東京都市大学大学トップ
東京都市大学に関する情報をまとめました。
理工系を軸とした総合大学の伝統校で「問い続ける研究力」を養う。
 
            大学情報メニュー
大学からのお知らせ
大学概要
一般選抜
推薦型・総合型選抜
設置学部・学科一覧
- 
                - 都市生活学部
 
- 都市生活学科
- 
                - 理工学部
 
- 機械工学科、機械システム工学科、電気電子通信工学科、医用工学科、応用化学科、原子力安全工学科、自然科学科
- 
                - 情報工学部
 
- 情報科学科、知能情報工学科
- 
                - 建築都市デザイン学部
 
- 建築学科、都市工学科
- 
                - 環境学部
 
- 環境創生学科、環境経営システム学科
- 
                - 人間科学部
 
- 人間科学科
- 
                - メディア情報学部
 
- 社会メディア学科、情報システム学科
- 
                - デザイン・データ科学部
 
- デザイン・データ科学科
キャンパス
- 
                  - 世田谷キャンパス
- [都市生活、理工、情報工、建築都市デザイン、人間科学部]
- 東京都世田谷区玉堤1-28-1
 
- 
                  - 横浜キャンパス
- [環境、メディア情報、デザイン・データ科学部]
- 神奈川県横浜市都筑区牛久保西3-3-1
 
沿革
- 
                  - 1929年9月
- 武蔵高等工科学校として創立、電気・土木・建築の3工学科を設置 
 
- 
                  - 1942年4月
- 武蔵高等工業学校開設、機械・電気・土木・建築の4工学科を設置 
 
- 
                  - 1944年4月
- 武蔵工業専門学校と改称 
 
- 
                  - 1949年4月
- 武蔵工業大学に昇格、機械・電気・建設の3工学科を設置 
 
- 
                  - 1955年6月
- 学校法人武蔵工業大学と学校法人東横学園と合併して法人名を五島育英会と改称 
 
- 
                  - 1957年4月
- 電気通信工学科を設置、建設工学科を建築工学科、土木工学科に分離し計5工学科となる 
 
- 
                  - 1959年4月
- 生産機械・経営の2工学科を設置 
 
- 
                  - 1960年10月
- 建築工学科を建築学科と改称 
 
- 
                  - 1965年4月
- 機械工学科と生産機械工学科を合併し機械工学科として発足 
 
- 
                  - 1969年4月
- 電気通信工学科を電子通信工学科と改称 
 
- 
                  - 1985年4月
- 電気工学科を電気電子工学科と改称 
 
- 
                  - 1997年4月
- 横浜キャンパスに環境情報学部環境情報学科を設置 - 工学部に機械システム、電子情報、エネルギー基礎の3工学科設置 
 
- 
                  - 2002年4月
- 環境情報学部情報メディア学科を設置 - 工学部の土木工学科を都市基盤工学科に、経営工学科をシステム情報工学科に改称 
 
- 
                  - 2003年4月
- 工学部の電気電子工学科を電気電子情報工学科に、電子情報工学科をコンピュータ・メディア工学科に、 - エネルギー基礎工学科を環境エネルギー工学科に改称 
 
- 
                  - 2007年4月
- 工学部生体医工学科を設置 - 電気電子情報工学科を電気電子工学科に、都市基盤工学科を都市工学科に改称 - 知識工学部を開設(情報科学科、情報ネットワーク工学科、応用情報工学科) 
 
- 
                  - 2008年4月
- 工学部エネルギー化学科を設置(改称)、原子力安全工学科を設置 
 
- 
                  - 2009年4月
- 武蔵工業大学と東横学園女子短期大学を統合し「東京都市大学」と改称 - 都市生活学部、人間科学部を設置 - 応用情報工学科を経営システム工学科と改称、自然科学科を設置 
 
- 
                  - 2013年4月
- 環境学部環境創生学科、環境マネジメント学科を設置 - メディア情報学部社会メディア学科、情報システム学科を設置 - 生体医工学科を医用工学科に、情報ネットワーク工学科を情報通信工学科に改称 
 
- 
                  - 2019年4月
- 工学部の電気電子工学科を電気電子通信工学科に、経営システム工学科を知能情報工学科に、 - 環境マネジメント学科を環境経営システム学科に改称 
 
- 
                  - 2020年4月
- 工学部を理工学部と改称、建築都市デザイン学部を設置、知識工学部を情報工学部と改称 
 
- 
                  - 2022年4月
- 等々力キャンパスの都市生活学部と人間科学部を世田谷キャンパスに移転 
 
- 
                  - 2023年4月
- デザイン・データ科学部を開設 - 児童学科を人間科学科と改称 
 



