※今年度(2023年4月入学)情報を掲載中
アピールポイント
入試トピックス
●「奨学生入試」を実施
実学主義の教育を通して社会で活躍できる前途有為な人材を育成するために、全学部において「奨学生入試」を実施します。奨学生合格者(全学部合計103名)として入学した方には、返還義務のない年額130万円の奨学金を最長4年間支給します。試験は統一型のため2学科・専攻を併願可能で、併願の際の追加の入学検定料は不要です。また、奨学生合格者に加えて、一般選抜免除合格者も発表。また、2023年度入試からは、八王子キャンパス、蒲田キャンパスと、仙台、水戸、さいたま、千葉、松本、静岡、名古屋、福岡の全10会場で受験できる体制に拡大します。
●統一型の入試を実施
「奨学生入試」「A日程」「B日程」は、それぞれ統一入試で実施します。統一入試は、1試験日受験することで、複数の学部・学科・専攻を併願することが可能です(志願順位をつける必要はありません)。同一試験日内の併願については、追加の入学検定料は必要ありません。
ページの先頭へ
入試スケジュール
奨学生入試
試験場:八王子キャンパス、蒲田キャンパス、仙台会場、水戸会場、さいたま会場、千葉会場、松本会場、静岡会場、名古屋会場、福岡会場
この方式の詳細はこちら(大学HP)
A日程
【A日程試験場】
2/7(火):八王子キャンパス、蒲田キャンパス、さいたま会場
2/8(水)、2/9(木):八王子キャンパス、蒲田キャンパス、学外試験場※
2/10(金):八王子キャンパス、蒲田キャンパス
※…札幌、仙台、水戸、さいたま、千葉、新潟、静岡、名古屋、大阪、広島、福岡の各会場
この方式の詳細はこちら(大学HP)
B日程
この方式の詳細はこちら(大学HP)
大学入学共通テスト利用試験前期
2科目型、3科目型、4科目型および3教科型、3教科+1科目型を出願時に選択(複数の教科・科目型の併願と、複数の学科・専攻の併願が可能。学部・学科により選択できる教科・科目型が異なります。)
この方式の詳細はこちら(大学HP)
大学入学共通テスト利用試験後期
2科目型、3科目型および3教科型で実施(学部・学科により選択できる教科・科目型が異なります。複数の学科・専攻の併願が可能。)
この方式の詳細はこちら(大学HP)
ページの先頭へ
このページに関するお問い合わせ
大学・部署名 |
東京工科大学 広報課 |
Tel |
0120-444-903 |
E-mail |
pr@stf.teu.ac.jp |