学部・学科
設置学部・学科
学部 | 学科(入学定員) |
---|---|
文 | 文明(60)、歴史-日本史(50)、歴史-西洋史(50)、歴史-考古学(30)、日本文(90)、英語文化コミュニケーション(90) |
人文(静岡) | 人文(180) |
児童教育 | 児童教育(150) |
教養 | 人間環境(120)、芸術(70) |
文化社会 | アジア(70)、ヨーロッパ・アメリカ(70)、北欧(60)、文芸創作(60)、広報メディア(100)、心理・社会(90) |
観光 | 観光(200) |
国際文化(北海道) | 地域創造(110)、国際コミュニケーション(80) |
国際 | 国際(200) |
法 | 法律(300) |
政治経済 | 政治(200)、経済(200) |
経営 | 経営(230) |
理 | 数学(80)、情報数理(80)、物理(80)、化学(80) |
工 | 航空-航空宇宙学(90)、航空-航空操縦学(50)、機械工(140)、機械システム工(140)、電気電子工(120)、医工(80)、生物工(100)、応用化学(100) |
情報理工 | 情報科学(100)、コンピュータ応用工(100)、情報メディア(100) |
情報通信 | 情報通信(240) |
建築都市 | 建築(240)、土木工(100) |
農(熊本) | 農(80)、動物科学(80)、食生命科学(70) |
生物(北海道) | 生物(75)、海洋生物科学(75) |
海洋(静岡) | 海洋-海洋理工学(130)、海洋-航海学(20)、水産(120)、海洋生物(80) |
医 | 医(118)、看護(95) |
体育 | 体育(120)、競技スポーツ(170)、武道(60)、生涯スポーツ(120)、スポーツ・レジャーマネジメント(70) |
健康 | 健康マネジメント(200) |
文理融合(熊本) | 経営(130)、地域社会(100)、人間情報工(70) |
学生数 ※2021年度現在
学部 | 学生数 (男/女) |
男女比率 |
---|---|---|
文学部 | 1,567 (948/619) |
男:60.5% 女:39.5% |
教養学部 | 1,352 (706/646) |
男:52.2% 女:47.8% |
文化社会学部 | 1,784 (807/977) |
男:45.2% 女:54.8% |
観光学部 | 834 (327/507) |
男:39.2% 女:60.8% |
国際文化学部 | 1,021 (740/281) |
男:72.5% 女:27.5% |
法学部 | 1,223 (941/282) |
男:76.9% 女:23.1% |
政治経済学部 | 1,939 (1,596/343) |
男:82.3% 女:17.7% |
経営学部 | 898 (724/174) |
男:80.6% 女:19.4% |
理学部 | 1,254 (1,009/245) |
男:80.5% 女:19.5% |
工学部 | 5,541 (4,769/772) |
男:86.1% 女:13.9% |
情報理工学部 | 822 (752/70) |
男:91.5% 女:8.5% |
情報通信学部 | 1,334 (1,128/206) |
男:84.6% 女:15.4% |
基盤工学部 | 401 (341/60) |
男:85.0% 女:15.0% |
農学部 | 762 (540/222) |
男:70.9% 女:29.1% |
生物学部 | 563 (436/127) |
男:77.4% 女:22.6% |
海洋学部 | 2,087 (1,618/469) |
男:77.5% 女:22.5% |
医学部(医) | 716 (437/279) |
男:61.0% 女:39.0% |
医学部(看護) | 326 (32/294) |
男:9.8% 女:90.2% |
体育学部 | 1,924 (1,343/581) |
男:69.8% 女:30.2% |
健康学部 | 806 (386/420) |
男:47.9% 女:52.1% |
- ※「ひらく 日本の大学2021」アンケートで回答された学部のみを掲載しています。なお、募集停止した学部・学科を含むことがあります。