東京工芸大学大学からのお知らせ 総合型選抜の特徴
※今年度(2026年4月入学)情報を掲載中
アピールポイント
入試トピックス
工学部
特待生選抜を実施します。
【対象】学校推薦型選抜 公募制(併願・特待生)、全学統一選抜、一般選抜I期、共通テスト利用選抜I期
学校推薦型選抜 公募制(併願・特待生)、全学統一選抜、一般選抜I期及び共通テスト利用選抜I期合格者のうち、成績優秀者を特待生
に認定します。
特待生に選ばれると、初年度学費(入学金を除く)の一部が減免されます(詳細は、下表をご参照ください)。
名称 | 特典 (学費減免の内容) |
対象 | 認定数※4 |
---|---|---|---|
学校推薦型選抜 特待生 |
初年度学費 (入学金を除く) から50万円減免 |
学校推薦型選抜 公募制(併願・特待生)合格者のうち、優秀な成績を修めた者 | 10 (最大) |
工学部4年間特待生 | 毎年度学費 (入学金を除く)から 100万円を最長4年間減免※1 |
一般選抜Ⅰ期(一般型)合格者のうち、 優秀な成績を修めた者※2 |
10 (最大) |
工学部第1種特待生 | 初年度学費 (入学金を除く) から50万円減免 |
一般選抜I期合格者のうち、 優秀な成績を修めた者※3 |
30 (最大) |
工学部第2種特待生 | 初年度学費 (入学金を除く) から20万円減免 |
共通テスト利用選抜I期合格者のうち、 優秀な成績を修めた者 |
50 |
全学統一選抜特待生 | 初年度学費 (入学金を除く) から100万円減免 |
全学統一選抜合格者のうち、 優秀な成績を修めた者 |
50 |
※1:2年次以降は学業成績等の継続審査があります。
※2:一般Ⅰ期(一般型)の席次1位から10位が4年間特待生の対象。
※3:一般Ⅰ期(一般型)の席次11位から30位、また一般Ⅰ期(英語外部検定試験利用型)の席次1位から10位までが第1種特待生の対象となります。
※4:認定数は変更となる場合があります。
芸術学部
得意分野でチャレンジできる!最長4年間の特待生制度
以下の試験の合格者のうち、成績優秀者を特待生として認定し、学費(入学金除く)から一部を減免します。
名称 | 特典 (学費減免の内容) |
対象 | 認定数(予定) |
---|---|---|---|
全学統一選抜特待生 | 初年度学費 (入学金を除く) から100万円減免* |
全学統一選抜合格者のうち、 優秀な成績を修めた者 |
50 |
一般選抜特待生 | 毎年度学費 (入学金を除く) から100万円を最長4年間減免* |
一般選抜I期(A方式・B方式・C方式・D方式)合格者のうち、優秀な成績を修めた者 | 30 |
表現力選抜特待生 | 毎年度学費 (入学金を除く) から53万円を最長4年間減免* |
表現力選抜合格者のうち、 優秀な成績を修めた者 |
7 |
* 2年次以降は前年終了時の学業成績が所定の基準を満たした場合に、最長4年間継続することができます。
総合型選抜要項情報
工学部
事前審査
選抜区分 | 事前審査エントリー期間 | 事前審査結果通知 |
---|---|---|
I期 | 9/1(月)~ 9/3(水) | 9/22(月)発送 |
学科 | 定員 | 会場 | 出願期間 | 試験日 | 合格 発表日 |
入学手続 締切日 |
---|---|---|---|---|---|---|
工学科 |
情報コース 【I期・II期・III期・IV期】 20名 機械コース 【I期・II期・III期・IV期】 10名 電気電子コース 【I期・II期・III期・IV期】 10名 建築コース 【I期・II期・III期・IV期】 10名 |
厚木 キャンパス |
【I期】 9/24(水)~ 9/29(月) 【II期】 11/25(火)~ 12/5(金) 【III期】 2026年 2/9(月)~ 2/20(金) 【IV期】 2026年 3/9(月)~ 3/16(月) ※締切日消印有効 |
【I期】 10/11(土) 【II期】 12/14(日) 【III期】 2026年 2/28(土) 【IV期】 2026年 3/24(火) |
【I期】 11/1(土) 【II期】 12/24(水) 【III期】 2026年 3/15(木) 【IV期】 2026年 3/25(水) |
【I期】 11/11(火) 【II期】 2026年 1/14(水)※ 【III期】 2026年 3/19(木) 【IV期】 2026年 3/27(金) |
※入学手続延長申請時の入学手続締切日は2026年2月17日(火)です。
芸術学部
学科 | 定員 | 会場 | 出願 期間 |
試験日 | 合格 発表日 |
入学手続き 締切日 |
---|---|---|---|---|---|---|
全学科 |
写真学科 【I期】30名 【II期】5名 映像学科 【I期】20名 【II期】若干名 デザイン学科 【I期】45名 【II期】10名 インタラクティブ メディア学科 【I期】20名 【II期】5名 アニメーション学科 【I期】30名 【II期】5名 ゲーム学科 【I期】32名 【II期】若干名 マンガ学科 【I期】32名 【II期】5名 |
中野キャンパス |
【I期】 9/10(水)~ 9/19(金) 【II期】 11/25(火)~ 12/1(月) ※締切日消印有効 |
【I期】 10/4(土) 【II期】 12/14(日) |
【I期】 11/4(火) 【II期】 12/19(金) |
【I期】 11/14(金) 【II期】 2026年 1/9(金) |
総合型選抜選考試験内容
ポイント
【工学部】
<I期>
事前審査を通じて、同学教員との十分なコミュニケーションを図ることで、入学後に学べることや将来の進路に至るまで具体的なイメージを持ったうえで出願が可能となる入試です。
事前審査に合格した場合に出願ができます。
同学を第1希望とする受験生向けの選抜です。
<II期>
同学教員との十分なコミュニケーションを図ることで、入学後に学べることや将来の進路に至るまで具体的なイメージを持ったうえで出願が可能となる入試です。
書類審査と面接で学びたいコースへの意欲、専門分野への適性を確認します。
事前審査はありません。
<III期>
得意教科1科目(数学、理科/情報(「物理基礎」・「物理」または「情報Ⅰ」)、英語、国語から選択)の学力試験(マークシート)の成績と面接で学びたいコースへの意欲、専門分野への適性を確認します。
事前審査はありません。
<Ⅳ期>
同学教員との十分なコミュニケーションを図ることで、入学後に学べることや将来の進路に至るまで具体的なイメージを持ったうえで出願が可能となる入試です。
書類審査と面接で学びたいコースへの意欲、専門分野への適性を確認します。
事前審査はありません。
【芸術学部】
専門的な経験が少なくても、やる気のある人におすすめの試験です。
課題はポートフォリオ型、企画提案型、論述型の3タイプのうち、学科が指定する内容を選んで作成します。
じっくり時間をかけて取り組むことが重要です。
工学部
出願条件 |
出願資格 次の(1)、(2)の要件を満たし、かつa~cのいずれかの条件に該当する人 (1)同学の教育目標や研究内容などを十分に理解した人 (2)本選抜に合格した場合、入学を確約できる人 a.高等学校(中等教育学校を含む)を卒業した人または2026年3月に卒業見込の人 b.通常の課程による12年の学校教育を修了した人または2026年3月に修了見込の人 c.高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる人または2026年3月31日までにこれに該当する見込の人 ※留学生の場合、日本語能力試験(JLPT)N2以上に合格している人、または過去2年以内の日本留学試験(EJU)の日本語(読解、聴解・聴読解)の得点が210点以上の人(日本の高等学校に1年以上在学している留学生は必要ありません)。 ※学校教育法施行規則第150条第7号における入学資格審査が必要な人は、事前審査エントリー開始日の30日前までに必ず大学まで問い合わせてください。 |
---|---|
出願書類 |
エントリー(事前審査)で必要な書類 ※I期のみ
出願で必要な書類 (1)志願票(インターネット出願サイトから出力) (2)大学入学資格に関する証明書 a. 調査書 b. 大検・高等学校卒業程度認定試験の合格(見込)成績証明書 c. 卒業(見込)証明書と成績証明書 d. 大学入学資格証明書 ※留学生の場合、他に追加書類があります。 (3)課題(Ⅰ期の場合は、事前審査エントリー時にエントリーシートを添付して提出)※Ⅲ期日程は不要。 |
選考方法 |
・課題(100点) ・面接(100点) Ⅰ期は面接100点で採点 |
入学検定料(Ⅰ期・II期・III期・Ⅳ期) | 30,000円 |
芸術学部
出願資格 |
出願資格 次の(1)、(2)の条件に該当すること (1)文部科学省が示すいずれかの大学入学資格に該当する人(留学生の場合は、日本の高等学校または中等教育学校を卒業(見込)した人) (2)同学の教育内容を十分に理解し、出願学科を第一志望とする人 合格した場合、必ず入学する人(辞退不可) ※入学資格審査が必要な人は、出願開始日の30日前までに問い合わせてください。 総合型選抜I期に出願した人は芸術学部学校推薦型選抜(指定校)に出願することができません(それ以外の入試選抜には出願可)。 <留学生の場合> 上記の出願資格に該当し、日本語能力試験(JLPT)N2以上に合格している人、または過去2年以内の日本留学試験(EJU)の日本語(読解、聴解・聴読解)の得点が220点以上の人 |
---|---|
出願書類 |
(1)志願票(インターネット出願サイトから出力) (2)大学入学資格に関する証明書 (以下a,b,c,dのうち、該当するいずれか1つ。日本の高等学校または中等教育学校を卒業(見込)した人は、原則aを提出してください。) a 調査書 b 高等学校卒業程度認定試験の合格(見込)成績証明書 c 卒業(見込)証明書と成績証明書 d 大学入学資格証明書 (3)エントリーシート 出願用式集 芸術学部(様式2) ※ホームページからダウンロード可 (4)課題(課題の表紙には、必ず氏名を記入してください。) <留学生の場合> 他に追加書類があります。 |
選考方法 |
・課題(100点) ・面接(100点) |
入学検定料(Ⅰ期・II期) | 35,000円 総合型選抜I期で合格し入学手続きを完了した受験生は、入学予定の学科に限り、その後に実施される特待生が選出される試験に、入学の権利を確保した上で、無料で何回でも再出願することができます。 また、総合型選抜I期で不合格だった場合、その後に実施される試験に、1出願につき5,000円の入学検定料で再チャレンジすることが可能です。 |
2025年度入試結果
学部 | 学科 | 区分 | 事前審査 エントリー数 |
事前審査 通過者数 |
志願者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
工学部 | 情報コース | 総合型選抜 (I期) |
18 | 18 | 17 | 17 | 1.0 |
工学部 | 機械コース | 総合型選抜 (I期) |
6 | 6 | 5 | 5 | 1.0 |
工学部 | 電気電子コース | 総合型選抜 (I期) |
5 | 5 | 4 | 4 | 1.0 |
工学部 | 建築コース | 総合型選抜 (I期) |
11 | 11 | 10 | 10 | 1.0 |
学部 | 学科 | 区分 | 志願者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|---|---|
工学部 | 情報コース | 総合型選抜 (Ⅱ期・Ⅲ期・Ⅳ期) |
13 | 13 | 1.0 |
工学部 | 機械コース | 総合型選抜 (Ⅱ期・Ⅲ期・Ⅳ期) |
1 | 1 | 1.0 |
工学部 | 電気電子コース | 総合型選抜 (Ⅱ期・Ⅲ期・Ⅳ期) |
2 | 2 | 1.0 |
工学部 | 建築コース | 総合型選抜 (Ⅱ期・Ⅲ期・Ⅳ期) |
14 | 13 | 1.1 |
学部 | 学科 | 区分 | 志願者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|---|---|
芸術学部 | 写真学科 | 総合型選抜I期 | 45 | 39 | 1.2 |
芸術学部 | 映像学科 | 総合型選抜I期 | 40 | 21 | 1.9 |
芸術学部 | デザイン学科 | 総合型選抜I期 | 99 | 62 | 1.6 |
芸術学部 | インタラクティブ メディア学科 |
総合型選抜I期 | 50 | 26 | 1.9 |
芸術学部 | アニメーション学科 | 総合型選抜I期 | 43 | 26 | 1.7 |
芸術学部 | ゲーム学科 | 総合型選抜I期 | 53 | 30 | 1.8 |
芸術学部 | マンガ学科 | 総合型選抜I期 | 72 | 40 | 1.8 |
学部 | 学科 | 区分 | 志願者数 | 合格者数 | 倍率 |
---|---|---|---|---|---|
芸術学部 | 写真学科 | 総合型選抜II期 | 13 | 7 | 1.9 |
芸術学部 | 映像学科 | 総合型選抜II期 | 12 | 6 | 2.0 |
芸術学部 | デザイン学科 | 総合型選抜II期 | 20 | 8 | 2.5 |
芸術学部 | インタラクティブ メディア学科 |
総合型選抜II期 | 18 | 5 | 3.6 |
芸術学部 | アニメーション学科 | 総合型選抜II期 | 13 | 5 | 2.6 |
芸術学部 | ゲーム学科 | 総合型選抜II期 | 12 | 2 | 6.0 |
芸術学部 | マンガ学科 | 総合型選抜II期 | 20 | 4 | 5.0 |
このページに関するお問い合わせ
大学・部署名 | 東京工芸大学 入試課 |
---|---|
Tel |
工学部 0120-125-246 芸術学部 0120-466-233 |
