大学トップ
設置学部・学科一覧
外国語学部
英語学科、 ヨーロッパ言語学科、 アジア言語学科
文化学部
京都文化学科、 国際文化学科
現代社会学部
現代社会学科、 健康スポーツ社会学科
国際関係学部
国際関係学科
法学部
法律学科、 法政策学科
経済学部
経済学科
経営学部
マネジメント学科
理学部
数理科学科、 物理科学科、 宇宙物理・気象学科
情報理工学部
情報理工学科
生命科学部
先端生命科学科、 産業生命科学科
キャンパス
- キャンパス
-
京都府京都市北区上賀茂本山
沿革
- 1965年1月
-
学校法人京都産業大学寄附行為の認可
- 1965年4月
-
京都産業大学を開学 経済学部、理学部を設置
- 1967年4月
-
経営学部、法学部、外国語学部設置
- 1969年4月
-
理学部に応用数学科設置
- 1971年4月
-
理学部応用数学科を計算機科学科に改称
- 1989年4月
-
工学部設置
- 2000年4月
-
文化学部設置
- 2003年4月
-
理学部数学科、物理学科、計算機科学科を数理科学科、物理科学科、コンピュータ科学科に改称
- 2007年4月
-
経営学部にソーシャル・マネジメント学科、会計ファイナンス学科設置
- 2008年4月
-
コンピュータ理工学部設置、外国語学部に国際関係学科設置
- 2009年4月
-
法学部に法政策学科設置
- 2010年4月
-
総合生命科学部設置
- 2014年4月
-
外国語学部英米語学科、ドイツ語学科、フランス語学科、中国語学科、言語学科、国際関係学科を英語学科、ヨーロッパ言語学科、アジア言語学科、国際関係学科に改編
- 2015年4月
-
文化学部に京都文化学科設置
- 2016年4月
-
理学部に宇宙物理・気象学科設置
- 2017年4月
-
現代社会学部設置
- 2018年4月
-
情報理工学部設置
- 2019年4月
-
経営学部 学科再編(マネジメント学科の1学科体制)
国際関係学部設置 生命科学部設置