 |
給付期間 |
1か年 |
他制度併用の可・不可 |
日本学生支援機構奨学金との併用可 |
対象学年の制限 |
なし |
応募条件 |
修学上特に経済的に困難な者 |
申込時期および方法 |
前年度の2月~3月に所定の奨学金登録を行う |
採用人員 |
200名程度 |
奨学金名 |
給付
校友会給付奨学金
|
給付額 |
年額40万円 |
給付期間 |
1か年 |
他制度併用の可・不可 |
日本学生支援機構奨学金との併用可 |
対象学年の制限 |
なし |
応募条件 |
修学上特に経済的に困難な者 |
申込時期および方法 |
前年度の2月~3月に所定の奨学金登録を行う |
採用人員 |
35名 |