私立

かながわ

神奈川大学

神奈川大学大学からのお知らせ 一般選抜の特徴

※今年度(2026年4月入学)情報を掲載中

入試変更点

(1)2種類の総合型選抜を導入

高校時代の頑張りを活かせる総合型選抜<10月:総合評価型、11月:適性検査型>。「総合評価型」は出願資格を評定平均値のみとし、「適性検査型」は2科目の適性検査と評定平均値、書類審査で総合的に判定します。受験生一人ひとりの実力が最大限に発揮されることを目指し、 神奈川大学の入試制度が新たに生まれ変わります。詳細は入試サイトをご確認ください。(外国語学部英語英文学科GECプログラムを除く)

(2)給費生試験

給費生試験は2025年12月21日(日)に全国23会場で実施。試験の結果、給費生として入学すると返還不要の奨学金が、4年間で最大920万円給付されます。現役・既卒の区別なく受験でき、学校長の推薦書も不要で併願可能。合格発表は共通テスト前。WEBで自分の得点が確認できるので、共通テスト前に実力を測るチャンスにもなります。給費生としては採用されなかった場合でも、成績優良者は入学が許可されます。

(3)一般入試

一般入試には全学統一型、3科目型、得意科目型、大学入学共通テスト併用型があり、「全学統一型(2月4日)」のみ、同一試験日での同学複数学科併願が可能です。その他、試験会場、実施日は決定次第、同学公式ホームページで告知します。

(4)大学入学共通テスト利用入試

大学入学共通テストの得点のみで合否を判定。同学の個別試験はありません。

(5)複数の出願がおトクな「併願チャレンジ割」

総合型選抜<適性検査型>、一般入試<全学統一型>、大学入学共通テスト利用入試(前期・後期)において、各試験種別内で併願する場合には、2併願目は無料となります。

  • 試験種別を超えての併願割引は適用されません。

(5)英語外部試験の利用も開始!

給費生試験をはじめ、試験科目に「英語」がある試験では、英語外部試験の利用により高得点をめざすことができるようになります。対象試験は、総合型選抜〈適性検査型〉、給費生試験、一般入試(前期・後期)です。詳しくは、同学公式ホームページをご確認ください。

  • そのほか詳細については「入学試験要項」で必ず確認してください。

入試変更点詳細はこちら

入学試験要項はこちら

アピールポイント

受験生のニーズに合わせて入試制度が新しく生まれ変わります

受験生にわかりやすい入試制度と負担軽減をめざし、出願資格を評定平均値のみとした<総合評価型>と、2科目の適性検査と評定平均値、書類審査を総合的に判定する<適性検査型>の2種類の総合型選抜を実施します。全学部全学科で実施され、学校長の推薦書は不要なため、多くの受験生がチャレンジしやすくなります。さらに、一般入試に<全学統一型>を導入。全国22会場で受験が可能なうえ、同一試験日での複数学科併願が可能になり、受験機会が増え、合格のチャンスがひろがります。

入学検定料の併願割引と給費生への奨学金を拡充します

受験生の負担を軽減するため、入学検定料の併願割引を拡充。総合型選抜<適性検査型>、一般入試<全学統一型>、共通テスト利用入試において、同一試験日での併願を可能とし、2併願目を無料とします。これにより、経済的な負担を軽減できます。さらに、返還不要の奨学金「給費生制度」についても、これまで4年間で最大880万円の給付額を920万円へと増額します。

このポイントの詳細はこちら


最大920万円、返還不要の奨学金を給付

神奈川大学独自の奨学金制度として1933年から実施している給費生制度。この制度は単に経済支援を目的とするものではなく、広く全国から優秀な人材を募り、その才能の育成を目的としています。
今年度の給費生試験は、12月21日(日)に全国23会場で実施します。合格発表は共通テスト前の1/12(月・祝)、合格最低点や受験科目ごとの得点が本人にWEBで開示されるので実力を測るチャンスです。給費生として採用されなかった場合でも、成績優良者は入学が許可されます。給費生として入学すると、4年間で最大920万円(授業料相当額×4年間、初年度は、入学金相当額(20万円)、さらに、自宅外通学者には生活援助金年額70万円×4年間)が給付されます(毎年継続審査あり)。これらの奨学金に返還義務はありません。

「給費生制度」の詳細はこちら


入試スケジュール

給費生試験

学部名 入試日 出願期間 合格発表日 入学手続締切日
全学部 12/21(日) [WEB登録・郵送受付]
11/26(水)~12/4(木)
(消印有効)
1/12(月・祝) [第一次]
1/27(火)
[第二次]
3/6(金)
  • 実施会場:
    横浜(同学) ・札幌 ・秋田 ・仙台 ・郡山 ・新潟 ・富山 ・長野 ・松本 ・甲府 ・高崎 ・宇都宮 ・水戸 ・さいたま ・千葉 ・沼津 ・静岡 ・名古屋 ・大阪 ・松山 ・広島 ・福岡 ・那覇 の
    全国23会場で実施します。
  • 変更となる場合がありますので、詳細は必ず入学試験要項(ホームページにて9月下旬公開予定)を確認してください。

※一般入試免除合格の合格発表日・入学手続日は、給費生合格と同じ日程です。

この方式の詳細はこちら(大学HP)

大学入学共通テスト利用入試前期

学部名 入試日 出願期間 合格発表日 入学手続締切日
全学部 ※1 大学入学共通テスト
1/17(土)・1/18(日)
[WEB登録・郵送受付]
1/7(水)~1/16(金)
(消印有効)
2/14(土) [第一次]
2/24(火)
[第二次]
3/6(金)
  • 個別試験は課しません。
  • 併願することで入学検定料が割引になります。
  • 変更となる場合がありますので、詳細は必ず入学試験要項(ホームページにて9月下旬公開予定)を確認してください。
  • ※1 外国語学部英語英文学科GECプログラムを除く。

この方式の詳細はこちら(大学HP)

大学入学共通テスト利用入試後期

学部名 入試日 出願期間 合格発表日 入学手続締切日
全学部 ※1 大学入学共通テスト
1/17(土)・1/18(日)
[WEB登録・郵送受付]
2/13(金)~2/20(金)
(消印有効)
3/12(木) 3/18(水)
  • 個別試験は課しません。
  • 併願することで入学検定料が割引になります。
  • 変更となる場合がありますので、詳細は必ず入学試験要項(ホームページにて9月下旬公開予定)を確認してください。
  • ※1 外国語学部英語英文学科GECプログラムを除く。

この方式の詳細はこちら(大学HP)

一般入試前期[3科目型]

学部名 入試日 出願期間 合格発表日 入学手続締切日
[全学統一型]
全学部・全学科
2/4(水) [WEB登録・郵送受付]
1/7(水)~1/16(金)
(消印有効)
2/18(水) [第一次]
2/26(木)
[第二次]
3/6(金)
[3科目型]
全学部・全学科
2/6(金)
2/7(土)
2/8(日)
[WEB登録・郵送受付]
1/7(水)~1/20(火)
(消印有効)
2/18(水) [第一次]
2/26(木)
[第二次]
3/6(金)
  • 2/4(水)の[全学統一型]は複数学科の併願が可能。全国22会場で実施します。
  • 外国語学部英語英文学科GECプログラムは、一般入試(前期)のみ実施します。一般入試(後期)は実施しません。
  • 実施会場:
    横浜(同学) ・札幌 ・秋田 ・仙台 ・郡山 ・新潟 ・金沢 ・長野 ・甲府 ・高崎 ・宇都宮 ・水戸 ・さいたま ・千葉 ・沼津 ・静岡 ・名古屋 ・大阪 ・高松 ・広島 ・福岡 ・那覇 
  • 併願することで入学検定料が割引になります。
  • 変更となる場合がありますので、詳細は必ず入学試験要項(ホームページにて9月下旬公開予定)を確認してください。

この方式の詳細はこちら(大学HP)

一般入試前期[得意科目型]

学部名 入試日 出願期間 合格発表日 入学手続締切日
経済学部
経営学部
外国語学部
国際日本学部
理学部
工学部
化学生命学部
情報学部 ※1
2/7(土) [WEB登録・郵送受付]
1/7(水)~1/20(火)
(消印有効)
2/18(水) [第一次]
2/26(木)
[第二次]
3/6(金)
  • 併願することで入学検定料が割引になります。ただし、[得意科目型]内および[共通テスト併用型]の併願はできません。
  • 変更となる場合がありますので、詳細は必ず入学試験要項(ホームページにて9月下旬公開予定)を確認してください。

※1 情報学部システム数理学科および先端情報領域プログラムは実施しません。

この方式の詳細はこちら(大学HP)

一般入試前期[共通テスト併用型]

学部名 入試日 出願期間 合格発表日 入学手続締切日
全学部・全学科 ※1 2/7(土) [WEB登録・郵送受付]
1/7(水)~1/20(火)
(消印有効)
2/18(水) [第一次]
2/26(木)
[第二次]
3/6(金)
  • 大学入学共通テストの試験科目のうち、同学の学部(学科等)で指定した科目数以上を受験した場合には、高得点の科目を採用します。なお、「地歴、公民」と「理科」のグループ内で複数科目を受験した場合は、グループ内の高得点のみを採用します。
  • 併願することで入学検定料が割引になります。ただし、[共通テスト併用型]内および[得意科目型]の併願はできません。
  • 変更となる場合がありますので、詳細は必ず入学試験要項(ホームページにて9月下旬公開予定)を確認してください。
  • ※1 外国語学部英語英文学科GECプログラムを除く。

この方式の詳細はこちら(大学HP)

一般入試後期[3科目型]

学部名 入試日 出願期間 合格発表日 入学手続締切日
全学部・全学科 ※1 3/4(水) [WEB登録・郵送受付]
2/13(金)~2/20(金)
(消印有効)
3/12(木) 3/18(水)
  • 法学部・経済学部では同一学部内の学科に限り、第二志望学科を選択することができます。
  • 変更となる場合がありますので、詳細は必ず入学試験要項(ホームページにて9月下旬公開予定)を確認してください。
  • ※1 外国語学部英語英文学科GECプログラムを除く。

この方式の詳細はこちら(大学HP)

このページに関するお問い合わせ

大学・部署名 神奈川大学 入試センター
Tel 045-481-5857
E-mail admissioncenter@kanagawa-u.ac.jp

PAGE TOP