河合塾グループ 河合塾
  1. 大学検索トップ
  2. 中央大学
  3. 一般選抜
  4. 入試科目
ちゅうおう

中央大学

  • 大学HP

入試科目

※2024年度入試

文学部
国文学 英語文学文化 ドイツ語文学文化 フランス語文学文化 中国言語文化 日本史学 東洋史学 西洋史学 哲学 社会学 社会情報学 教育学 心理学 学びのパスポート

 

単独4教科型-テ (募集人員:40)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4-4 【英※L、国】《数A、数B、理基、理⇒1》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

75%
(450/600)

600

200

(100)

200

(100)

100

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

                      

国文学

単独3教科型-テ (募集人員:11)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国】《数A、数B、理基、理、地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

79%
(395/500)

500

200

(100)

200

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別一般 (募集人員:29)

個別学力試験 試験科目
【英、国】《数ⅡB、世B、日B⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

400

150

(100)

150

 

(100)

 

6学部共通 (募集人員:7)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

400

150

(100)

150

 

(100)

 

学部別英語外部 (募集人員:若干)

個別学力試験 試験科目
★【国】《数ⅡB、世B、日B⇒1》
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

200

 

(100)

100

 

(100)

 

                      

英語文学文化

単独3教科型-テ (募集人員:11)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国】《数A、数B、理基、理、地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

76%
(380/500)

500

200

(100)

200

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別一般 (募集人員:77)

個別学力試験 試験科目
【英、国】《数ⅡB、世B、日B⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

350

150

(100)

100

 

(100)

 

6学部共通 (募集人員:7)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

350

150

(100)

100

 

(100)

 

学部別英語外部 (募集人員:若干)

個別学力試験 試験科目
★【国】《数ⅡB、世B、日B⇒1》
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

200

 

(100)

100

 

(100)

 

                      

ドイツ語文学文化

単独3教科型-テ (募集人員:6)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国】《数A、数B、理基、理、地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

76%
(380/500)

500

200

(100)

200

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別一般 (募集人員:22)

個別学力試験 試験科目
【英、国】《数ⅡB、世B、日B⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

350

150

(100)

100

 

(100)

 

6学部共通 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

350

150

(100)

100

 

(100)

 

学部別英語外部 (募集人員:若干)

個別学力試験 試験科目
★【国】《数ⅡB、世B、日B⇒1》
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

200

 

(100)

100

 

(100)

 

                      

フランス語文学文化

単独3教科型-テ (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国】《数A、数B、理基、理、地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

76%
(380/500)

500

200

(100)

200

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別一般 (募集人員:34)

個別学力試験 試験科目
【英、国】《数ⅡB、世B、日B⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

350

150

(100)

100

 

(100)

 

6学部共通 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

350

150

(100)

100

 

(100)

 

学部別英語外部 (募集人員:若干)

個別学力試験 試験科目
★【国】《数ⅡB、世B、日B⇒1》
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

200

 

(100)

100

 

(100)

 

                      

中国言語文化

単独3教科型-テ (募集人員:6)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国】《数A、数B、理基、理、地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

76%
(380/500)

500

200

(100)

200

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別一般 (募集人員:23)

個別学力試験 試験科目
【英、国】《数ⅡB、世B、日B⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

350

150

(100)

100

 

(100)

 

6学部共通 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

350

150

(100)

100

 

(100)

 

学部別英語外部 (募集人員:若干)

個別学力試験 試験科目
★【国】《数ⅡB、世B、日B⇒1》
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

200

 

(100)

100

 

(100)

 

                      

日本史学

単独3教科型-テ (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国】《数A、数B、理基、理、地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

79%
(395/500)

500

200

(100)

200

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別一般 (募集人員:43)

個別学力試験 試験科目
【英、国、日B】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

300

100

 

100

 

100

 

6学部共通 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

300

100

(100)

100

 

(100)

 

学部別英語外部 (募集人員:若干)

個別学力試験 試験科目
★【国、日B】
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

200

 

 

100

 

100

 

                      

東洋史学

単独3教科型-テ (募集人員:6)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国】《数A、数B、理基、理、地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

76%
(380/500)

500

200

(100)

200

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別一般 (募集人員:25)

個別学力試験 試験科目
【英、国】《世B、日B⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

350

150

 

100

 

100

 

6学部共通 (募集人員:4)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

350

150

(100)

100

 

(100)

 

学部別英語外部 (募集人員:若干)

個別学力試験 試験科目
★【国】《世B、日B⇒1》
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

200

 

 

100

 

100

 

                      

西洋史学

単独3教科型-テ (募集人員:6)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国】《数A、数B、理基、理、地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

78%
(390/500)

500

200

(100)

200

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別一般 (募集人員:25)

個別学力試験 試験科目
【英、国】《世B、日B⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

350

150

 

100

 

100

 

6学部共通 (募集人員:4)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

350

150

(100)

100

 

(100)

 

学部別英語外部 (募集人員:若干)

個別学力試験 試験科目
★【国】《世B、日B⇒1》
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

200

 

 

100

 

100

 

                      

哲学

単独3教科型-テ (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国】《数A、数B、理基、理、地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

78%
(390/500)

500

200

(100)

200

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別一般 (募集人員:36)

個別学力試験 試験科目
【英、国】《数ⅡB、世B、日B⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

350

150

(100)

100

 

(100)

 

6学部共通 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

350

150

(100)

100

 

(100)

 

学部別英語外部 (募集人員:若干)

個別学力試験 試験科目
★【国】《数ⅡB、世B、日B⇒1》
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

200

 

(100)

100

 

(100)

 

                      

社会学

単独3教科型-テ (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国】《数A、数B、理基、理、地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

78%
(390/500)

500

200

(100)

200

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別一般 (募集人員:47)

個別学力試験 試験科目
【英、国】《数ⅡB、世B、日B⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

350

150

(100)

100

 

(100)

 

6学部共通 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

350

150

(100)

100

 

(100)

 

学部別英語外部 (募集人員:若干)

個別学力試験 試験科目
★【国】《数ⅡB、世B、日B⇒1》
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

200

 

(100)

100

 

(100)

 

                      

社会情報学

単独3教科型-テ (募集人員:3)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国】《数A、数B、理基、理、地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

79%
(395/500)

500

200

(100)

200

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別一般 (募集人員:43)

個別学力試験 試験科目
【英、国】《数ⅡB、世B、日B⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

350

150

(100)

100

 

(100)

 

6学部共通 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

350

150

(100)

100

 

(100)

 

学部別英語外部 (募集人員:若干)

個別学力試験 試験科目
★【国】《数ⅡB、世B、日B⇒1》
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

200

 

(100)

100

 

(100)

 

                      

教育学

単独3教科型-テ (募集人員:3)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国】《数A、数B、理基、理、地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

78%
(390/500)

500

200

(100)

200

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別一般 (募集人員:32)

個別学力試験 試験科目
【英、国】《数ⅡB、世B、日B⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

350

150

(100)

100

 

(100)

 

6学部共通 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

350

150

(100)

100

 

(100)

 

学部別英語外部 (募集人員:若干)

個別学力試験 試験科目
★【国】《数ⅡB、世B、日B⇒1》
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

200

 

(100)

100

 

(100)

 

                      

心理学

単独3教科型-テ (募集人員:3)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国】《数A、数B、理基、理、地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

82%
(410/500)

500

200

(100)

200

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別一般 (募集人員:41)

個別学力試験 試験科目
【英、国】《数ⅡB、世B、日B⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

60.0

300

100

(100)

100

 

(100)

 

6学部共通 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

300

100

(100)

100

 

(100)

 

学部別英語外部 (募集人員:若干)

個別学力試験 試験科目
★【国】《数ⅡB、世B、日B⇒1》
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

200

 

(100)

100

 

(100)

 

                      

学びのパスポート

単独3教科型-テ (募集人員:2)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国】《数A、数B、理基、理、地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

78%
(390/500)

500

200

(100)

200

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別一般 (募集人員:10)

個別学力試験 試験科目
【英、国】《数ⅡB、世B、日B⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

300

100

(100)

100

 

(100)

 

6学部共通 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

300

100

(100)

100

 

(100)

 

学部別英語外部 (募集人員:若干)

個別学力試験 試験科目
★【国】《数ⅡB、世B、日B⇒1》
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

200

 

(100)

100

 

(100)

 

                      
法学部
法律学科 国際企業関係法学科 政治学科

法律学科

単独5教科型-テ (募集人員:115)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
5,6-6 【英※L、国】《数A、数B、理基、理2、地歴B2、(現社、倫政→1)⇒4》#数・理・地公から3教科以上受験#合否には英・国と高得点3科目を利用#理は同一名称を含む科目選択不可#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

80%
(480/600)

600

200

(100~200)

100

(100~200)

(100~200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

単独3教科型-テ (募集人員:24)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国】《数A、数B、理基、理、地歴B、現社、倫政⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

84%
(588/700)

700

300

(200)

200

(200)

(200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別併用-テ (募集人員:52)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4-4 【英※L、国】《数A、数B、(理基、理→1)、(地歴B、現社、倫政→1)⇒2》#数・理・地・公から数を含む2教科2科目以上受験すること#合否には英・国と数を含む高得点2科目を利用
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

78%
(390/500)

500

100

100(~200)

200

(100)

(100)

個別学力試験 試験科目
【英】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

62.5

200

200

 

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

単独後期-テ (募集人員:6)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
5,6-6 【英※L、国】《数A、数B、理基、理2、地歴B2、(現社、倫政→1)⇒4》#数・理・地公から3教科以上受験#合否には英・国と高得点3科目を利用#理は同一名称を含む科目選択不可#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

550

150

(100~200)

100

(100~200)

(100~200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別一般3 (募集人員:269)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

62.5

350

150

(100)

100

 

(100)

 

学部別一般4 (募集人員:60)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB、国※現古】《世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

60.0

450

150

100

100

 

100

 

6学部共通3 (募集人員:36)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

65.0

350

150

(100)

100

 

(100)

 

6学部共通4 (募集人員:20)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB、国※現古】《世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

62.5

450

150

100

100

 

100

 

                      

国際企業関係法学科

単独5教科型-テ (募集人員:19)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
5,6-6 【英※L、国】《数A、数B、理基、理2、地歴B2、(現社、倫政→1)⇒4》#数・理・地公から3教科以上受験#合否には英・国と高得点3科目を利用#理は同一名称を含む科目選択不可#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

75%
(450/600)

600

200

(100~200)

100

(100~200)

(100~200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

単独3教科型-テ (募集人員:6)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国】《数A、数B、理基、理、地歴B、現社、倫政⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

77%
(539/700)

700

300

(200)

200

(200)

(200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別併用-テ (募集人員:13)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4-4 【英※L、国】《数A、数B、(理基、理→1)、(地歴B、現社、倫政→1)⇒2》#数・理・地・公から数を含む2教科2科目以上受験すること#合否には英・国と数を含む高得点2科目を利用
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

76%
(380/500)

500

100

100(~200)

200

(100)

(100)

個別学力試験 試験科目
【英】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

60.0

300

300

 

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

単独後期-テ (募集人員:3)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
5,6-6 【英※L、国】《数A、数B、理基、理2、地歴B2、(現社、倫政→1)⇒4》#数・理・地公から3教科以上受験#合否には英・国と高得点3科目を利用#理は同一名称を含む科目選択不可#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

550

150

(100~200)

100

(100~200)

(100~200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別一般3 (募集人員:60)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

400

200

(100)

100

 

(100)

 

学部別一般4 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB、国※現古】《世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

60.0

500

200

100

100

 

100

 

6学部共通3 (募集人員:10)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

62.5

400

200

(100)

100

 

(100)

 

6学部共通4 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB、国※現古】《世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

60.0

500

200

100

100

 

100

 

                      

政治学科

単独5教科型-テ (募集人員:52)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
5,6-6 【英※L、国】《数A、数B、理基、理2、地歴B2、(現社、倫政→1)⇒4》#数・理・地公から3教科以上受験#合否には英・国と高得点3科目を利用#理は同一名称を含む科目選択不可#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

79%
(474/600)

600

200

(100~200)

100

(100~200)

(100~200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

単独3教科型-テ (募集人員:12)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国】《数A、数B、理基、理、地歴B、現社、倫政⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

80%
(560/700)

700

300

(200)

200

(200)

(200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別併用-テ (募集人員:26)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4-4 【英※L、国】《数A、数B、(理基、理→1)、(地歴B、現社、倫政→1)⇒2》#数・理・地・公から数を含む2教科2科目以上受験すること#合否には英・国と数を含む高得点2科目を利用
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

74%
(370/500)

500

100

100(~200)

200

(100)

(100)

個別学力試験 試験科目
【英】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

60.0

200

200

 

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

単独後期-テ (募集人員:6)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
5,6-6 【英※L、国】《数A、数B、理基、理2、地歴B2、(現社、倫政→1)⇒4》#数・理・地公から3教科以上受験#合否には英・国と高得点3科目を利用#理は同一名称を含む科目選択不可#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

550

150

(100~200)

100

(100~200)

(100~200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別一般3 (募集人員:128)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

60.0

350

150

(100)

100

 

(100)

 

学部別一般4 (募集人員:20)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB、国※現古】《世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

60.0

450

150

100

100

 

100

 

6学部共通3 (募集人員:20)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

62.5

350

150

(100)

100

 

(100)

 

6学部共通4 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB、国※現古】《世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

60.0

450

150

100

100

 

100

 

                      
総合政策学部
政策科学科 国際政策文化学科

政策科学科

単独-テ (募集人員:29)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《数A、数B、国⇒1》《理基、理、地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

76%
(266/350)

350

150

(100)

(100)

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別併用-テ (募集人員:15)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《(数A、数B→1)、国、(理基、理→1)、(地歴B、公→1)⇒2》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

77%
(231/300)

300

100

(100)

(100)

(100)

(100)

個別学力試験 試験科目
【英】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

60.0

150

150

 

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別一般 (募集人員:30)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現】
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

250

150

 

100

 

 

 

6学部共通 (募集人員:25)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

350

150

(100)

100

 

(100)

 

学部別英語外部 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
★【英、国※現、英資】
補足 英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

250

100

 

100

 

 

50

                      

国際政策文化学科

単独-テ (募集人員:30)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《数A、数B、国⇒1》《理基、理、地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

76%
(266/350)

350

150

(100)

(100)

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別併用-テ (募集人員:15)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《(数A、数B→1)、国、(理基、理→1)、(地歴B、公→1)⇒2》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

77%
(231/300)

300

100

(100)

(100)

(100)

(100)

個別学力試験 試験科目
【英】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

60.0

150

150

 

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別一般 (募集人員:30)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現】
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

60.0

250

150

 

100

 

 

 

6学部共通 (募集人員:25)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

350

150

(100)

100

 

(100)

 

学部別英語外部 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
★【英、国※現、英資】
補足 英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

250

100

 

100

 

 

50

                      
経済学部
経済学科 経済情報システム学科 国際経済学科 公共・環境経済学科

経済学科

単独3教科型-テ (募集人員:8)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国】《数A、数B、理基、理、地歴B、公⇒1》#選択科目は合否判定に偏差点を使用#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

81%
(567/700)

700

300

(200)

200

(200)

(200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

単独4教科型-テ (募集人員:16)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3,4-4 【英※L、数A、国】《数B、理基、理、地歴B、公⇒1》#選択科目は合否判定に偏差点を使用#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

80%
(720/900)

900

300

200(~400)

200

(200)

(200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別併用-テ (募集人員:15)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 【英※L、国】#合否判定には偏差点を使用#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

77%
(154/200)

200

100

 

100

 

 

個別学力試験 試験科目
【数ⅡB】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

150

 

150

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

単独後期-テ (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《(数A、数B→1)、国、(理基、理→1)、(地歴B、公→1)⇒2》#選択科目は合否判定に偏差点を使用#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

700

300

(200)

(200)

(200)

(200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別一般 (募集人員:225)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

350

150

(100)

100

 

(100)

 

6学部共通 (募集人員:60)

個別学力試験 試験科目
《英、数ⅡB、国※現古、(世B、日B、政→1)⇒3》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

300

(100)

(100)

(100)

 

(100)

 

学部別英語外部 (募集人員:22)

個別学力試験 試験科目
★【国※現古、英資】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

350

 

(100)

100

 

(100)

150

                      

経済情報システム学科

単独3教科型-テ (募集人員:4)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国】《数A、数B、理基、理、地歴B、公⇒1》#選択科目は合否判定に偏差点を使用#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

79%
(553/700)

700

300

(200)

200

(200)

(200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

単独4教科型-テ (募集人員:7)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3,4-4 【英※L、数A、国】《数B、理基、理、地歴B、公⇒1》#選択科目は合否判定に偏差点を使用#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

79%
(711/900)

900

300

200(~400)

200

(200)

(200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別併用-テ (募集人員:7)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 【英※L、国】#合否判定には偏差点を使用#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

76%
(152/200)

200

100

 

100

 

 

個別学力試験 試験科目
【数ⅡB】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

150

 

150

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

単独後期-テ (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《(数A、数B→1)、国、(理基、理→1)、(地歴B、公→1)⇒2》#選択科目は合否判定に偏差点を使用#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

700

300

(200)

(200)

(200)

(200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別一般 (募集人員:79)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

350

150

(100)

100

 

(100)

 

6学部共通 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
《英、数ⅡB、国※現古、(世B、日B、政→1)⇒3》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

300

(100)

(100)

(100)

 

(100)

 

学部別英語外部 (募集人員:8)

個別学力試験 試験科目
★【国※現古、英資】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

350

 

(100)

100

 

(100)

150

                      

国際経済学科

単独3教科型-テ (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国】《数A、数B、理基、理、地歴B、公⇒1》#選択科目は合否判定に偏差点を使用#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

79%
(553/700)

700

300

(200)

200

(200)

(200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

単独4教科型-テ (募集人員:11)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3,4-4 【英※L、数A、国】《数B、理基、理、地歴B、公⇒1》#選択科目は合否判定に偏差点を使用#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

80%
(720/900)

900

300

200(~400)

200

(200)

(200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別併用-テ (募集人員:12)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 【英※L、国】#合否判定には偏差点を使用#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

79%
(158/200)

200

100

 

100

 

 

個別学力試験 試験科目
【数ⅡB】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

150

 

150

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

単独後期-テ (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《(数A、数B→1)、国、(理基、理→1)、(地歴B、公→1)⇒2》#選択科目は合否判定に偏差点を使用#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

700

300

(200)

(200)

(200)

(200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別一般 (募集人員:113)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

350

150

(100)

100

 

(100)

 

6学部共通 (募集人員:10)

個別学力試験 試験科目
《英、数ⅡB、国※現古、(世B、日B、政→1)⇒3》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

300

(100)

(100)

(100)

 

(100)

 

学部別英語外部 (募集人員:13)

個別学力試験 試験科目
★【国※現古、英資】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

350

 

(100)

100

 

(100)

150

                      

公共・環境経済学科

単独3教科型-テ (募集人員:3)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国】《数A、数B、理基、理、地歴B、公⇒1》#選択科目は合否判定に偏差点を使用#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

79%
(553/700)

700

300

(200)

200

(200)

(200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

単独4教科型-テ (募集人員:6)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3,4-4 【英※L、数A、国】《数B、理基、理、地歴B、公⇒1》#選択科目は合否判定に偏差点を使用#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

79%
(711/900)

900

300

200(~400)

200

(200)

(200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別併用-テ (募集人員:6)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 【英※L、国】#合否判定には偏差点を使用#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

76%
(152/200)

200

100

 

100

 

 

個別学力試験 試験科目
【数ⅡB】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

150

 

150

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

単独後期-テ (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《(数A、数B→1)、国、(理基、理→1)、(地歴B、公→1)⇒2》#選択科目は合否判定に偏差点を使用#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

700

300

(200)

(200)

(200)

(200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別一般 (募集人員:60)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

350

150

(100)

100

 

(100)

 

6学部共通 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
《英、数ⅡB、国※現古、(世B、日B、政→1)⇒3》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

300

(100)

(100)

(100)

 

(100)

 

学部別英語外部 (募集人員:7)

個別学力試験 試験科目
★【国※現古、英資】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

350

 

(100)

100

 

(100)

150

                      
国際経営学部

国際経営学科

単独3教科型-テ (募集人員:20)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国※現】《数A、数B、地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

77%
(308/400)

400

200

(100)

100

 

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

単独4教科型-テ (募集人員:10)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4-4 【英※L、国※現】《数A、数B⇒1》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

75%
(375/500)

500

200

100

100

 

100

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別併用-テ (募集人員:10)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-3 【英※L、数AB】#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

70%
(210/300)

300

100

200

 

 

 

個別学力試験 試験科目
【英】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

100

100

 

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別一般 (募集人員:70)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

300

200

 

100

 

 

 

6学部共通3 (募集人員:20)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

400

200

(100)

100

 

(100)

 

6学部共通4 (募集人員:10)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB、国※現古】《世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

500

200

100

100

 

100

 

学部別英語外部 (募集人員:20)

個別学力試験 試験科目
★【国※現、英資】
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

300

 

 

100

 

 

200

                      
商(フレックス)学部
フリーメジャー 経営学科 経営プラス1学科 会計学科 会計プラス1学科 国際マーケティング学科 国際マーケティングプラス1学科 金融学科 金融プラス1学科

フリーメジャー

学部別併用-テ (募集人員:20)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-3 【英※L、数AB】
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

76%
(228/300)

300

100

200

 

 

 

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

250

150

100

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

6学部共通 (募集人員:70)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

350

150

(100)

100

 

(100)

 

                      

経営学科

単独3教科型-テ (募集人員:12)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国】《数A、数B、理基、理、地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

77%
(385/500)

500

200

(100)

200

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

単独4教科型-テ (募集人員:14)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4-4 【英※L、国】《数A、数B⇒1》《理基、理、地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

76%
(380/500)

500

150

150

100

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

単独後期-テ (募集人員:4)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《(数A、数B→1)、国、(理基、理→1)、(地歴B、公→1)⇒2》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

350

150

(100)

(100)

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別一般 (募集人員:130)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

350

150

(100)

100

 

(100)

 

                      

経営プラス1学科

学部別一般 (募集人員:20)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

350

150

(100)

100

 

(100)

 

                      

会計学科

単独3教科型-テ (募集人員:12)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国】《数A、数B、理基、理、地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

77%
(385/500)

500

200

(100)

200

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

単独4教科型-テ (募集人員:14)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4-4 【英※L、国】《数A、数B⇒1》《理基、理、地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

76%
(380/500)

500

150

150

100

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

単独後期-テ (募集人員:4)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《(数A、数B→1)、国、(理基、理→1)、(地歴B、公→1)⇒2》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

350

150

(100)

(100)

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別一般 (募集人員:115)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

350

150

(100)

100

 

(100)

 

                      

会計プラス1学科

学部別一般 (募集人員:40)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

350

150

(100)

100

 

(100)

 

                      

国際マーケティング学科

単独3教科型-テ (募集人員:12)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国】《数A、数B、理基、理、地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

77%
(385/500)

500

200

(100)

200

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

単独4教科型-テ (募集人員:14)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4-4 【英※L、国】《数A、数B⇒1》《理基、理、地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

76%
(380/500)

500

150

150

100

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

単独後期-テ (募集人員:4)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《(数A、数B→1)、国、(理基、理→1)、(地歴B、公→1)⇒2》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

350

150

(100)

(100)

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別一般 (募集人員:120)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

350

150

(100)

100

 

(100)

 

                      

国際マーケティングプラス1学科

学部別一般 (募集人員:20)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

350

150

(100)

100

 

(100)

 

                      

金融学科

単独3教科型-テ (募集人員:4)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国】《数A、数B、理基、理、地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

77%
(385/500)

500

200

(100)

200

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

単独4教科型-テ (募集人員:8)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4-4 【英※L、国】《数A、数B⇒1》《理基、理、地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

75%
(375/500)

500

150

150

100

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

単独後期-テ (募集人員:4)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《(数A、数B→1)、国、(理基、理→1)、(地歴B、公→1)⇒2》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

350

150

(100)

(100)

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別一般 (募集人員:40)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

350

150

(100)

100

 

(100)

 

                      

金融プラス1学科

学部別一般 (募集人員:15)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

350

150

(100)

100

 

(100)

 

                      
理工学部
数学科 物理学科 都市環境学科 精密機械工学科 電気電子情報通信工学科 応用化学科 ビジネスデータサイエンス学科 情報工学科 生命科学科 人間総合理工学科

数学科

学部別併用-テ (募集人員:13)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
1-1 【英※L】#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

78%
(117/150)

150

150

 

 

 

 

個別学力試験 試験科目
【数ⅢB】《物、化⇒1》#理は各科目3問出題のうち3問を選択解答
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

450

 

300

 

150

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別一般 (募集人員:32)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

400

100

200

 

100

 

 

学部別英語外部 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
★【数ⅢB】《物、化、生⇒1》
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

300

 

200

 

100

 

 

                      

物理学科

単独-テ (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4-5 【英※L、数AB、国※現、物】#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

81%
(567/700)

700

200

200

100

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別併用-テ (募集人員:10)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
1-1 【英※L】#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

78%
(117/150)

150

150

 

 

 

 

個別学力試験 試験科目
【数ⅢB】《物、化⇒1》#理は各科目3問出題のうち3問を選択解答
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

300

 

150

 

150

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別一般 (募集人員:33)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

300

100

100

 

100

 

 

学部別英語外部 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
★【数ⅢB】《物、化⇒1》
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

200

 

100

 

100

 

 

                      

都市環境学科

単独-テ (募集人員:9)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4-5 【英※L、数AB、国※現】《理》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

81%
(486/600)

600

200

200

100

100

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別併用-テ (募集人員:9)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
1-1 【英※L】#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

78%
(117/150)

150

150

 

 

 

 

個別学力試験 試験科目
【数ⅢB】《物、化⇒1》#理は各科目3問出題のうち3問を選択解答
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

300

 

150

 

150

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別一般 (募集人員:45)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

300

100

100

 

100

 

 

学部別英語外部 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
★【数ⅢB】《物、化、生⇒1》
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

200

 

100

 

100

 

 

                      

精密機械工学科

単独-テ (募集人員:8)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4-6 【英※L、数AB、国※現、物】《化、生、地学⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

80%
(560/700)

700

200

200

100

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別併用-テ (募集人員:20)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
1-1 【英※L】#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

79%
(119/150)

150

150

 

 

 

 

個別学力試験 試験科目
【数ⅢB】《物、化、生⇒1》#理は各科目3問出題のうち3問を選択解答
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

300

 

150

 

150

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別一般 (募集人員:80)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

300

100

100

 

100

 

 

学部別英語外部 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
★【数ⅢB】《物、化、生⇒1》
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

200

 

100

 

100

 

 

                      

電気電子情報通信工学科

単独-テ (募集人員:10)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4-5 【英※L、数AB、国※現】《物、化⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

82%
(574/700)

700

200

200

100

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別併用-テ (募集人員:20)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
1-1 【英※L】#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

79%
(119/150)

150

150

 

 

 

 

個別学力試験 試験科目
【数ⅢB】《物、化、生⇒1》#理は各科目3問出題のうち3問を選択解答
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

300

 

150

 

150

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別一般 (募集人員:65)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

300

100

100

 

100

 

 

学部別英語外部 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
★【数ⅢB】《物、化⇒1》
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

200

 

100

 

100

 

 

                      

応用化学科

単独-テ (募集人員:10)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4-6 【英※L、数AB、国※現】《理2》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

80%
(560/700)

700

200

200

100

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別併用-テ (募集人員:25)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
1-1 【英※L】#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

79%
(119/150)

150

150

 

 

 

 

個別学力試験 試験科目
【数ⅢB】《物、化、生⇒1》#理は各科目3問出題のうち3問を選択解答
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

300

 

150

 

150

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別一般 (募集人員:78)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

300

100

100

 

100

 

 

学部別英語外部 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
★【数ⅢB】《物、化、生⇒1》
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

200

 

100

 

100

 

 

                      

ビジネスデータサイエンス学科

単独-テ (募集人員:13)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4-5 【英※L、数AB、国※現】《理》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

81%
(486/600)

600

200

200

100

100

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別併用-テ (募集人員:13)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
1-1 【英※L】#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

78%
(117/150)

150

150

 

 

 

 

個別学力試験 試験科目
【数ⅢB】《物、化、生⇒1》#理は各科目3問出題のうち3問を選択解答
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

300

 

150

 

150

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別一般 (募集人員:65)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

300

100

100

 

100

 

 

学部別英語外部 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
★【数ⅢB】《物、化、生⇒1》
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

200

 

100

 

100

 

 

                      

情報工学科

単独-テ (募集人員:7)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4-6 【英※L、数AB、国※現】《理2》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

85%
(595/700)

700

200

200

100

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別併用-テ (募集人員:13)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
1-1 【英※L】#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

84%
(126/150)

150

150

 

 

 

 

個別学力試験 試験科目
【数ⅢB】《物、化、生⇒1》#理は各科目3問出題のうち3問を選択解答
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

60.0

300

 

150

 

150

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別一般 (募集人員:66)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

300

100

100

 

100

 

 

学部別英語外部 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
★【数ⅢB】《物、化、生⇒1》
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

200

 

100

 

100

 

 

                      

生命科学科

単独-テ (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4-6 【英※L、数AB、国※現】《理2》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

82%
(574/700)

700

200

200

100

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別併用-テ (募集人員:10)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
1-1 【英※L】#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

82%
(123/150)

150

150

 

 

 

 

個別学力試験 試験科目
【数ⅢB】《物、化、生⇒1》#理は各科目3問出題のうち3問を選択解答
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

300

 

150

 

150

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別一般 (募集人員:43)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

300

100

100

 

100

 

 

学部別英語外部 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
★【数ⅢB】《物、化、生⇒1》
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

200

 

100

 

100

 

 

                      

人間総合理工学科

単独-テ (募集人員:8)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4-5 【英※L、数AB、国※現】《物、化、生⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

79%
(474/600)

600

200

200

100

100

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別併用-テ (募集人員:12)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
1-1 【英※L】#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

80%
(120/150)

150

150

 

 

 

 

個別学力試験 試験科目
【数ⅢB】《物、化、生⇒1》#理は各科目3問出題のうち3問を選択解答
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

300

 

150

 

150

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別一般 (募集人員:32)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

300

100

100

 

100

 

 

学部別英語外部 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
★【数ⅢB】《物、化、生⇒1》
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

200

 

100

 

100

 

 

                      
国際情報学部

国際情報学科

単独3教科型-テ (募集人員:15)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国】《数A、数B、地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=3:2
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

77%
(385/500)

500

200

(100)

200

 

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

単独4教科型-テ (募集人員:10)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4-4 【英※L、国】《数A、数B⇒1》《地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=3:2
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

75%
(450/600)

600

200

100

200

 

100

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別併用-テ (募集人員:10)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 【英※L】《数A、数B、地歴B、公⇒1》#英の配点はR:L=3:2
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

85%
(255/300)

300

200

(100)

 

 

(100)

個別学力試験 試験科目
【英】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

62.5

150

150

 

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

学部別一般 (募集人員:60)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

250

150

 

100

 

 

 

学部別英語外部 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
★【国※現】
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

100

 

 

100

 

 

 

                      

ページの先頭へ

入試問い合わせ先

  • 【担当部署】
    入学センター(入試課)
    【電話番号】
    042-674-2121
    【所在地】
    東京都八王子市東中野742-1
  • 中央大学資料請求

デジタルパンフレット

(*「テレメール進学サイト」が提供している画面へ遷移します)

閉じる

一緒に見られた大学