河合塾グループ 河合塾
  1. 大学検索トップ
  2. 日本大学
  3. 一般選抜
  4. ボーダー得点率・偏差値
にほん

日本大学

  • 大学HP

ボーダー得点率・偏差値

※2024年度入試

文理学部
学科・専攻等 入試方式 ボーダー得点率 ボーダー偏差値
[共テ]C方式第1期 70% -
A個別第1期 - 52.5
N全学第1期 - 55.0
[共テ]C方式第1期 71% -
A個別第1期 - 52.5
N全学第1期 - 57.5
国文 [共テ]C方式第1期 72% -
国文 A個別第1期 - 50.0
国文 N全学第1期 - 52.5
中国語中国文化 [共テ]C方式第1期 64% -
中国語中国文化 A個別第1期 - 50.0
中国語中国文化 N全学第1期 - 52.5
英文 [共テ]C方式第1期 72% -
英文 A個別第1期 - 50.0
英文 N全学第1期 - 52.5
ドイツ文 [共テ]C方式第1期 64% -
ドイツ文 A個別第1期 - 45.0
ドイツ文 N全学第1期 - 50.0
社会 [共テ]C方式第1期 72% -
社会 A個別第1期 - 50.0
社会 N全学第1期 - 52.5
社会福祉 [共テ]C方式第1期 64% -
社会福祉 A個別第1期 - 50.0
社会福祉 N全学第1期 - 50.0
教育 [共テ]C方式第1期 72% -
教育 A個別第1期 - 50.0
教育 N全学第1期 - 52.5
体育 [共テ]C方式第1期 65% -
体育 A個別第1期 - 47.5
体育 N全学第1期 - 50.0
心理 [共テ]C方式第1期 74% -
心理 A個別第1期 - 52.5
心理 N全学第1期 - 57.5
地理 [共テ]C方式第1期 68% -
地理 A個別第1期 - 50.0
地理 N全学第1期 - 52.5
地球科学 [共テ]C方式第1期 70% -
地球科学 A個別第1期 - 45.0
地球科学 N全学第1期 - 47.5
数学 [共テ]C方式第1期 65% -
数学 A個別第1期 - 47.5
数学 N全学第1期 - 50.0
情報科学 [共テ]C方式第1期 68% -
情報科学 A個別第1期 - 47.5
情報科学 N全学第1期 - 50.0
物理 [共テ]C方式第1期 64% -
物理 A個別第1期 - 47.5
物理 N全学第1期 - 50.0
生命科学 [共テ]C方式第1期 63% -
生命科学 A個別第1期 - 47.5
生命科学 N全学第1期 - 50.0
化学 [共テ]C方式第1期 63% -
化学 A個別第1期 - 47.5
化学 N全学第1期 - 47.5
国際関係(静岡)学部
学科・専攻等 入試方式 ボーダー得点率 ボーダー偏差値
国際総合政策 [共テ]C方式第1期 63% -
国際総合政策 A個別第1期 - 40.0
国際総合政策 A個別第2期 - 40.0
国際総合政策 N全学第1期 - 42.5
国際教養 [共テ]C方式第1期 64% -
国際教養 A個別第1期 - 40.0
国際教養 A個別第2期 - 40.0
国際教養 N全学第1期 - 40.0
法学部
学科・専攻等 入試方式 ボーダー得点率 ボーダー偏差値
法律 [共テ]C方式3教科 73% -
法律 [共テ]C方式4教科 72% -
法律 A個別第1期 - 50.0
法律 A個別第2期 - 52.5
法律 N全学第1期 - 52.5
政治経済 [共テ]C方式3教科 74% -
政治経済 [共テ]C方式4教科 73% -
政治経済 A個別第1期 - 50.0
政治経済 A個別第2期 - 50.0
政治経済 N全学第1期 - 52.5
新聞 [共テ]C方式3教科 73% -
新聞 [共テ]C方式4教科 72% -
新聞 A個別第1期 - 47.5
新聞 A個別第2期 - 50.0
新聞 N全学第1期 - 50.0
経営法 [共テ]C方式3教科 72% -
経営法 [共テ]C方式4教科 71% -
経営法 A個別第1期 - 47.5
経営法 A個別第2期 - 50.0
経営法 N全学第1期 - 50.0
公共政策 [共テ]C方式3教科 70% -
公共政策 [共テ]C方式4教科 69% -
公共政策 A個別第1期 - 50.0
公共政策 A個別第2期 - 50.0
公共政策 N全学第1期 - 50.0
法(第二部)学部
学科・専攻等 入試方式 ボーダー得点率 ボーダー偏差値
法律 [共テ]C方式3教科 61% -
法律 [共テ]C方式4教科 60% -
法律 A個別第1期 - 40.0
法律 A個別第2期 - 42.5
法律 N全学第1期 - 40.0
経済学部
学科・専攻等 入試方式 ボーダー得点率 ボーダー偏差値
経済 [共テ]C方式3教科 72% -
経済 [共テ]C方式数学型 73% -
経済 A個別第1期 - 50.0
経済 A個別第2期 - 50.0
経済 N全学第1期 - 50.0
産業経営 [共テ]C方式3教科 64% -
産業経営 [共テ]C方式数学型 67% -
産業経営 A個別第1期 - 50.0
産業経営 A個別第2期 - 50.0
産業経営 N全学第1期 - 50.0
金融公共経済 [共テ]C方式3教科 66% -
金融公共経済 [共テ]C方式数学型 69% -
金融公共経済 A個別第1期 - 47.5
金融公共経済 A個別第2期 - 47.5
金融公共経済 N全学第1期 - 50.0
商学部
学科・専攻等 入試方式 ボーダー得点率 ボーダー偏差値
商業 [共テ]C方式第1期 73% -
商業 A個別第1期 - 47.5
商業 A個別第2期 - 50.0
商業 N全学第1期 - 52.5
経営 [共テ]C方式第1期 69% -
経営 A個別第1期 - 50.0
経営 A個別第2期 - 50.0
経営 N全学第1期 - 52.5
会計 [共テ]C方式第1期 68% -
会計 A個別第1期 - 47.5
会計 A個別第2期 - 47.5
会計 N全学第1期 - 50.0
工(福島)学部
学科・専攻等 入試方式 ボーダー得点率 ボーダー偏差値
土木工 [共テ]C方式3教科 55% -
土木工 [共テ]C方式4教科 50% -
土木工 [共テ]CA併用方式 56% 37.5
土木工 A個別方式 - 40.0
土木工 N全学第1期 - 40.0
建築 [共テ]C方式3教科 55% -
建築 [共テ]C方式4教科 54% -
建築 [共テ]CA併用方式 56% 37.5
建築 A個別方式 - 42.5
建築 N全学第1期 - 42.5
機械工 [共テ]C方式3教科 51% -
機械工 [共テ]C方式4教科 48% -
機械工 [共テ]CA併用方式 54% 35.0
機械工 A個別方式 - 40.0
機械工 N全学第1期 - 40.0
電気電子工 [共テ]C方式3教科 47% -
電気電子工 [共テ]C方式4教科 46% -
電気電子工 [共テ]CA併用方式 56% 35.0
電気電子工 A個別方式 - 40.0
電気電子工 N全学第1期 - 40.0
生命応用化学 [共テ]C方式3教科 44% -
生命応用化学 [共テ]C方式4教科 40% -
生命応用化学 [共テ]CA併用方式 53% 35.0
生命応用化学 A個別方式 - 40.0
生命応用化学 N全学第1期 - 42.5
情報工 [共テ]C方式3教科 54% -
情報工 [共テ]C方式4教科 53% -
情報工 [共テ]CA併用方式 54% 37.5
情報工 A個別方式 - 40.0
情報工 N全学第1期 - 40.0
生産工学部
学科・専攻等 入試方式 ボーダー得点率 ボーダー偏差値
機械工 [共テ]C方式 56% -
機械工 A個別第1期 - 40.0
機械工 A個別第2期 - 40.0
機械工 N全学第1期 - 40.0
電気電子工 [共テ]C方式 50% -
電気電子工 A個別第1期 - 37.5
電気電子工 A個別第2期 - 40.0
電気電子工 N全学第1期 - 40.0
土木工 [共テ]C方式 52% -
土木工 A個別第1期 - 37.5
土木工 A個別第2期 - 37.5
土木工 N全学第1期 - 37.5
建築工 [共テ]C方式 67% -
建築工 A個別第1期 - 42.5
建築工 A個別第2期 - 42.5
建築工 N全学第1期 - 42.5
応用分子化学 [共テ]C方式 50% -
応用分子化学 A個別第1期 - 35.0
応用分子化学 A個別第2期 - 37.5
応用分子化学 N全学第1期 - 37.5
マネジメント工 [共テ]C方式 54% -
マネジメント工 A個別第1期 - 42.5
マネジメント工 A個別第2期 - 45.0
マネジメント工 N全学第1期 - 42.5
数理情報工 [共テ]C方式 64% -
数理情報工 A個別第1期 - 42.5
数理情報工 A個別第2期 - 45.0
数理情報工 N全学第1期 - 45.0
環境安全工 [共テ]C方式 53% -
環境安全工 A個別第1期 - 40.0
環境安全工 A個別第2期 - 42.5
環境安全工 N全学第1期 - 42.5
創生デザイン [共テ]C方式 62% -
創生デザイン A個別第1期 - 42.5
創生デザイン A個別第2期 - 45.0
創生デザイン N全学第1期 - 42.5
理工学部
学科・専攻等 入試方式 ボーダー得点率 ボーダー偏差値
土木工 [共テ]C方式第1期 57% -
土木工 A個別方式 - 42.5
土木工 N全学第1期 - 42.5
交通システム工 [共テ]C方式第1期 64% -
交通システム工 A個別方式 - 42.5
交通システム工 N全学第1期 - 45.0
建築 [共テ]C方式第1期 78% -
建築 A個別方式 - 52.5
建築 N全学第1期 - 52.5
海洋建築工 [共テ]C方式第1期 73% -
海洋建築工 A個別方式 - 50.0
海洋建築工 N全学第1期 - 52.5
まちづくり工 [共テ]C方式第1期 74% -
まちづくり工 A個別方式 - 47.5
まちづくり工 N全学第1期 - 47.5
機械工 [共テ]C方式第1期 70% -
機械工 A個別方式 - 45.0
機械工 N全学第1期 - 47.5
精密機械工 [共テ]C方式第1期 65% -
精密機械工 A個別方式 - 42.5
精密機械工 N全学第1期 - 45.0
航空宇宙工 [共テ]C方式第1期 71% -
航空宇宙工 A個別方式 - 45.0
航空宇宙工 N全学第1期 - 47.5
電気工 [共テ]C方式第1期 67% -
電気工 A個別方式 - 45.0
電気工 N全学第1期 - 47.5
電子工 [共テ]C方式第1期 70% -
電子工 A個別方式 - 45.0
電子工 N全学第1期 - 47.5
応用情報工 [共テ]C方式第1期 80% -
応用情報工 A個別方式 - 50.0
応用情報工 N全学第1期 - 52.5
物質応用化学 [共テ]C方式第1期 64% -
物質応用化学 A個別方式 - 45.0
物質応用化学 N全学第1期 - 45.0
物理 [共テ]C方式第1期 69% -
物理 A個別方式 - 45.0
物理 N全学第1期 - 45.0
数学 [共テ]C方式第1期 72% -
数学 A個別方式 - 50.0
数学 N全学第1期 - 50.0
生物資源科学部
学科・専攻等 入試方式 ボーダー得点率 ボーダー偏差値
バイオサイエンス A個別第1期 - 47.5
バイオサイエンス A個別第2期 - 47.5
バイオサイエンス N全学第1期 - 52.5
動物 A個別第1期 - 45.0
動物 A個別第2期 - 45.0
動物 N全学第1期 - 50.0
海洋生物 A個別第1期 - 50.0
海洋生物 A個別第2期 - 50.0
海洋生物 N全学第1期 - 50.0
森林 A個別第1期 - 40.0
森林 A個別第2期 - 40.0
森林 N全学第1期 - 42.5
環境 A個別第1期 - 40.0
環境 A個別第2期 - 40.0
環境 N全学第1期 - 47.5
アグリサイエンス A個別第1期 - 42.5
アグリサイエンス A個別第2期 - 45.0
アグリサイエンス N全学第1期 - 45.0
食品開発 A個別第1期 - 45.0
食品開発 A個別第2期 - 45.0
食品開発 N全学第1期 - 52.5
食品ビジネス A個別第1期 - 45.0
食品ビジネス A個別第2期 - 45.0
食品ビジネス N全学第1期 - 50.0
国際共生 A個別第1期 - 42.5
国際共生 A個別第2期 - 42.5
国際共生 N全学第1期 - 45.0
獣医保健看護 A個別第1期 - 50.0
獣医保健看護 A個別第2期 - 47.5
獣医保健看護 N全学第1期 - 52.5
獣医 A個別第1期 - 57.5
獣医 A個別第2期 - 60.0
獣医 N全学第1期 - 62.5
医学部
学科・専攻等 入試方式 ボーダー得点率 ボーダー偏差値
N全学第1期 - 65.0
歯学部
学科・専攻等 入試方式 ボーダー得点率 ボーダー偏差値
[共テ]C方式第1期 69% -
A個別方式 - 47.5
N全学第1期 - 55.0
松戸歯学部
学科・専攻等 入試方式 ボーダー得点率 ボーダー偏差値
[共テ]C方式第1期 52% -
A個別第1期 - BF
N全学第1期 - BF
薬学部
学科・専攻等 入試方式 ボーダー得点率 ボーダー偏差値
[共テ]C方式 64% -
A個別方式 - 47.5
N全学第1期 - 52.5
芸術学部
学科・専攻等 入試方式 ボーダー得点率 ボーダー偏差値
写真 A個別方式 - 45.0
写真 N全学第1期 - 55.0
映画 A個別方式 - 50.0
映画 N全学第1期 - 55.0
美術 A個別方式 - 45.0
美術 N全学第1期 - 52.5
音楽 A個別方式 - 50.0
音楽 N全学第1期 - 55.0
文芸 A個別方式 - 50.0
文芸 N全学第1期 - 57.5
演劇 A個別方式 - 52.5
演劇 N全学第1期 - 55.0
放送 A個別方式 - 45.0
放送 N全学第1期 - 50.0
デザイン A個別方式 - 47.5
デザイン N全学第1期 - 57.5
スポーツ科学部
学科・専攻等 入試方式 ボーダー得点率 ボーダー偏差値
競技スポーツ A個別方式 - 40.0
競技スポーツ N全学第1期 - 47.5
危機管理学部
学科・専攻等 入試方式 ボーダー得点率 ボーダー偏差値
危機管理 A個別方式 - 42.5
危機管理 N全学第1期 - 50.0

ページの先頭へ

入試問い合わせ先

  • 【担当部署】
    学務部入学課
    【電話番号】
    03-5275-8001
    【所在地】
    東京都千代田区九段南4-8-24

デジタルパンフレット

(*「テレメール進学サイト」が提供している画面へ遷移します)

閉じる

一緒に見られた大学