立正大学大学からのお知らせ 一般選抜の特徴
※今年度(2026年4月入学)情報を掲載中
アピールポイント
最新入試トピックス
複数学科(コース)出願しやすい「検定料定額制度」
2025年度入試より、併願しても検定料は一律で受けやすい「検定料定額制度」を導入しています。積極的に活用して、合格のチャンスを広げましょう!
■全学部一般選抜
1試験日につき最大3学部・学科(コース)併願可能 一律35,000円
・2月試験(前期)は、3日間(2月3日・2月4日・2月5日)すべての試験日に出願できます。
■大学入学共通テスト利用選抜[前期・後期]
各区分すべての学部・学科(コース)併願可能 一律10,000円
・前期・後期いずれも実施するすべての学部・学科(コース)への併願が可能です。
・出願数にかかわらず検定料は一律10,000円です。
<最大320万円給付>立正大学チャレンジ奨学生
4年間にわたり年額50万円を給付する「学業奨励金」と、3年次まで年額40万円を給付する「チャレンジ奨学金」をセットで給付します。
学生のチャレンジとキャリアアップを支援することを目的とした立正大学独自の奨学生制度です。
・全学部一般選抜〈R方式〉受験者で、「チャレンジ奨学生」へ応募し採用された方が対象となります。
・採用候補者数は最大30名です。
立正大学特別奨学生~TOP150~<給付>
全学部一般選抜2月試験(前期)[2月3日・2月4日・2月5日]の成績上位者100名*
大学入学共通テスト利用選抜(前期)の成績上位者50名
合計150名に100万円を給付します。
勉学意欲に富み、かつ成績優秀な学生に対してその学修・研究活動を奨励し、有為な人材を育成することを目的とする奨学生制度です。
【給付額・期間】100万円(学部1年次のみ)
※卒業後の返還義務はありません。
*データサイエンス学部の全学部一般選抜2月試験(前期)[共通テスト併用型]を除く。
立正未来エール奨学生<給付>
新1年次対象*
立正大学独自の返済不要、4年間給付型の奨学金です。
出身地域の制限や学力のみの審査は行わず、大学にかける熱意や高校時代に積み重ねたもの等を含めて、総合的に判断します。
【給付額・期間】96万円(24万円×4年間の合計)
※卒業後の返還義務はありません。
*全学部一般選抜(2月試験(前期))出願予定および国の修学支援新制度を利用できない中間所得世帯(世帯収入400万円~700万円)の方向けです。
<英語外部試験利用方式>の拡大
2026年度入試から英検、GTEC、TOEFLなど英語外部試験の結果が利用できる〈英語外部試験利用方式〉の対象になる試験日が増えます。
昨年度までの対象日程▶ 全学部一般選抜<R方式>
2026年度の対象日程▶ 全学部一般選抜<R方式・2月試験前期・2月試験後期・3月試験>、公募制推薦選抜[基礎学力テスト型]
英語外部試験の結果に応じて「外国語(英語)」の試験を免除、または得点に換算します。入試制度によって受験方法が異なります。詳細は下記内容をご確認ください。
英語外部試験結果の利用方法の違い
利用方法 | 対象の入試制度 | 外国語(英語)の受験 | 対象の英語外部試験 (下記の「英語外部試験みなし得点換算表」を参照) |
対象の学部 |
---|---|---|---|---|
英語 高得点利用 |
全学部一般選抜<R方式> | 受験必須 | 英検(CSE2.0スコア) GTEC IELTS Academic TEAP(PBT) TEAP CBT TOEFL iBT® TOEIC® L&R+S&W |
全学部 ※全学部一般選抜(2月試験後期)は心理学部および経営学部を除く |
英語 免除 |
全学部一般選抜〈2月試験前期・2月試験後期・3月試験〉 公募制推薦選抜[基礎学力テスト型] |
受験免除 |
英語外部試験みなし得点換算表
英検 (CSE2.0スコア) |
GTEC | IELTS Academic |
TEAP (PBT) |
TEAP CBT |
TOEFL iBT® |
TOEIC® L&R+S&W |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
みなし得点 60点(素点)に換算 |
1728以上 | 690以上 | ー | 135以上 | 235以上 | ー | 625以上 |
みなし得点 70点(素点)に換算 |
1829以上 | 825以上 | ー | 180以上 | 330以上 | ー | 885以上 |
みなし得点 80点(素点)に換算 |
1980以上 | 960以上 | 4.0以上 | 225以上 | 420以上 | 42以上 | 1150以上 |
みなし得点 90点(素点)に換算 |
2150以上 | 1075以上 | 5.0以上 | 270以上 | 510以上 | 57以上 | 1350以上 |
みなし得点 100点(素点)に換算 |
2300以上 | 1190以上 | 5.5以上 | 309以上 | 600以上 | 72以上 | 1560以上 |
- 英語外部試験の結果は必ず入学試験要項に記載する所定の証明書類を出願時に提出してください。証明書類は、2023年4月1日以降に受験(英検については試験の最終日)し、かつ出願締切日までに提出できる1種類かつ1回のものに限ります。ただし、各試験の有効期限内のものに限ります。
- GTECはAdvanced(検定版、4技能)またはCBTタイプいずれかのオフィシャルスコアに限ります。
- 英検は、従来型英検、英検S-CBT、英検S-Interviewのすべてが利用可能です。
- 英検のCSE2.0スコアは、4技能のスコアが明記されている必要があります。
- IELTS(Academic)は、IELTSコンピューター版を含みます。
- TOEFL iBT®は、Home Edition を含みます。My Best Scoresは使用しません。
- TOEIC® L&R + S&Wは、IPテストのスコアは認めません。
- 出願の際は、入学試験要項をご確認ください。
入試スケジュール
全学部一般選抜(R方式)
学部名 | 入試日 | 出願期間 | 合格発表日 |
---|---|---|---|
全学部 | 2/1(日) | 〔WEB出願期間〕 1/5(月)~1/19(月)17:00まで 郵送書類は 出願締切日消印有効 |
2/14(土) |
- R方式は、思考力や判断力の評価を主眼においた問題が多く出題されます。
- R方式は英語外部試験利用方式の対象試験です。英語外部試験を利用しない場合でも受験することができます。
- 全学部一般選抜では試験日1日につき3学部・学科(コース)まで併願できます。
- R方式はチャレンジ奨学生採用対象試験です。
- 品川キャンパス・熊谷キャンパスで実施します。
全学部一般選抜 2月試験(前期)
学部名 | 入試日 | 出願期間 | 合格発表日 |
---|---|---|---|
全学部 | 2/3(火) 2/4(水) 2/5(木) |
〔WEB出願期間〕 1/5(月)~1/19(月)17:00まで 郵送書類は 出願締切日消印有効 |
2/14(土) |
- 2月試験(前期)は英語外部試験利用方式の対象試験です。
- 2月試験(前期)2月3日・2月4日・2月5日は特別奨学生[TOP150](入試成績上位者100名に給付)採用対象試験です。
- 全学部一般選抜では試験日1日につき3学部・学科(コース)まで併願できます(併願可能教科パターンが同一となる学部・学科(コース)に限ります)。
- 2月試験(前期)は、3日間(2月3日・2月4日・2月5日)すべての試験日に出願することができます。
- 2月試験(前期)2月3日・2月4日・2月5日はデータサイエンス学部へ出願する場合において、同一試験日程に限り併願学科(コース)数に関係なく [共通テスト併用型]にオプションとして無料で出願することができます。
- 2/3(火)
全国15会場 (品川キャンパス・熊谷キャンパス・高崎・さいたま・柏・千葉・横浜・札幌・仙台・新潟・長野・宇都宮・水戸・静岡・福岡)
2/4(水)、2/5(木)
全国7会場 (品川キャンパス・熊谷キャンパス・高崎・さいたま・柏・千葉・横浜)
全学部一般選抜 2月試験(後期)
学部名 | 入試日 | 出願期間 | 合格発表日 |
---|---|---|---|
法学部 経済学部 文学部 仏教学部 データサイエンス学部 地球環境科学部 社会福祉学部 |
2/21(土) | 〔WEB出願期間〕 1/21(水)~2/10(火)17:00まで 郵送書類は 出願締切日消印有効 |
2/27(金) |
- 2月試験(後期)は英語外部試験利用方式の対象試験です。
- 全学部一般選抜では試験日1日につき3学部・学科(コース)まで併願できます。
- 品川キャンパス・熊谷キャンパスで実施します。
全学部一般選抜 3月試験
学部名 | 入試日 | 出願期間 | 合格発表日 |
---|---|---|---|
全学部 | 3/4(水) | 〔WEB出願期間〕 2/6(金)~2/21(土)17:00まで 郵送書類は 出願締切日消印有効 |
3/10(火) |
- 3月試験は英語外部試験利用方式の対象試験です。
- 全学部一般選抜では、試験日1日につき3学部・学科(コース)まで併願できます。
- 品川キャンパス・熊谷キャンパスで実施します。
大学入学共通テスト利用選抜(前期)
学部名 | 入試日 | 出願期間 | 合格発表日 |
---|---|---|---|
全学部 | 大学入学共通テスト 1/17(土)・18(日) 個別学力検査は課しません |
〔WEB出願期間〕 1/5(月)~1/16(金)17:00まで 郵送書類は 出願締切日消印有効 |
2/14(土) |
- 大学入学共通テスト利用選抜(前期)は特別奨学生[TOP150](入試成績上位者50名に給付)採用対象試験です。
- 大学入学共通テスト利用選抜では実施するすべての学部・学科(コース)の併願が可能です。
大学入学共通テスト利用選抜(後期)
学部名 | 入試日 | 出願期間 | 合格発表日 |
---|---|---|---|
法学部 経営学部 経済学部 文学部(哲学科、文学科) 仏教学部 データサイエンス学部 地球環境科学部 社会福祉学部 |
大学入学共通テスト 1/17(土)・18(日) 個別学力検査は課しません |
〔WEB出願期間〕 2/13(金)~3/4(水)17:00まで 郵送書類は 出願締切日消印有効 |
3/13(金) |
- 大学入学共通テスト利用選抜では実施するすべての学部・学科(コース)の併願が可能です。
- 心理学部、文学部史学科、文学部社会学科の募集はありません。
このページに関するお問い合わせ
大学・部署名 | 立正大学 入試センター |
---|---|
Tel | 03-3492-6649 |
exa@ris.ac.jp |
