
*以下の内容は、株式会社旺文社の作成データです。最新の情報は、下記「お問い合わせ先」に確認してください。
お問い合わせ先 |
学務部入学課 |
TEL(03)5275-8001 |
※すべて2021年4月1日現在のデータ。2022年度予定についてはホームページ等参照
お問い合わせ先
奨学金名 |
日本大学特待生 |
給付額 |
甲種:年間授業料の半額相当額および図書費12万円、乙種:年間授業料の半額相当額 |
給付期間 |
1か年 |
他制度併用の可・不可 |
可 |
対象学年の制限 |
2年生以上 |
採用人員 |
甲種:72名、乙種:393名(ともに短期大学部等を含む) |
採用条件 |
学業・人物ともに優秀な者 |
選考方法 |
学内選考による |

お問い合わせ先
奨学金名 |
日本大学創立130周年記念奨学金 |
給付額 |
第2種:年額30万円、第3種:募集時に決定 |
給付期間 |
第2種・第3種:1か年 |
他制度併用の可・不可 |
可 |
対象学年の制限 |
なし |
応募条件 |
経済的理由により学費等の支弁が困難であり、修学意思が堅固で優秀な資質を持っている者(第2種は二部を除く) |
申込時期および方法 |
第2種:5月、第3種:随時 |
採用人員 |
第2種:189名、第3種:2,141名 |

お問い合わせ先
奨学金名 |
日本大学小澤奨学金 |
給付額 |
年額12万円 |
給付期間 |
1か年 |
他制度併用の可・不可 |
可 |
対象学年の制限 |
なし |
応募条件 |
法学部・経済学部・商学部在籍者で、国家試験(司法試験・公認会計士試験・税理士試験等)の受験を志す者 |
申込時期および方法 |
5月に各学部学生課に申請書を提出 |
採用人員 |
9名 |

お問い合わせ先
奨学金名 |
日本大学オリジナル設計奨学金 |
給付額 |
年額20万円 |
給付期間 |
1か年 |
他制度併用の可・不可 |
可 |
対象学年の制限 |
なし |
応募条件 |
理工学部・生産工学部・工学部の学生で、国家公務員(総合職)の受験を志す者 |
申込時期および方法 |
5月に各学部学生課に申請書を提出 |
採用人員 |
6名 |

お問い合わせ先
奨学金名 |
日本大学法学部奨学金 |
給付額 |
第1種=年間授業料の40%相当額、第2種=一部生:年額30万円、二部生:年額15万円、第3種=往復航空運賃(エコノミークラス)相当額 |
給付期間 |
1か年 |
他制度併用の可・不可 |
第1種:学業成績による制度との併用不可、第2種:経済的困窮者対象制度との併用不可、第3種:可 |
対象学年の制限 |
なし |
応募条件 |
法学部の学生で、第1種:学業成績が特に優秀で(特待生に準ずる成績の者)、人物が優れている者。第2種:優良な資質を持っており、経済的理由により学費の支弁が困難と認められる者。第3種:学業成績が優秀で、人物が優れており、協定校等に正規の留学生として留学を許可され、専門的研究を志す者 |
申込時期 |
第1種:学内選考による、第2種:前学期に募集、第3種:随時受付 |
採用人員 |
第1種:12名、第2種:30名、第3種:若干名 |

お問い合わせ先
奨学金名 |
日本大学法学部永田奨学金 |
給付額 |
年額12万円 |
給付期間 |
1か年 |
他制度併用の可・不可 |
小澤・山岡・杉林奨学金との併用不可 |
対象学年の制限 |
なし |
応募条件 |
法学部の学生で、学業成績・人物が優秀であり、規定の国家試験の受験を志す者 |
申込時期および方法 |
前学期に募集。法学部学生課に申込書を提出 |
採用人員 |
10名 |

お問い合わせ先
奨学金名 |
日本大学法学部山岡奨学金 |
給付額 |
年額12万円 |
給付期間 |
1か年 |
他制度併用の可・不可 |
小澤・永田・杉林奨学金との併用不可 |
対象学年の制限 |
なし |
応募条件 |
法学部の学生で、学業成績・人物が優秀であり、規定の国家試験の受験を志す者 |
申込時期および方法 |
前学期に募集。法学部学生課に申込書を提出 |
採用人員 |
16名 |

お問い合わせ先
奨学金名 |
日本大学法学部杉林奨学金 |
給付額 |
年額12万円 |
給付期間 |
1か年 |
他制度併用の可・不可 |
小澤・永田・山岡奨学金との併用不可 |
対象学年の制限 |
なし |
応募条件 |
法学部の学生で、学業成績・人物が優秀であり、弁理士試験の受験を志す者 |
申込時期および方法 |
前学期に募集。法学部学生課に申込書を提出 |
採用人員 |
12名(大学院を含む) |

お問い合わせ先
奨学金名 |
日本大学文理学部奨学金 |
給付額 |
第1種:年額24万円、第3種:学費相当額を上限とする |
給付期間 |
1か年 |
他制度併用の可・不可 |
第1種:特待生制度との併用不可(その他制限あり)。第3種:学内奨学金との併用不可 |
対象学年の制限 |
2年生以上 |
応募条件 |
文理学部の学生で、第1種は学業成績・人物ともに優れている者。第3種は修学意志が堅固な者で、不測の事態発生による経済的事由により学費の支弁が困難な者 |
申込時期および方法 |
第1種は5月、第3種は随時。文理学部学生課に申込書を提出 |
採用人員 |
第1種:54名、第3種:若干名 |

お問い合わせ先
奨学金名 |
日本大学文理学部後援会奨学金 |
給付額 |
年額24万円 |
給付期間 |
1か年 |
他制度併用の可・不可 |
日本大学創立130周年記念奨学金(第2種)、高等教育の修学支援新制度との併用不可 |
対象学年の制限 |
なし |
応募条件 |
文理学部の学生で、経済的な理由により学費等の支弁が困難な者 |
申込時期および方法 |
9月に文理学部学生課に申込書を提出 |
採用人員 |
70名 |

お問い合わせ先
奨学金名 |
日本大学経済学部奨学金 |
給付額 |
第1種:年間授業料相当額、第2種:年間授業料の半額相当額、第4種:年額48万円 |
給付期間 |
1か年 |
他制度併用の可・不可 |
可 |
対象学年の制限 |
第1種:新入生、第2種:2~4年生、第4種:なし |
応募条件 |
経済学部の学生で、第1種:経済的理由により修学が困難で、入学時の成績が特に優秀な者。第2種:1年次に第1種奨学生であった者で、経済的理由により修学が困難で、引き続き学業成績が優秀な者。第4種:学業および人物が優秀で、経済的理由により修学が困難な者 |
申込時期および方法 |
第1種:学内選考による。第2種・第4種:4月に経済学部学生課に申込書を提出 |
採用人員 |
第1種・第2種:若干名、第4種:7名 |

お問い合わせ先
奨学金名 |
日本大学経済学部後援会奨学金 |
給付額 |
第1種:年額30万円(後期採用者15万円)、第2種:年額48万円 |
給付期間 |
1か年または半期 |
他制度併用の可・不可 |
可 |
対象学年の制限 |
なし |
応募条件 |
経済学部の学生であり、第1種:学業および人物が優秀であるが経済的理由により修学が困難な者で、後援会費を納入している者。第2種:家計が急変し修学が困難になった者で、後援会費を納入している者 |
申込時期および方法 |
第1種:4月、9月。第2種:随時。経済学部学生課に申込む |
採用人員 |
第1種:47名、第2種:若干名 |

お問い合わせ先
奨学金名 |
日本大学商学部後援会奨学金 |
給付額 |
年額30万円または15万円 |
給付期間 |
1か年 |
他制度併用の可・不可 |
学外奨学金との併用可 |
対象学年の制限 |
なし |
応募条件 |
商学部の学生で、経済的理由により修学困難と認められた者(後援会費を納付している学生) |
申込時期および方法 |
11月ころ、商学部学生課に申込書を提出 |
採用人員 |
7名 |

お問い合わせ先
奨学金名 |
日本大学商学部校友会奨学金 |
給付額 |
年額30万円または15万円 |
給付期間 |
1か年 |
他制度併用の可・不可 |
学外奨学金との併用可 |
対象学年の制限 |
なし |
応募条件 |
商学部の学生で、経済的理由により修学困難な者 |
申込時期および方法 |
11月ころ。商学部学生課に申込書を提出 |
採用人員 |
18名(大学院を含む) |

お問い合わせ先
奨学金名 |
日本大学商学部資格等取得奨励金 |
給付額 |
資格ごとに設定 |
給付期間 |
1か年 |
他制度併用の可・不可 |
可 |
対象学年の制限 |
なし |
応募条件 |
大学が指定する各種資格等を取得した者 |
申込時期 |
12月~1月ころ |
採用人員 |
規定による |

お問い合わせ先
奨学金名 |
日本大学商学部絆奨学金 |
給付額 |
年額30万円または15万円 |
給付期間 |
1か年 |
他制度併用の可・不可 |
学外奨学金との併用可 |
対象学年の制限 |
なし |
申込時期および方法 |
11月ころ。商学部学生課に申込書を提出 |
採用人員 |
19名 |
採用条件 |
商学部の学生で、経済的理由により修学困難と認められる者 |

お問い合わせ先
奨学金名 |
日本大学芸術学部奨学金 |
給付額 |
第1種:年額30万円を上限とする、第2種:年額50万円または30万円、第3種:年間授業料相当額を上限とする、第4種:年額20万円を上限とする |
給付期間 |
1か年 |
他制度併用の可・不可 |
可(第1種は高等教育の修学支援新制度との併願不可) |
対象学年の制限 |
なし |
応募条件 |
芸術学部の学生で、第1種:優良な資質を持ちながら経済的理由により修学困難である者。第2種:専攻分野において特に優れた業績をあげた者。第3種:災害に罹災し甚大な被害を受けた者、または不慮の理由で家計が急変し学費等の支弁が困難である者。第4種:留学等により海外渡航する者 |
申込時期および方法 |
第1種:5月、第2種:12月、第3種・第4種:随時、いずれも芸術学部学生課に申請する |
採用人員 |
第1種:30名程度、第2種・第3種・第4種:各若干名 |

お問い合わせ先
奨学金名 |
日本大学国際関係学部奨学金 |
給付額 |
年間授業料の半額相当額 |
給付期間 |
第1種:1か年、第2種:半期 |
他制度併用の可・不可 |
不可 |
対象学年の制限 |
第1種:2~4年生、第2種:なし |
応募条件 |
国際関係学部の学生で、第1種:学業および人物ともに優秀な者。第2種:緊急の事態発生などにより学費の支弁が困難である者 |
申込時期および方法 |
第1種:4月、第2種:随時。国際関係学部学生課に申込書を提出 |
採用人員 |
第1種・第2種:各若干名 |

お問い合わせ先
奨学金名 |
日本大学三島後援会奨学金 |
給付額 |
第1種:新幹線通学補助として12万円または8万円、アパート補助として12万円。第2種:プログラムにより異なる |
給付期間 |
第1種:半期、第2種:プログラムにより異なる |
対象学年の制限 |
なし |
応募条件 |
国際関係学部の学生で、第1種:自宅通学不可能な者、または遠隔地から新幹線通学する者、第2種:国際関係学部派遣交換留学生等から選抜された者 |
申込時期および方法 |
第1種:5月、10月。第2種:プログラム実施決定後 |
採用人員 |
第1種:半期50名程度(短大等を含む)。第2種:若干名 |

お問い合わせ先
奨学金名 |
日本大学国際関係学部校友会奨学金 |
給付額 |
第1種・第2種:年額25万円 |
給付期間 |
1か年 |
他制度併用の可・不可 |
不可 |
対象学年の制限 |
第1種:2~4年生、第2種:1年生 |
応募条件 |
国際関係学部の学生で、第1種:学業および人物が優秀な者、第2種:入学時成績および最終学校の学業成績が優秀で人物が優れている者 |
申込時期および方法 |
4月 |
採用人員 |
各若干名 |

お問い合わせ先
奨学金名 |
日本大学理工学部奨学金(第1種) |
給付額 |
年額40万円 |
給付期間 |
1か年 |
他制度併用の可・不可 |
一部可 |
対象学年の制限 |
2年生以上 |
応募条件 |
理工学部の学生で、学業および人物優秀な者であり、学費の支弁が困難と認められた者 |
申込時期および方法 |
5月。理工学部学生課に申込書を提出 |
採用人員 |
32名 |

お問い合わせ先
奨学金名 |
日本大学理工学部後援会奨学金 |
給付額 |
年額50万円 |
給付期間 |
1か年 |
他制度併用の可・不可 |
一部可 |
対象学年の制限 |
なし |
応募条件 |
理工学部の学生で、学費の支弁が困難と認められる者 |
申込時期および方法 |
5月。理工学部学生課に申込書を提出 |
採用人員 |
40名 |

お問い合わせ先
奨学金名 |
日本大学理工学部校友会奨学金 |
給付額 |
年額20万円 |
給付期間 |
1か年 |
他制度併用の可・不可 |
一部可 |
対象学年の制限 |
最終学年のみ |
応募条件 |
理工学部の学生で、学業成績および人物ともに優秀な者で、貸与奨学金を受けている卒業見込者、かつ特待生ではない者 |
申込時期および方法 |
5月。理工学部学生課に申込書を提出 |
採用人員 |
10名 |

お問い合わせ先
奨学金名 |
日本大学生産工学部奨学金 |
給付額 |
第1種:年額50万円、第2種:前期・後期各30万円 |
給付期間 |
第1種:1か年、第2種:半年間 |
他制度併用の可・不可 |
可 |
対象学年の制限 |
なし |
応募条件 |
生産工学部の学生で、第1種は学業成績・人物優秀者、第2種は優秀な資質をもちながら経済的理由等により学業の継続が困難な者 |
申込時期および方法 |
第1種は5月、第2種は随時。生産工学部学生課に申込書を提出 |
採用人員 |
第1種:9名、第2種:若干名(ともに大学院を含む) |

お問い合わせ先
奨学金名 |
日本大学生産工学部校友会奨学金 |
給付額 |
30万円、20万円、10万円 |
給付期間 |
半年間 |
他制度併用の可・不可 |
可 |
対象学年の制限 |
なし |
応募条件 |
生産工学部の学生で、経済的理由から修学困難な者 |
申込時期および方法 |
随時。生産工学部学生課に申込書を提出 |
採用人員 |
若干名 |

お問い合わせ先
奨学金名 |
日本大学工学部奨学金 |
給付額 |
第2種:年間授業料相当額、第4種:年額30万円 |
給付期間 |
1か年 |
他制度併用の可・不可 |
可 |
対象学年の制限 |
第2種:1年生、第4種:なし |
申込時期 |
第2種:入試成績による、第4種:6月 |
採用人員 |
第2種:若干名、第4種:12名 |
採用条件 |
工学部の学生で、第2種:入学試験の成績が優秀な者。第4種:学業・人物が優秀で、経済的理由により修学が困難な者 |

お問い合わせ先
奨学金名 |
日本大学工学部後援会奨学金 |
給付額 |
25万円 |
給付期間 |
半期 |
他制度併用の可・不可 |
可 |
対象学年の制限 |
1年生 |
応募条件 |
工学部の学生で、経済的理由により修学が困難な者 |
申込時期 |
5月、10月 |
採用人員 |
前期・後期計20名 |

お問い合わせ先
奨学金名 |
日本大学医学部土岐奨学金・永澤奨学金 |
給付額 |
年額20万円 |
給付期間 |
1か年 |
他制度併用の可・不可 |
学内奨学金との併用不可 |
対象学年の制限 |
なし |
応募条件 |
医学部の学生で、学業・人物とも優秀な者 |
申込時期および方法 |
5月。医学部学生課に申込書を提出 |
採用人員 |
土岐・永澤:各若干名 |

お問い合わせ先
奨学金名 |
日本大学医学部同窓会60周年記念医学奨励金 |
給付額 |
年額30万円 |
給付期間 |
1か年 |
他制度併用の可・不可 |
学内奨学金との併用不可 |
対象学年の制限 |
なし |
応募条件 |
医学部の学生のうち、学業・人物ともに優れた者で、入学後第一保証人の事故等により、修学が困難と認められる者 |
申込時期および方法 |
5月。医学部学生課に申込書を提出 |
採用人員 |
若干名 |

お問い合わせ先
奨学金名 |
日本大学歯学部佐藤奨学金(給付) |
給付額 |
第1種:年額20万円または10万円、第2種:年額10万円 |
給付期間 |
1か年 |
他制度併用の可・不可 |
第1種:学内奨学金および特待生との併用不可、第2種:特待生を除き可 |
対象学年の制限 |
2~6年生 |
応募条件 |
歯学部の学生で、第1種:特に学業成績が優秀で、人物が優れた者。第2種:課外活動、学校行事等に顕著な功績がある者 |
申込時期および方法 |
5月。歯学部学生課に申込書を提出 |
採用人員 |
第1種=20万円:5名、10万円:25名、第2種:5名 |

お問い合わせ先
奨学金名 |
日本大学歯学部同窓会奨学金 |
給付額 |
年額10万円 |
給付期間 |
1か年 |
他制度併用の可・不可 |
可 |
対象学年の制限 |
2~6年生 |
応募条件 |
歯学部の学生で、学業成績および人物が優れた者、または課外活動において顕著な成果を収め学部の発展に貢献したと認められる者 |
申込時期および方法 |
5月。歯学部学生課に申込書を提出 |
採用人員 |
若干名 |

お問い合わせ先
奨学金名 |
日本大学松戸歯学部鈴木奨学金(給付) |
給付額 |
第1種:年額10万円、第2種:年額24万円 |
給付期間 |
1か年 |
他制度併用の可・不可 |
第1種:学内奨学金との併用不可、第2種:特待生との併用不可 |
対象学年の制限 |
第1種:2~6年生、第2種:なし |
応募条件 |
松戸歯学部の学生で、第1種は学業・人物ともに優秀な者、第2種は学業・人物ともに優秀で、経済的理由により学費の支弁が困難である者 |
申込時期および方法 |
5月。松戸歯学部学生課に申込書を提出 |
採用人員 |
第1種・第2種:各若干名 |

お問い合わせ先
奨学金名 |
日本大学松戸歯学部大竹奨学金 |
給付額 |
年額10万円 |
給付期間 |
1か年 |
他制度併用の可・不可 |
学内奨学金との併用不可 |
対象学年の制限 |
2~6年生 |
応募条件 |
松戸歯学部の学生で、学業成績・人物が優秀な者、または課外活動において顕著な成果を収め、学部等の発展に寄与したと認められる者 |
申込時期および方法 |
5月。松戸歯学部学生課に申込書を提出 |
採用人員 |
若干名 |

お問い合わせ先
奨学金名 |
日本大学生物資源科学部奨学金 |
給付額 |
年間授業料および施設設備資金相当額 |
給付期間 |
1か年 |
他制度併用の可・不可 |
学内奨学金との併用不可 |
対象学年の制限 |
1年生 |
採用人員 |
若干名 |
採用条件 |
生物資源科学部の学生で、入学試験成績および高校在学時の学業・人物ともに優秀な者 |

お問い合わせ先
奨学金名 |
日本大学生物資源科学部大森奨学金 |
給付額 |
年額20万円 |
給付期間 |
1か年 |
他制度併用の可・不可 |
学内奨学金との併用不可 |
対象学年の制限 |
最終学年 |
応募条件 |
生物資源科学部の学生で、学業・人物ともに優秀な者 |
採用人員 |
若干名 |
選考方法 |
学業成績による選出 |

お問い合わせ先
奨学金名 |
日本大学生物資源科学部後援会奨学金 |
給付額 |
年額60万円~25万円 |
給付期間 |
1か年 |
他制度併用の可・不可 |
学内奨学金との併用不可 |
対象学年の制限 |
なし |
申込時期および方法 |
5月、11月。生物資源科学部学生課に申込書を提出 |
採用人員 |
若干名 |
採用条件 |
生物資源科学部の学生で、経済的理由により修学困難な者 |

お問い合わせ先
奨学金名 |
日本大学生物資源科学部校友会奨学金 |
給付額 |
年額60万円~25万円 |
給付期間 |
1か年 |
他制度併用の可・不可 |
学内奨学金との併用不可 |
対象学年の制限 |
なし |
応募条件 |
生物資源科学部の学生で、経済的理由により修学困難な者 |
申込時期および方法 |
11月。生物資源科学部学生課に申込書を提出 |
採用人員 |
若干名 |

お問い合わせ先
奨学金名 |
日本大学薬学部奨学金(第2種) |
給付額 |
年額30万円 |
給付期間 |
1か年 |
他制度併用の可・不可 |
可 |
対象学年の制限 |
なし |
応募条件 |
薬学部の学生で、学業・人物が優秀で、経済的に修学困難な者 |
申込時期および方法 |
4月。薬学部学生課に申込書を提出 |
採用人員 |
若干名 |

お問い合わせ先
奨学金名 |
日本大学薬学部校友会奨学金 |
給付額 |
年額20万円 |
給付期間 |
1か年 |
他制度併用の可・不可 |
一部不可 |
対象学年の制限 |
なし |
応募条件 |
薬学部の学生で、学業・人物が優秀で学費の支弁が困難と認められる者 |
申込時期および方法 |
10月。薬学部学生課に申込書を提出 |
採用人員 |
2名(大学院を含む) |

お問い合わせ先
奨学金名 |
日本大学薬学部校友会準会員奨学金 |
給付額 |
年額30万円 |
給付期間 |
1か年 |
他制度併用の可・不可 |
可 |
対象学年の制限 |
なし |
申込時期および方法 |
10月。薬学部学生課に申込書を提出 |
採用人員 |
7名(大学院を含む) |
採用条件 |
薬学部の学生で校友会準会員であり、人物が優れ、学業成績優秀で学費の支弁が困難な者 |

ページの先頭へ