
※前年度情報を掲載中
アピールポイント
入試トピックス
文系・理系学部統一選抜に、「文系・理系併用」登場!
例えば、理系のイメージが強い建築学科も文系・理系どちらの科目でも受験可能です。
体育学部の入学定員増! 対象入試拡大!!
・文系・理系学部統一選抜(前期)は、体育学部全学科が対象となります。
・文系・理系学部統一選抜(後期)は、体育学部生涯スポーツ学科、スポーツ・レジャー マネジメント学科が参入します。
・一般選抜では体育学部全学科で実技試験が実施されます。
一般選抜は、1日の受験で3併願可能に。
さらに、併願割引で、お得にチャンスが広がります。
大学入学共通テスト利用選抜(前期)の出願期間を延長、自己採点後にも出願可能になります。
医学部医学科特別選抜(展学のすすめ)がスタート
短大卒・4年制大卒等を対象とした入試です。第一次選考(英語・小論文)、第二次選考(面接)の2段階選抜です。
施設・設備
新施設 (仮称)20号館建設中
2022年度の実施を構想している全学的な改組改編計画である「日本まるごと学び改革実行プロジェクト」の一環として新設される予定となっている「児童教育学部」が使用する施設として、研究実験館Hの跡地に建設中。
ページの先頭へ
入試スケジュール
新型コロナウイルス感染症の状況により、入試内容、日程等、変更する可能性があります。
最新情報は東海大学オフィシャルサイトにて必ずご確認ください。
文系・理系学部統一選抜(前期)
※1 2022年4月リニューアル
※2 設置認可申請中
※3 2022年4月新設
※4 農学部・農学研究科の教育・研究については「臨空校舎(2023年完成予定)」、「熊本校舎」及び「阿蘇実習フィールド」にて充実を図ります。
- 3科目受験し、高得点の2科目で合否判定を行います。
- 1日の受験で3併願まで可能、2日間で最大6併願が受験可能です。併願または2日間出願する場合、入学検定料が同額になります(フラット割)。
- 受験地区は、全国18地区から選択できます。
【2/2(水)のみ】札幌・仙台・金沢・水戸・高崎・埼玉・千葉・広島・熊本
【2/2(水)・2/3(木)】・新潟・東京・神奈川・静岡・名古屋・大阪・福岡
【2/3(木)のみ】・郡山・鹿児島中央
*入学手続方法には、学費・諸会費を2回に分割して納入する方法もあります。
なお、分割2回目の入学手続締切日は2022年3月11日(金)(必着・持参)とします。
この方式の詳細はこちら(大学HP)
一般選抜 医学部〔医学科〕以外
※1 2022年4月リニューアル
※2 設置認可申請中
※3 2022年4月新設
※4 農学部・農学研究科の教育・研究については「臨空校舎」(2023年完成予定)「熊本キャンパス」及び「阿蘇実習フィールド」にて充実を図ります。
- 試験会場については、入学試験要項(Web)を必ずご確認ください。
入学手続方法には、学費・諸会費を2回に分割して納入する方法もあります。
その場合の分割2回目の入学手続締切日は2022年3/11(金)(必着・持参)とします。
この方式の詳細はこちら(大学HP)
文系・理系学部統一選抜(後期)
※1 2022年4月リニューアル
※2 設置認可申請中
※3 2022年4月新設
※4 農学部・農学研究科の教育・研究については「臨空校舎」(2023年完成予定)「熊本キャンパス」及び「阿蘇実習フィールド」にて充実を図ります。
試験上については、入学試験要項(WEB)を必ずご確認ください。
この方式の詳細はこちら(大学HP)
大学入学共通テスト利用選抜(前期) 医学部〔医学科〕以外
※1 2022年4月リニューアル
※2 設置認可申請中
※3 2022年4月新設
※4 農学部・農学研究科の教育・研究については「臨空校舎」(2023年完成予定)「熊本キャンパス」及び「阿蘇実習フィールド」にて充実を図ります。
- 大学入学共通テストの成績と書類審査で合否判定する入試です(大学独自の個別試験はありません)。
- 3教科型で合否判定を行います。
- 2~6学科を併願して受験する場合、入学検定料が同額になります(フラット併願)。
*入学手続方法には、学費・諸会費を2回に分割して納入する方法もあります。
なお、分割2回目の入学手続締切日は2022年3/11(金)(必着・持参)とします。
この方式の詳細はこちら(大学HP)
大学入学共通テスト利用選抜(後期)
※1 2022年4月リニューアル
※2 設置認可申請中
※3 2022年4月新設
※4 農学部・農学研究科の教育・研究については「臨空校舎」(2023年完成予定)「熊本キャンパス」及び「阿蘇実習フィールド」にて充実を図ります。
- 大学入学共通テストの成績と書類審査で合否判定する入試です(大学独自の個別試験はありません)。
- 3教科まで合否判定を行います。
この方式の詳細はこちら(大学HP)
工学部航空宇宙学科航空操縦学専攻選抜〔大学入学共通テスト利用型〕
- エアラインパイロットを目指す方を対象とする入試です。
- 2段階選抜による試験を実施します。
この方式の詳細はこちら(大学HP)
医学部(医学科)一般選抜
※ 2つ以上の試験で第一選考を合格した場合には、第二次選考を同一日に受験することが可能。
- 試験日を2日間設けていますので、受験日を自由に選択することができます。
- 2日間いずれも受験した場合は、合計点が高得点となった日の結果を自動的に合否判定に採用します。
- 採点は、「標準化採点(偏差値採点)方式」で実施します。
- ※新型コロナウイルス感染症の状況により、入試内容、日程等、変更する可能性があります。最新情報は、東海大学オフィシャルサイトにて必ずご確認ください。
- 試験場・第一次選考合格発表日については、入学試験要項(Web)を必ずご確認ください。
*入学手続方法には、学費・諸会費を2回に分割して納入する方法もあります。
なお、分割2回目の入学手続締切日は2022年3/11(金)(必着・持参)とします。
この方式の詳細はこちら(大学HP)
医学部(医学科)大学入学共通テスト利用選抜
- 第一次選考合格発表日については、入学試験要項(Web)を必ずご確認ください。
*入学手続方法には、学費・諸会費を2回に分割して納入する方法もあります。
なお、分割2回目の入学手続締切日は2022年3/11(金)(必着・持参)とします。
この方式の詳細はこちら(大学HP)
医学部(医学科)神奈川県地域枠選抜
※申請計画中。詳細は東海大学オフィシャルサイトをご確認ください。
- 地域医療等に従事する意思があり、卒業後、神奈川県の指定する地域医療機関で一定期間以上勤務する医療従事者の育成を目的とする入試です。
- この入試に合格し、入学した方には神奈川県地域医療医師修学資金(6年間で720万円/月額10万円)の貸与を予定しています。卒業後、一定期間(9年間)以上、神奈川県の指定する地域医療機関へ従事した場合には、貸与した資金全額の返還が免除されます。
- 第一次選考合格発表日については、入学試験要項(Web)を必ずご確認ください。
*入学手続方法には、学費・諸会費を2回に分割して納入する方法もあります。
なお、分割2回目の入学手続締切日は2022年3/11(金)(必着・持参)とします。
この方式の詳細はこちら(大学HP)
医学部(医学科)静岡県地域枠選抜
※申請計画中。詳細は東海大学オフィシャルサイトをご確認ください。
- 地域医療等に従事する意思があり、卒業後、静岡県の指定する地域医療機関で一定期間以上勤務する医療従事者の育成を目的とする入試です。
- この入試に合格し、入学した方には静岡県医学修学研修資金(6年間で1,440万円/月額20万円)の貸与を予定しています。卒業後、一定期間(16年間のうち、9年間)以上、静岡県の指定する地域医療機関へ従事した場合には、貸与した資金全額の返還が免除されます。
- ※新型コロナウイルス感染症の状況により、入試内容、日程等、変更する可能性があります。最新情報は、東海大学オフィシャルサイトにて必ずご確認ください。
- 第一次選考合格発表日については、入学試験要項(Web)を必ずご確認ください。
*入学手続方法には、学費・諸会費を2回に分割して納入する方法もあります。
なお、分割2回目の入学手続締切日は2022年3/11(金)(必着・持参)とします。
この方式の詳細はこちら(大学HP)
ページの先頭へ
このページに関するお問い合わせ
大学・部署名 |
東海大学 入試広報担当 |
Tel |
0463-58-1211 |