私立

にほん

日本大学

日本大学大学トップ

日本大学に関する情報をまとめました。

約125万人が選んだ日本最大級の学びのステージ

大学情報メニュー

大学からのお知らせ

大学概要

一般選抜

推薦型・総合型選抜

設置学部・学科一覧

  • 文理学部
    哲学科、史学科、国文学科、中国語中国文化学科、英文学科、ドイツ文学科、社会学科、社会福祉学科、教育学科、体育学科、心理学科、地理学科、地球科学科、数学科、情報科学科、物理学科、生命科学科、化学科
  • 国際関係(静岡)学部
    国際総合政策学科、国際教養学科
  • 法学部
    法律学科、政治経済学科、新聞学科、経営法学科、公共政策学科
  • 法(第二部)学部
    法律学科
  • 経済学部
    経済学科、産業経営学科、金融公共経済学科
  • 商学部
    商業学科、経営学科、会計学科
  • 工(福島)学部
    土木工学科、建築学科、機械工学科、電気電子工学科、生命応用化学科、情報工学科
  • 生産工学部
    機械工学科、電気電子工学科、土木工学科、建築工学科、応用分子化学科、マネジメント工学科、数理情報工学科、環境安全工学科、創生デザイン学科
  • 理工学部
    土木工学科、交通システム工学科、建築学科、海洋建築工学科、まちづくり工学科、機械工学科、精密機械工学科、航空宇宙工学科、電気工学科、電子工学科、応用情報工学科、物質応用化学科、物理学科、数学科
  • 生物資源科学部
    バイオサイエンス学科、動物学科、海洋生物学科、森林学科、環境学科、アグリサイエンス学科、食品開発学科、食品ビジネス学科、国際共生学科、獣医保健看護学科、獣医学科
  • 医学部
    医学科
  • 歯学部
    歯学科
  • 松戸歯学部
    歯学科
  • 薬学部
    薬学科
  • 芸術学部
    写真学科、映画学科、美術学科、音楽学科、文芸学科、演劇学科、放送学科、デザイン学科
  • スポーツ科学部
    競技スポーツ学科
  • 危機管理学部
    危機管理学科

キャンパス

  • キャンパス
    [法学部]
    東京都千代田区神田三崎町2-3-1
  • キャンパス
    [文理学部]
    東京都世田谷区桜上水3-25-40
  • キャンパス
    [経済学部]
    東京都千代田区神田三崎町1-3-2
  • キャンパス
    [商学部]
    東京都世田谷区砧5-2-1
  • キャンパス
    [芸術学部]
    東京都練馬区旭丘2-42-1
  • キャンパス
    [国際関係学部]
    静岡県三島市文教町2-31-145
  • キャンパス
    [危機管理、スポーツ科学部]
    東京都世田谷区下馬3-34-1
  • 駿河台キャンパス
    [理工学部(土木工、建築、まちづくり工、機械工、電気工、物質応用化学、物理、数学※1年次は船橋キャンパス)]
    東京都千代田区神田駿河台1-8-14
  • 船橋キャンパス
    [理工学部(交通システム工、海洋建築工、精密機械工、航空宇宙工、電子工、応用情報工)]
    千葉県船橋市習志野台7-24-1
  • 津田沼キャンパス
    [生産工学部(2~4年次)]
    千葉県習志野市泉町1-2-1
  • 実籾キャンパス
    [生産工学部(1年次)]
    千葉県習志野市新栄2-11-1
  • キャンパス
    [工学部]
    福島県郡山市田村町徳定字中河原1
  • キャンパス
    [医学部]
    東京都板橋区大谷口上町30-1
  • キャンパス
    [歯学部]
    東京都千代田区神田駿河台1-8-13
  • キャンパス
    [松戸歯学部]
    千葉県松戸市栄町西2-870-1
  • キャンパス
    [生物資源科学部]
    神奈川県藤沢市亀井野1866
  • キャンパス
    [薬学部]
    千葉県船橋市習志野台7-7-1

沿革

  1. 1889年10月

    日本法律学校(現・法学部)創立→1890.9開校

  2. 1898年12月

    財団法人組織となる

  3. 1901年10月

    高等師範科(現・文理学部)設置

  4. 1903年8月

    日本法律学校の校則を改めて大学組織とし、日本大学と改称

  5. 1904年3月

    専門学校令による大学となる

    大学部に政治科・商科(現・経済学部ならびに商学部)を設置

  6. 1907年5月

    東京獣医学校設立

  7. 1916年

    東洋歯科医学校創立(歯学部の前身)

  8. 1920年4月

    大学令による大学設立、初めて女子の入学を許可

  9. 1920年6月

    日本大学高等工学校を設置(現・理工学部)

  10. 1921年3月

    法文学部内に美学科(現・芸術学部)設置

  11. 1921年4月

    東洋歯科医学専門学校を合併(現・歯学部)

  12. 1923年

    商学部商科を商学部商業学科に改称

  13. 1924年

    法文学部に文学科を設置、商学部に経済学科設置

  14. 1925年3月

    専門部医学科(現・医学部)設置

  15. 1926年1月

    法文学部文学科の文学芸術専攻を外国文学芸術専攻と改称

    →1927.5英文学専攻と芸術学専攻に分離→1929.4芸術学専攻に映画課程を設置

  16. 1928年4月

    工学部(土木、建築、機械、電気)設置(現在の理工学部に発展)

  17. 1929年3月

    専門部工科(土木、建築、機械、電気)設置(現在の工学部に発展)

  18. 1934年

    商学部を商経学部、商業学科を経営学科と改称

  19. 1937年4月

    法文学部文学科芸術学専攻を法文学部芸術学科(文芸学、演劇美学、映画美学、美術史、音楽美学各専攻)に改組

  20. 1938年3月

    工学部、専門部工科、高等工学校に工業化学科設置

  21. 1940年

    法文学部の政治学科を政治経済学科に改称

  22. 1942年3月

    専門部医学科が医学部に昇格認可

  23. 1943年5月

    農学部(農学科・農業経済学科)を神奈川県藤沢市に設置(現・生物資源科学部)

  24. 1944年

    商経学部を経済学部と改称

  25. 1947年3月

    専門部工科(現・工学部)を福島県郡山市に移転

  26. 1947年

    法文学部に新聞学科を設置

  27. 1947年5月

    農学部に林学科と水産学科を設置

  28. 1949年

    新学制に移行(2月:第一部の7学部34学科、3月:第二部の4学部15学科)

  29. 1949年2月

    新学制による「東京獣医畜産大学」設置

  30. 1950年3月

    芸術学部に演劇学科を設置し、6学科となる

  31. 1951年2月

    学校法人組織となる

  32. 1951年11月

    農学部に東京獣医畜産大学を吸収合併

  33. 1952年2月

    医学部医学科、歯学部歯学科が新学制に移行

    工学部に薬学科(現・薬学部)および工業経営学科(後の第一工学部、現・生産工学部)設置

  34. 1952年3月

    農学部に獣医学科を設置し、農獣医学部と改称

  35. 1952年

    経済学部の経営学科を商業学科と改称

  36. 1957年

    経済学部の商業学科が商学部商業学科として独立

    千葉県習志野市に工学部工業経営学科を移転

  37. 1958年1月

    文学部に中国文学科、地理学科、数学科、物理学科を設置し文理学部と改称

    工学部に物理学科を設置し理工学部と改称

    農獣医学部に農芸化学科設置

  38. 1959年1月

    文理学部に独文学科設置、理工学部に数学科設置

  39. 1960年1月

    芸術学部に放送学科を設置し、7学科となる

  40. 1961年

    理工学部工業経営学科を経営工学科と改称

  41. 1961年3月

    文理学部に応用地学科、応用物理学科設置

  42. 1961年7月

    理工学部に交通工学科(1979.9交通土木工学科と改称)、精密機械工学科を設置

    津田沼校舎で授業開始

  43. 1962年3月

    文理学部に応用数学科、化学科設置

    農獣医学部に農業工学科・食品製造工学科設置

  44. 1963年2月

    農獣医学部に拓植学科設置

  45. 1963年4月

    商学部砧校舎開設

  46. 1964年

    法学部に経営法学科・管理行政学科を設置、経済学部に産業経営学科設置

    商学部に経営学科・会計学科を設置

  47. 1965年

    第一工学部(機械、土木、建築、工業化学、管理の5学科)を設置し、津田沼校舎にて開講

    理工学部経営工学科募集停止

  48. 1966年1月

    第一工学部を生産工学部と改称

    同時に電気、統計を設置し、機械、電気、土木、建築、工業化学、管理、統計の7学科となる

    第二工学部を工学部と改称

  49. 1966年12月

    農獣医学部の食品製造工学科を食品工学科と改称

  50. 1967年12月

    農獣医学部の農業経済学科を食品経済学科と名称変更

  51. 1971年2月

    日本大学松戸歯科大学設置(現・松戸歯学部)

  52. 1974年

    生産工学部の統計学科を数理工学科と改称

  53. 1975年10月

    日本大学松戸歯科大学を廃止し、松戸歯学部を設置

  54. 1976年11月

    文理学部第2部廃止

  55. 1977年12月

    理工学部第一部に海洋建築工学科、航空宇宙工学科、電子工学科を設置

    翌年4月より習志野校舎で授業開始

  56. 1978年4月

    農獣医学部獣医学科は6年制(学部4年大学院2年)となる

  57. 1978年12月

    国際関係学部設置

  58. 1979年9月

    理工学部の交通工学科を交通土木工学科と改称

  59. 1982年2月

    生産工学部実籾校舎を開設

  60. 1983年9月

    理工学部土木工学科、建築学科、機械工学科、電気工学科、工業化学科、数学科の第二部を廃止

  61. 1984年4月

    農獣医学部獣医学科は6年制となる

  62. 1987年12月

    薬学部を設置(理工学部薬学科が分離独立)

    農獣医学部に応用生物科学科設置

  63. 1993年

    工学部情報工学科の設置が認可され、6学科となる

  64. 1996年4月

    農獣医学部を改組し、生物資源科学部と改称(農学科を植物資源科学科、畜産学科を動物資源科学科、水産学科を海洋生物資源科学科、林学科を森林資源科学科、農業工学科を生物環境工学科、食品工学科を食品科学工学科、拓植学科を国際地域開発学科)

    文理学部の応用地学科を地球システム科学科に改称

    芸術学部にデザイン学科を設置し、8学科となる

    習志野校舎を船橋校舎と改称

  65. 1998年

    工学部の電気工学科を電気電子工学科と改称

  66. 1999年4月

    国際関係学部国際交流学科、国際ビジネス情報学科設置

    理工学部の工業化学科を物質応用化学科と改称

  67. 2000年

    工学部の工業化学科を物質化学工学科に改称

  68. 2001年

    生産工学部の電気工学科を電気電子工学科、工業化学科を応用分子化学科、数理工学科を数理情報工学科に改称

  69. 2001年4月

    文理学部の中国文学科を中国語中国文化学科に改称

    理工学部交通土木工学科を社会交通工学科、電子工学科を電子情報工学科と改称

  70. 2002年4月

    文理学部の独文学科をドイツ文学科に改称

  71. 2004年4月

    文理学部に物理生命システム科学科を設置し、応用物理学科は学生募集停止

  72. 2006年

    生産工学部の管理工学科をマネジメント工学科と改称

  73. 2006年4月

    薬学部薬学科(6年制)を設置

  74. 2007年4月

    短期大学部生物資源学科を改組し生物資源科学部に生物資源学科を設置

    農学科、生活環境学科を募集停止

  75. 2009年

    法学部の管理行政学科を公共政策学科に改称

    生産工学部に環境安全工学科、創生デザイン学科設置

  76. 2009年4月

    生物資源科学部の農芸化学科を生命化学科に、食品科学工学科を食品生命学科にそれぞれ改称

  77. 2010年

    経済学部に金融公共経済学科設置、工学部の物質化学工学科を生命応用化学科に改称

  78. 2010年4月

    生物資源科学部の食品経済学科を食品ビジネス学科に改称

  79. 2011年

    国際関係学部の学科を国際総合政策学科、国際教養学科に改編

  80. 2013年4月

    文理学部に社会福祉学科を設置、情報システム解析学科を情報科学科に改称

    理工学部にまちづくり工学科と応用情報工学科を設置

    理工学部社会交通工学科を交通システム工学科、電子情報工学科を電子工学科に改称

  81. 2015年4月

    生物資源科学部くらしの生物学科設置、植物資源科学科を生命農学科に改称

  82. 2016年4月

    危機管理学部、スポーツ科学部を開設

    文理学部の地球システム科学科を地球科学科に、物理生命システム科学科を生命科学科に改称

  83. 2023年4月

    生物資源科学部を新学科体制へ(バイオサイエンス学科、動物学科、海洋生物学科、森林学科、環境学科、アグリサイエンス学科、食品開発学科、食品ビジネス学科、国際共生学科、獣医保健看護学科、獣医学科)

本内容は、河合塾にて調査した情報を掲載しています。入試関連情報は一部予定を含んでいる場合もありますので、必ず大学発行の学生募集要項等でご確認ください。

PAGE TOP