
※前年度情報を掲載中
入試変更点
試験の詳細については、同学Webサイト入試情報ページをご覧ください。
ページの先頭へ
アピールポイント
チャンスがいっぱい!多様な入試方式
1.1回の試験で複数学部・学科に受験できる「6学部共通選抜」は1出願35,000円ですが、2出願目からは1出願につき15,000円になるので、まとめて受験がお得です。
※同日に実施される同学部の複数学科・方式・教科型を出願する場合に限ります。
2.「学部別選抜 大学入学共通テスト併用方式」では、一般方式と共通テストの指定科目の得点を組み合わせた合計得点で合否を判定します。一般方式との併願ができ、試験も1日で終わるので効率良く受験できます。
3.理工学部では、2022年度入試より「学部別選抜 英語外部試験利用方式(通称:理工グローバル入試)」を導入します。高校生活で語学力向上に力を入れてきた方に向けた新たな入試方式です。
カリキュラム
AI・データサイエンスの教育プログラム始動!
文理を問わず全学部生を対象として、AI・データサイエンス分野を基礎からその応用まで系統的に学修する「AI・データサイエンス全学プログラム」を2021年4月より開始しました。全学部生にAI・データサイエンスの基礎科目を提供します。さらに、プログラム言語などのスキル取得やグループで学ぶ演習科目を用意し、応用基礎レベルの人材育成をめざします。
就職実績
年間延べ200日を超えるキャリアサポートプログラム
1年次にはキャリアデザイン関連のセミナー、2年次にはインターンシップを中心としたプログラム等、早くから将来への意識付けを行いながら、年間延べ200日を超えるキャリアサポートプログラムを実施しています。さらにキャリアセンターには、専門の職員による進路相談や文章添削が受けられる個人面談ブースを常設。万全の体制で就職活動を支援し、毎年安定した高い就職決定率を誇っています。
その他アピールポイント
学生のステップアップを支援する多彩な奨学金
中央大学では、学部ごとに設定された奨学金、留学を支援する奨学金など、給付を中心に約30種類の多彩な奨学金で学生の学びを支援しています。
中でも「中央大学予約奨学金」は、入試出願前に採用(内定)が決まる給付奨学金です。
在籍(出身)高校の所在地、ご家庭の経済状況、高等学校等での成績が申請資格となります。採用者には、授業料相当額半額(約41万円~59万円)が給付されます。
ページの先頭へ
入試スケジュール
6学部共通選抜
6学部共通の問題で試験を行い、1回の試験で複数の学部、教科型の合否判定を受けることができます。
この方式の詳細はこちら(大学HP)
学部別選抜 一般方式
全教科、学部・試験日ごとの独自の問題で試験を行います。
この方式の詳細はこちら(大学HP)
学部別選抜 英語外部試験利用方式
学部(学科・専攻)ごとに指定された各種英語検定試験の級・スコアを出願資格とします。
個別試験の受験教科および合否判定における各種英語検定試験の級・スコアの取り扱い(英語の試験の免除や得点換算方式)については、学部によって異なります。
この方式の詳細はこちら(大学HP)
学部別選抜 大学入学共通テスト併用方式
個別試験の教科の得点と、大学入学共通テストの教科・科目の得点を合計して合否を判定します。個別試験の指定教科および大学入学共通テストの指定教科・科目については学部によって異なります。
この方式の詳細はこちら(大学HP)
大学入学共通テスト利用選抜【単独方式】(前期選考)
大学入学共通テストの指定教科・科目の得点のみで合否を判定します。指定教科・科目については学部によって異なります。
この方式の詳細はこちら(大学HP)
大学入学共通テスト利用選抜【単独方式】(後期選考)
大学入学共通テストの指定教科・科目の得点のみで合否を判定します。指定教科・科目については学部によって異なります。3月になってから出願することができます。
この方式の詳細はこちら(大学HP)
ページの先頭へ
このページに関するお問い合わせ
大学・部署名 |
中央大学 入学センター |
Tel |
042-674-2144 |