河合塾グループ 河合塾
  1. 大学検索トップ
  2. 日本大学
  3. 一般選抜
  4. 入試科目
にほん

日本大学

  • 大学HP

入試科目

※2024年度入試

文理学部
哲学科 史学科 国文学科 中国語中国文化学科 英文学科 ドイツ文学科 社会学科 社会福祉学科 教育学科 体育学科 心理学科 地理学科 地球科学科 数学科 情報科学科 物理学科 生命科学科 化学科

哲学科

C方式第1期-テ (募集人員:9)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

70%
(350/500)

500

200

(100)

200

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C方式第2期-テ (募集人員:2)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

600

200

(200)

200

(200)

(200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別第1期 (募集人員:22)

個別学力試験 試験科目
【英、国※】《数ⅡB、地歴B、倫、政⇒1》#国は「現」「現古」から選択
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

300

100

(100)

100

 

(100)

 

A個別第2期 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英、国※】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》#国は「現」「現古」から選択
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

(100)

100

 

(100)

 

N全学第1期 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

300

100

(100)

100

 

(100)

 

N全学第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

(100)

100

 

(100)

 

                      

史学科

C方式第1期-テ (募集人員:6)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

71%
(355/500)

500

200

(100)

200

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別第1期 (募集人員:59)

個別学力試験 試験科目
【英、国※】《数ⅡB、地歴B、倫、政⇒1》#国は「現」「現古」から選択
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

350

100

(100)

150

 

(100)

 

A個別第2期 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英、国※】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》#国は「現」「現古」から選択
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

(100)

100

 

(100)

 

N全学第1期 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

300

100

(100)

100

 

(100)

 

N全学第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

(100)

100

 

(100)

 

                      

国文学科

C方式第1期-テ (募集人員:7)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

72%
(360/500)

500

200

(100)

200

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別第1期 (募集人員:41)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、倫、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

300

100

(100)

100

 

(100)

 

A個別第2期 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

(100)

100

 

(100)

 

N全学第1期 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

300

100

(100)

100

 

(100)

 

N全学第2期 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

(100)

100

 

(100)

 

                      

中国語中国文化学科

C方式第1期-テ (募集人員:2)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

64%
(320/500)

500

200

(100)

200

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別第1期 (募集人員:20)

個別学力試験 試験科目
【英、国※】《数ⅡB、地歴B、倫、政⇒1》#国は「現」「現古」から選択
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

300

100

(100)

100

 

(100)

 

A個別第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、国※】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》#国は「現」「現古」から選択
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

(100)

100

 

(100)

 

N全学第1期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

300

100

(100)

100

 

(100)

 

N全学第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

(100)

100

 

(100)

 

                      

英文学科

C方式第1期-テ (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

72%
(360/500)

500

250

(100)

150

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C方式第2期-テ (募集人員:3)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

500

250

(100)

150

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別第1期 (募集人員:43)

個別学力試験 試験科目
【英、国※】《数ⅡB、地歴B、倫、政⇒1》#国は「現」「現古」から選択
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

300

100

(100)

100

 

(100)

 

A個別第2期 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
【英、国※】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》#国は「現」「現古」から選択
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

(100)

100

 

(100)

 

N全学第1期 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

400

200

(100)

100

 

(100)

 

N全学第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

400

200

(100)

100

 

(100)

 

                      

ドイツ文学科

C方式第1期-テ (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

64%
(320/500)

500

250

(100)

150

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別第1期 (募集人員:23)

個別学力試験 試験科目
【英、国※】《数ⅡB、地歴B、倫、政⇒1》#国は「現」「現古」から選択
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

45.0

300

100

(100)

100

 

(100)

 

A個別第2期 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英、国※】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》#国は「現」「現古」から選択
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

(100)

100

 

(100)

 

N全学第1期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

300

100

(100)

100

 

(100)

 

N全学第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

(100)

100

 

(100)

 

                      

社会学科

C方式第1期-テ (募集人員:13)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

72%
(360/500)

500

200

(100)

200

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別第1期 (募集人員:92)

個別学力試験 試験科目
【英、国※】《数ⅡB、地歴B、倫、政⇒1》#国は「現」「現古」から選択
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

300

100

(100)

100

 

(100)

 

A個別第2期 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英、国※】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》#国は「現」「現古」から選択
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

(100)

100

 

(100)

 

N全学第1期 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

300

100

(100)

100

 

(100)

 

N全学第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

(100)

100

 

(100)

 

                      

社会福祉学科

C方式第1期-テ (募集人員:3)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

64%
(384/600)

600

200

(200)

200

(200)

(200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別第1期 (募集人員:18)

個別学力試験 試験科目
【英、国※】《数ⅡB、地歴B、倫、政⇒1》#国は「現」「現古」から選択
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

300

100

(100)

100

 

(100)

 

A個別第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、国※】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》#国は「現」「現古」から選択
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

(100)

100

 

(100)

 

N全学第1期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

300

100

(100)

100

 

(100)

 

N全学第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

(100)

100

 

(100)

 

                      

教育学科

C方式第1期-テ (募集人員:7)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

72%
(432/600)

600

200

(200)

200

(200)

(200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別第1期 (募集人員:47)

個別学力試験 試験科目
【英、国※】《数ⅡB、地歴B、倫、政⇒1》#国は「現」「現古」から選択
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

300

100

(100)

100

 

(100)

 

A個別第2期 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英、国※】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》#国は「現」「現古」から選択
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

(100)

100

 

(100)

 

N全学第1期 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

300

100

(100)

100

 

(100)

 

N全学第2期 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

(100)

100

 

(100)

 

                      

体育学科

C方式第1期-テ (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国※現】《数、理基、理、地公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

65%
(390/600)

600

200

(200)

200

(200)

(200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別第1期 (募集人員:65)

個別学力試験 試験科目
【英、国※】《数ⅡB、地歴B、倫、政⇒1》#国は「現」「現古」から選択
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

300

100

(100)

100

 

(100)

 

A個別第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、国※】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》#国は「現」「現古」から選択
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

(100)

100

 

(100)

 

N全学第1期 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

300

100

(100)

100

 

(100)

 

N全学第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

(100)

100

 

(100)

 

                      

心理学科

C方式第1期-テ (募集人員:8)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国※現】《数、理基、理、地公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

74%
(444/600)

600

200

(200)

200

(200)

(200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別第1期 (募集人員:50)

個別学力試験 試験科目
【英、国※】《数ⅡB、地歴B、倫、政⇒1》#国は「現」「現古」から選択
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

300

100

(100)

100

 

(100)

 

A個別第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、国※】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》#国は「現」「現古」から選択
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

(100)

100

 

(100)

 

N全学第1期 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

300

100

(100)

100

 

(100)

 

N全学第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

(100)

100

 

(100)

 

                      

地理学科

C方式第1期-テ (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

68%
(408/600)

600

200

(200)

200

(200)

(200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別第1期 (募集人員:30)

個別学力試験 試験科目
【英、国※】《数ⅡB、地歴B、倫、政⇒1》#国は「現」「現古」から選択
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

300

100

(100)

100

 

(100)

 

A個別第2期 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英、国※】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》#国は「現」「現古」から選択
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

(100)

100

 

(100)

 

N全学第1期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

300

100

(100)

100

 

(100)

 

N全学第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

(100)

100

 

(100)

 

                      

地球科学科

C方式第1期-テ (募集人員:2)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《数、国⇒1》《理基、理⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

70%
(420/600)

600

200

(200)

(200)

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別第1期 (募集人員:28)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、数ⅢB⇒1》《理》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

45.0

400

100

100

 

200

 

 

A個別第2期 (募集人員:4)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB】《数ⅢB、物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

100(~200)

 

(100)

 

 

N全学第1期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

300

100

100

 

100

 

 

N全学第2期 (募集人員:1)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

100

 

100

 

 

                      

数学科

C方式第1期-テ (募集人員:6)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-3 【英※L、数AB】#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

65%
(195/300)

300

100

200

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C方式第2期-テ (募集人員:2)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-3 【英※L、数AB】#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

300

100

200

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別第1期 (募集人員:25)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《理》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

400

100

200

 

100

 

 

A個別第2期 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

200

 

 

 

 

N全学第1期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

400

100

200

 

100

 

 

N全学第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

400

100

200

 

100

 

 

                      

情報科学科

C方式第1期-テ (募集人員:8)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-4 【英※L、数AB】《理》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

68%
(340/500)

500

200

200

 

100

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別第1期 (募集人員:33)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《理》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

350

100

150

 

100

 

 

A個別第2期 (募集人員:6)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB】《数ⅢB、物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

100(~200)

 

(100)

 

 

N全学第1期 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

300

100

100

 

100

 

 

N全学第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

100

 

100

 

 

                      

物理学科

C方式第1期-テ (募集人員:8)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-4 【数AB】《英※L、国※現⇒1》《理》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

64%
(256/400)

400

(100)

200

(100)

100

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C方式第2期-テ (募集人員:2)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
1,2-2 《数A、数B、物⇒2》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

200

 

100(~200)

 

(100)

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別第1期 (募集人員:25)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《理》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

500

100

200

 

200

 

 

A個別第2期 (募集人員:6)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB】《数ⅢB、物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

100(~200)

 

(100)

 

 

N全学第1期 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

300

100

100

 

100

 

 

N全学第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

100

 

100

 

 

                      

生命科学科

C方式第1期-テ (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《数》《理》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

63%
(189/300)

300

100

100

 

100

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C方式第2期-テ (募集人員:2)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《数》《理》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

300

100

100

 

100

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別第1期 (募集人員:30)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、数ⅢB⇒1》《理》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

300

100

100

 

100

 

 

A個別第2期 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB】《数ⅢB、物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

100(~200)

 

(100)

 

 

N全学第1期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

300

100

100

 

100

 

 

N全学第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

100

 

100

 

 

                      

化学科

C方式第1期-テ (募集人員:6)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《数》《理》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

63%
(252/400)

400

100

100

 

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別第1期 (募集人員:30)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《理》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

400

100

100

 

200

 

 

A個別第2期 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB】《数ⅢB、物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

100(~200)

 

(100)

 

 

N全学第1期 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

300

100

100

 

100

 

 

N全学第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

100

 

100

 

 

                      
国際関係(静岡)学部
国際総合政策学科 国際教養学科

国際総合政策学科

C方式第1期-テ (募集人員:20)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

63%
(315/500)

500

200

(100)

200

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C方式第2期-テ (募集人員:10)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 【英※L】《数、国、理基、理、地公⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

400

200

(200)

(200)

(200)

(200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別第1期 (募集人員:90)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

40.0

300

100

(100)

100

 

(100)

 

A個別第2期 (募集人員:50)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》#合否には高得点2教科を利用
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

40.0

200

100

(100)

100

 

(100)

 

A個別第3期 (募集人員:16)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

100

 

100

 

 

 

N全学第1期 (募集人員:15)

個別学力試験 試験科目
【英】《(数ⅡB、地歴B、政→1)、(数ⅢB、国※現古→1)、(物、化、生→1)⇒2》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

42.5

400

200

(100~200)

(100)

(100)

(100)

 

                      

国際教養学科

C方式第1期-テ (募集人員:15)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

64%
(320/500)

500

200

(100)

200

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C方式第2期-テ (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 【英※L】《数、国、理基、理、地公⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

400

200

(200)

(200)

(200)

(200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別第1期 (募集人員:70)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

40.0

300

100

(100)

100

 

(100)

 

A個別第2期 (募集人員:40)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》#合否には高得点2教科を利用
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

40.0

200

100

(100)

100

 

(100)

 

A個別第3期 (募集人員:14)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

100

 

100

 

 

 

N全学第1期 (募集人員:10)

個別学力試験 試験科目
【英】《(数ⅡB、地歴B、政→1)、(数ⅢB、国※現古→1)、(物、化、生→1)⇒2》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

40.0

400

200

(100~200)

(100)

(100)

(100)

 

                      
法学部
法律学科 政治経済学科 新聞学科 経営法学科 公共政策学科

法律学科

C方式3教科-テ (募集人員:30)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国※現古】《数、理基、理、地公⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

73%
(365/500)

500

200

(100)

200

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C方式4教科-テ (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4-4 【英※L、国※現古】《数、(理基、理→1)、地歴、公⇒2》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

72%
(432/600)

600

200

(100)

200

(100)

(100~200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別第1期 (募集人員:140)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

300

100

(100)

100

 

(100)

 

A個別第2期 (募集人員:35)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》#高得点科目200点、他100点
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

400

100

(100)

100

 

(100)

 

N全学第1期 (募集人員:63)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

300

100

(100)

100

 

(100)

 

N全学第2期 (募集人員:10)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

(100)

100

 

(100)

 

                      

政治経済学科

C方式3教科-テ (募集人員:20)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国※現古】《数、理基、理、地公⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

74%
(370/500)

500

200

(100)

200

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C方式4教科-テ (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4-4 【英※L、国※現古】《数、(理基、理→1)、地歴、公⇒2》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

73%
(438/600)

600

200

(100)

200

(100)

(100~200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別第1期 (募集人員:90)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

300

100

(100)

100

 

(100)

 

A個別第2期 (募集人員:30)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》#高得点科目200点、他100点
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

400

100

(100)

100

 

(100)

 

N全学第1期 (募集人員:28)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

300

100

(100)

100

 

(100)

 

N全学第2期 (募集人員:10)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

(100)

100

 

(100)

 

                      

新聞学科

C方式3教科-テ (募集人員:20)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国※現古】《数、理基、理、地公⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

73%
(365/500)

500

200

(100)

200

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C方式4教科-テ (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4-4 【英※L、国※現古】《数、(理基、理→1)、地歴、公⇒2》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

72%
(432/600)

600

200

(100)

200

(100)

(100~200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別第1期 (募集人員:40)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

300

100

(100)

100

 

(100)

 

A個別第2期 (募集人員:10)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》#高得点科目200点、他100点
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

400

100

(100)

100

 

(100)

 

N全学第1期 (募集人員:13)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

300

100

(100)

100

 

(100)

 

N全学第2期 (募集人員:10)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

(100)

100

 

(100)

 

                      

経営法学科

C方式3教科-テ (募集人員:20)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国※現古】《数、理基、理、地公⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

72%
(360/500)

500

200

(100)

200

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C方式4教科-テ (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4-4 【英※L、国※現古】《数、(理基、理→1)、地歴、公⇒2》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

71%
(426/600)

600

200

(100)

200

(100)

(100~200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別第1期 (募集人員:40)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

300

100

(100)

100

 

(100)

 

A個別第2期 (募集人員:10)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》#高得点科目200点、他100点
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

400

100

(100)

100

 

(100)

 

N全学第1期 (募集人員:13)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

300

100

(100)

100

 

(100)

 

N全学第2期 (募集人員:10)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

(100)

100

 

(100)

 

                      

公共政策学科

C方式3教科-テ (募集人員:20)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国※現古】《数、理基、理、地公⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

70%
(350/500)

500

200

(100)

200

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C方式4教科-テ (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4-4 【英※L、国※現古】《数、(理基、理→1)、地歴、公⇒2》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

69%
(414/600)

600

200

(100)

200

(100)

(100~200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別第1期 (募集人員:60)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

300

100

(100)

100

 

(100)

 

A個別第2期 (募集人員:10)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》#高得点科目200点、他100点
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

400

100

(100)

100

 

(100)

 

N全学第1期 (募集人員:23)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

300

100

(100)

100

 

(100)

 

N全学第2期 (募集人員:10)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

(100)

100

 

(100)

 

                      
法(第二部)学部

法律学科

C方式3教科-テ (募集人員:10)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国※現古】《数、理基、理、地公⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

61%
(305/500)

500

200

(100)

200

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C方式4教科-テ (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4-4 【英※L、国※現古】《数、(理基、理→1)、地歴、公⇒2》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

60%
(360/600)

600

200

(100)

200

(100)

(100~200)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別第1期 (募集人員:20)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

40.0

300

100

(100)

100

 

(100)

 

A個別第2期 (募集人員:20)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》#高得点科目200点、他100点
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

42.5

400

100

(100)

100

 

(100)

 

A個別第3期 (募集人員:15)

個別学力試験 試験科目
【他】#他は筆記試験
小・総
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

100

 

 

 

 

 

 

他100

N全学第1期 (募集人員:20)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

40.0

300

100

(100)

100

 

(100)

 

N全学第2期 (募集人員:10)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

(100)

100

 

(100)

 

                      
経済学部
経済学科 産業経営学科 金融公共経済学科

経済学科

C方式3教科-テ (募集人員:52)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》#国際コースは英指定
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

72%
(360/500)

500

200

(100)

200

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C方式数学型-テ (募集人員:22)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2,3-3 【英※L】《数Ⅰ、数A⇒1》《数Ⅱ、数B、国、理基、理⇒1》#国際コースは英指定
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

73%
(365/500)

500

200

200(~300)

(100)

(100)

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C方式第2期-テ (募集人員:13)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 【英※L】《数、国、理基、理、地公⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

300

200

(100)

(100)

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別第1期 (募集人員:175)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》△英資#英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

300

100

(100)

100

 

(100)

△+100

A個別第2期 (募集人員:50)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》△英資#英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

300

100

(100)

100

 

(100)

△+100

N全学第1期 (募集人員:90)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

300

100

(100)

100

 

(100)

 

N全学第2期 (募集人員:40)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、国※現古⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

100

(100)

(100)

 

 

 

                      

産業経営学科

C方式3教科-テ (募集人員:25)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

64%
(320/500)

500

200

(100)

200

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C方式数学型-テ (募集人員:14)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2,3-3 【英※L】《数Ⅰ、数A⇒1》《数Ⅱ、数B、国、理基、理⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

67%
(335/500)

500

200

200(~300)

(100)

(100)

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C方式第2期-テ (募集人員:4)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 【英※L】《数、国、理基、理、地公⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

300

200

(100)

(100)

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別第1期 (募集人員:60)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》△英資#英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

300

100

(100)

100

 

(100)

△+100

A個別第2期 (募集人員:30)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》△英資#英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

300

100

(100)

100

 

(100)

△+100

N全学第1期 (募集人員:40)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

300

100

(100)

100

 

(100)

 

N全学第2期 (募集人員:25)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、国※現古⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

100

(100)

(100)

 

 

 

                      

金融公共経済学科

C方式3教科-テ (募集人員:4)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国】《数、理基、理、地公⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

66%
(330/500)

500

200

(100)

200

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C方式数学型-テ (募集人員:4)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2,3-3 【英※L】《数Ⅰ、数A⇒1》《数Ⅱ、数B、国、理基、理⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

69%
(345/500)

500

200

200(~300)

(100)

(100)

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C方式第2期-テ (募集人員:4)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 【英※L】《数、国、理基、理、地公⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

300

200

(100)

(100)

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別第1期 (募集人員:35)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》△英資#英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

300

100

(100)

100

 

(100)

△+100

A個別第2期 (募集人員:15)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》△英資#英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

300

100

(100)

100

 

(100)

△+100

N全学第1期 (募集人員:20)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

300

100

(100)

100

 

(100)

 

N全学第2期 (募集人員:10)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、国※現古⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

100

(100)

(100)

 

 

 

                      
商学部
商業学科 経営学科 会計学科

商業学科

C方式第1期-テ (募集人員:41)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国※現古】《数、理基、理、地公⇒1》#英の配点はR:L=3:2
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

73%
(365/500)

500

250

(100)

150

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C方式第2期-テ (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 【英※L】《数、国※現古、理基、理、地公⇒1》#英の配点はR:L=3:2
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

500

250

(250)

(250)

(250)

(250)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別第1期 (募集人員:140)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》△英資#英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

350

150

(100)

100

 

(100)

△+150

A個別第2期 (募集人員:65)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》△英資#英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

300

100

(100)

100

 

(100)

△+100

N全学第1期 (募集人員:60)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

300

100

(100)

100

 

(100)

 

N全学第2期 (募集人員:10)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、国※現古、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

100

(100)

(100)

 

(100)

 

                      

経営学科

C方式第1期-テ (募集人員:22)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国※現古】《数、理基、理、地公⇒1》#英の配点はR:L=3:2
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

69%
(345/500)

500

250

(100)

150

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C方式第2期-テ (募集人員:3)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 【英※L】《数、国※現古、理基、理、地公⇒1》#英の配点はR:L=3:2
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

500

250

(250)

(250)

(250)

(250)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別第1期 (募集人員:68)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》△英資#英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

350

150

(100)

100

 

(100)

△+150

A個別第2期 (募集人員:32)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》△英資#英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

300

100

(100)

100

 

(100)

△+100

N全学第1期 (募集人員:30)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

300

100

(100)

100

 

(100)

 

N全学第2期 (募集人員:6)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、国※現古、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

100

(100)

(100)

 

(100)

 

                      

会計学科

C方式第1期-テ (募集人員:17)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L、国※現古】《数、理基、理、地公⇒1》#英の配点はR:L=3:2
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

68%
(340/500)

500

250

(100)

150

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C方式第2期-テ (募集人員:2)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 【英※L】《数、国※現古、理基、理、地公⇒1》#英の配点はR:L=3:2
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

500

250

(250)

(250)

(250)

(250)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別第1期 (募集人員:52)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》△英資#英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

350

150

(100)

100

 

(100)

△+150

A個別第2期 (募集人員:23)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》△英資#英または英資を利用
英資詳細
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

300

100

(100)

100

 

(100)

△+100

N全学第1期 (募集人員:20)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

300

100

(100)

100

 

(100)

 

N全学第2期 (募集人員:4)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、国※現古、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

100

(100)

(100)

 

(100)

 

                      
工(福島)学部
土木工学科 建築学科 機械工学科 電気電子工学科 生命応用化学科 情報工学科

土木工学科

C方式3教科-テ (募集人員:20)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-4 《英※L、国⇒1》《数2》《理基、理⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

55%
(275/500)

500

(200)

200

(200)

100

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C方式4教科-テ (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4-5 【英※L】《数2》《国、地公⇒1》《理基、理⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

50%
(350/700)

700

200

200

(100)

200

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

CA併用方式-テ (募集人員:15)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
1-1 《英※L、国、理基、理⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

56%
(112/200)

200

(200)

 

(200)

(200)

 

個別学力試験 試験科目
【数ⅡB】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

37.5

200

 

200

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別方式 (募集人員:30)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB】《物、化、生⇒1》#合否には高得点2教科を利用
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

40.0

200

100

100

 

100

 

 

N全学第1期 (募集人員:10)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

40.0

300

100

100

 

100

 

 

N全学第2期 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、数ⅢB⇒1》《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

100

 

100

 

 

                      

建築学科

C方式3教科-テ (募集人員:25)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-4 《英※L、国⇒1》《数2》《理基、理⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

55%
(275/500)

500

(200)

200

(200)

100

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C方式4教科-テ (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4-5 【英※L】《数2》《国、地公⇒1》《理基、理⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

54%
(378/700)

700

200

200

(100)

200

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

CA併用方式-テ (募集人員:15)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
1-1 《英※L、国、理基、理⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

56%
(112/200)

200

(200)

 

(200)

(200)

 

個別学力試験 試験科目
【数ⅡB】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

37.5

200

 

200

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別方式 (募集人員:60)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB】《物、化、生⇒1》#合否には高得点2教科を利用
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

42.5

200

100

100

 

100

 

 

N全学第1期 (募集人員:10)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

42.5

300

100

100

 

100

 

 

N全学第2期 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、数ⅢB⇒1》《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

100

 

100

 

 

                      

機械工学科

C方式3教科-テ (募集人員:25)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-4 《英※L、国⇒1》《数2》《理基、理⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

51%
(255/500)

500

(200)

200

(200)

100

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C方式4教科-テ (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4-5 【英※L】《数2》《国、地公⇒1》《理基、理⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

48%
(336/700)

700

200

200

(100)

200

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

CA併用方式-テ (募集人員:15)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
1-1 《英※L、国、理基、理⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

54%
(108/200)

200

(200)

 

(200)

(200)

 

個別学力試験 試験科目
【数ⅡB】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

35.0

200

 

200

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別方式 (募集人員:50)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB】《物、化、生⇒1》#合否には高得点2教科を利用
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

40.0

200

100

100

 

100

 

 

N全学第1期 (募集人員:10)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

40.0

300

100

100

 

100

 

 

N全学第2期 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、数ⅢB⇒1》《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

100

 

100

 

 

                      

電気電子工学科

C方式3教科-テ (募集人員:25)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-4 《英※L、国⇒1》《数2》《理基、理⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

47%
(235/500)

500

(200)

200

(200)

100

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C方式4教科-テ (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4-5 【英※L】《数2》《国、地公⇒1》《理基、理⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

46%
(322/700)

700

200

200

(100)

200

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

CA併用方式-テ (募集人員:15)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
1-1 《英※L、国、理基、理⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

56%
(112/200)

200

(200)

 

(200)

(200)

 

個別学力試験 試験科目
【数ⅡB】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

35.0

200

 

200

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別方式 (募集人員:45)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB】《物、化、生⇒1》#合否には高得点2教科を利用
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

40.0

200

100

100

 

100

 

 

N全学第1期 (募集人員:10)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

40.0

300

100

100

 

100

 

 

N全学第2期 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、数ⅢB⇒1》《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

100

 

100

 

 

                      

生命応用化学科

C方式3教科-テ (募集人員:15)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-4 《英※L、国⇒1》《数2》《理基、理⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

44%
(220/500)

500

(200)

200

(200)

100

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C方式4教科-テ (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4-5 【英※L】《数2》《国、地公⇒1》《理基、理⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

40%
(280/700)

700

200

200

(100)

200

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

CA併用方式-テ (募集人員:15)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
1-1 《英※L、国、理基、理⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

53%
(106/200)

200

(200)

 

(200)

(200)

 

個別学力試験 試験科目
【数ⅡB】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

35.0

200

 

200

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別方式 (募集人員:30)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB】《物、化、生⇒1》#合否には高得点2教科を利用
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

40.0

200

100

100

 

100

 

 

N全学第1期 (募集人員:10)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

42.5

300

100

100

 

100

 

 

N全学第2期 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、数ⅢB⇒1》《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

100

 

100

 

 

                      

情報工学科

C方式3教科-テ (募集人員:30)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-4 《英※L、国⇒1》《数2》《理基、理⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

54%
(270/500)

500

(200)

200

(200)

100

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C方式4教科-テ (募集人員:5)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
4-5 【英※L】《数2》《国、地公⇒1》《理基、理⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

53%
(371/700)

700

200

200

(100)

200

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

CA併用方式-テ (募集人員:15)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
1-1 《英※L、国、理基、理⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

54%
(108/200)

200

(200)

 

(200)

(200)

 

個別学力試験 試験科目
【数ⅡB】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

37.5

200

 

200

 

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別方式 (募集人員:50)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB】《物、化、生⇒1》#合否には高得点2教科を利用
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

40.0

200

100

100

 

100

 

 

N全学第1期 (募集人員:10)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

40.0

300

100

100

 

100

 

 

N全学第2期 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、数ⅢB⇒1》《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

100

 

100

 

 

                      
生産工学部
機械工学科 電気電子工学科 土木工学科 建築工学科 応用分子化学科 マネジメント工学科 数理情報工学科 環境安全工学科 創生デザイン学科

機械工学科

C方式-テ (募集人員:20)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《数Ⅱ、数B⇒1》《物化基、物、化⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

56%
(168/300)

300

100

100

 

100

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

CA併用方式-テ (募集人員:6)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《数Ⅱ、数B⇒1》《物化基、物、化⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

300

100

100

 

100

 

個別学力試験 試験科目
【面、調】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

 

 

 

 

 

 

面100,
調100

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別第1期 (募集人員:36)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

40.0

300

100

100

 

100

 

 

A個別第2期 (募集人員:21)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化⇒1》#合否には高得点2教科を利用
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

40.0

200

100

100

 

100

 

 

N全学第1期 (募集人員:18)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

40.0

300

100

100

 

100

 

 

N全学第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

100

 

100

 

 

                      

電気電子工学科

C方式-テ (募集人員:18)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《数Ⅱ、数B⇒1》《物化基、物、化⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

50%
(150/300)

300

100

100

 

100

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

CA併用方式-テ (募集人員:4)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《数Ⅱ、数B⇒1》《物化基、物、化⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

300

100

100

 

100

 

個別学力試験 試験科目
【面、調】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

 

 

 

 

 

 

面100,
調100

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別第1期 (募集人員:33)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

37.5

300

100

100

 

100

 

 

A個別第2期 (募集人員:19)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化⇒1》#合否には高得点2教科を利用
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

40.0

200

100

100

 

100

 

 

N全学第1期 (募集人員:16)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

40.0

300

100

100

 

100

 

 

N全学第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

100

 

100

 

 

                      

土木工学科

C方式-テ (募集人員:20)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《数》《国※現、理基、物、化、日B、地理B⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

52%
(156/300)

300

100

100

(100)

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

CA併用方式-テ (募集人員:6)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《数》《国※現、理基、物、化、日B、地理B⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

300

100

100

(100)

(100)

(100)

個別学力試験 試験科目
【面、調】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

 

 

 

 

 

 

面100,
調100

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別第1期 (募集人員:34)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

37.5

300

100

100

 

100

 

 

A個別第2期 (募集人員:21)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化⇒1》#合否には高得点2教科を利用
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

37.5

200

100

100

 

100

 

 

N全学第1期 (募集人員:18)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

37.5

300

100

100

 

100

 

 

N全学第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

100

 

100

 

 

                      

建築工学科

C方式-テ (募集人員:20)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《数》《国※現、理基、物、化、日B、地理B⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

67%
(201/300)

300

100

100

(100)

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

CA併用方式-テ (募集人員:6)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《数》《国※現、理基、物、化、日B、地理B⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

300

100

100

(100)

(100)

(100)

個別学力試験 試験科目
【面、調】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

 

 

 

 

 

 

面100,
調100

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別第1期 (募集人員:36)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

42.5

300

100

100

 

100

 

 

A個別第2期 (募集人員:21)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化⇒1》#合否には高得点2教科を利用
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

42.5

200

100

100

 

100

 

 

N全学第1期 (募集人員:18)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

42.5

300

100

100

 

100

 

 

N全学第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

100

 

100

 

 

                      

応用分子化学科

C方式-テ (募集人員:18)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《数》《理基、物、化、生⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

50%
(150/300)

300

100

100

 

100

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

CA併用方式-テ (募集人員:4)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《数》《理基、物、化、生⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

300

100

100

 

100

 

個別学力試験 試験科目
【面、調】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

 

 

 

 

 

 

面100,
調100

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別第1期 (募集人員:33)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、数ⅢB⇒1》《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

35.0

300

100

100

 

100

 

 

A個別第2期 (募集人員:19)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、数ⅢB⇒1》《物、化、生⇒1》#合否には高得点2教科を利用
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

37.5

200

100

100

 

100

 

 

N全学第1期 (募集人員:16)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、数ⅢB⇒1》《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

37.5

300

100

100

 

100

 

 

N全学第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、数ⅢB⇒1》《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

100

 

100

 

 

                      

マネジメント工学科

C方式-テ (募集人員:18)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《数》《国※現、理基、物、化、日B、地理B⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

54%
(162/300)

300

100

100

(100)

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

CA併用方式-テ (募集人員:4)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《数》《国※現、理基、物、化、日B、地理B⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

300

100

100

(100)

(100)

(100)

個別学力試験 試験科目
【面、調】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

 

 

 

 

 

 

面100,
調100

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別第1期 (募集人員:33)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、数ⅢB⇒1》《国※現、物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

42.5

300

100

100

(100)

(100)

 

 

A個別第2期 (募集人員:19)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、数ⅢB⇒1》《国※現、物、化、生⇒1》#合否には高得点2教科を利用
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

45.0

200

100

100

(100)

(100)

 

 

N全学第1期 (募集人員:16)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、数ⅢB⇒1》《国※現古、物、化⇒1》#数(ⅠⅡⅢAB)・国の組合せ不可
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

42.5

300

100

100

(100)

(100)

 

 

N全学第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、数ⅢB⇒1》《国※現古、物、化⇒1》#数(ⅠⅡⅢAB)・国の組合せ不可
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

100

(100)

(100)

 

 

                      

数理情報工学科

C方式-テ (募集人員:16)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《数Ⅱ、数B⇒1》《物化基、物、化⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

64%
(192/300)

300

100

100

 

100

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

CA併用方式-テ (募集人員:3)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《数Ⅱ、数B⇒1》《物化基、物、化⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

300

100

100

 

100

 

個別学力試験 試験科目
【面、調】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

 

 

 

 

 

 

面100,
調100

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別第1期 (募集人員:29)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

42.5

300

100

100

 

100

 

 

A個別第2期 (募集人員:17)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化⇒1》#合否には高得点2教科を利用
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

45.0

200

100

100

 

100

 

 

N全学第1期 (募集人員:14)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

45.0

300

100

100

 

100

 

 

N全学第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

100

 

100

 

 

                      

環境安全工学科

C方式-テ (募集人員:13)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《数》《国※現、理基、物、化、日B、地理B⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

53%
(159/300)

300

100

100

(100)

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

CA併用方式-テ (募集人員:3)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《数》《国※現、理基、物、化、日B、地理B⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

300

100

100

(100)

(100)

(100)

個別学力試験 試験科目
【面、調】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

 

 

 

 

 

 

面100,
調100

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別第1期 (募集人員:24)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、数ⅢB⇒1》《国※現、物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

40.0

300

100

100

(100)

(100)

 

 

A個別第2期 (募集人員:14)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、数ⅢB⇒1》《国※現、物、化、生⇒1》#合否には高得点2教科を利用
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

42.5

200

100

100

(100)

(100)

 

 

N全学第1期 (募集人員:12)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、数ⅢB⇒1》《国※現古、物、化⇒1》#数(ⅠⅡⅢAB)・国の組合せ不可
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

42.5

300

100

100

(100)

(100)

 

 

N全学第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、数ⅢB⇒1》《国※現古、物、化⇒1》#数(ⅠⅡⅢAB)・国の組合せ不可
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

100

(100)

(100)

 

 

                      

創生デザイン学科

C方式-テ (募集人員:13)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《数》《国※現、理基、物、化、日B、地理B⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

62%
(186/300)

300

100

100

(100)

(100)

(100)

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

CA併用方式-テ (募集人員:3)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英※L】《数》《国※現、理基、物、化、日B、地理B⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

300

100

100

(100)

(100)

(100)

個別学力試験 試験科目
【面、調】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

 

 

 

 

 

 

面100,
調100

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別第1期 (募集人員:24)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、数ⅢB⇒1》《国※現、物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

42.5

300

100

100

(100)

(100)

 

 

A個別第2期 (募集人員:14)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、数ⅢB⇒1》《国※現、物、化、生⇒1》#合否には高得点2教科を利用
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

45.0

200

100

100

(100)

(100)

 

 

N全学第1期 (募集人員:12)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、数ⅢB⇒1》《国※現古、物、化⇒1》#数(ⅠⅡⅢAB)・国の組合せ不可
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

42.5

300

100

100

(100)

(100)

 

 

N全学第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、数ⅢB⇒1》《国※現古、物、化⇒1》#数(ⅠⅡⅢAB)・国の組合せ不可
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

100

(100)

(100)

 

 

                      
理工学部
土木工学科 交通システム工学科 建築学科 海洋建築工学科 まちづくり工学科 機械工学科 精密機械工学科 航空宇宙工学科 電気工学科 電子工学科 応用情報工学科 物質応用化学科 物理学科 数学科

土木工学科

C方式第1期-テ (募集人員:35)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-3 【数AB】《英※L、物、化⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

57%
(228/400)

400

(150)

250

 

(150)

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C方式第2期-テ (募集人員:2)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-4 【英※L、数AB】《物、化⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

500

100

200

 

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別方式 (募集人員:30)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化⇒1》#理は各科目3問出題のうち3問を選択解答
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

42.5

300

100

100

 

100

 

 

N全学第1期 (募集人員:22)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

42.5

300

100

100

 

100

 

 

N全学第2期 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

100

 

100

 

 

                      

交通システム工学科

C方式第1期-テ (募集人員:13)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2,3 《英※L、数AB、国、理⇒2》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

64%
(256/400)

400

(200)

(200)

(200)

(200)

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C方式第2期-テ (募集人員:2)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-4 【英※L、数AB】《理》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

500

100

200

 

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別方式 (募集人員:15)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化⇒1》#理は各科目3問出題のうち3問を選択解答
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

42.5

300

100

100

 

100

 

 

N全学第1期 (募集人員:12)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

45.0

300

100

100

 

100

 

 

N全学第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

100

 

100

 

 

                      

建築学科

C方式第1期-テ (募集人員:39)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-3 【数AB】《英※L、物、化⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

78%
(312/400)

400

(150)

250

 

(150)

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C方式第2期-テ (募集人員:2)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-4 【英※L、数AB】《物、化⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

500

100

200

 

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別方式 (募集人員:58)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化⇒1》#理は各科目3問出題のうち3問を選択解答
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

300

100

100

 

100

 

 

N全学第1期 (募集人員:20)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

300

100

100

 

100

 

 

N全学第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

100

 

100

 

 

                      

海洋建築工学科

C方式第1期-テ (募集人員:13)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2,3 《英※L、数AB、国、理⇒2》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

73%
(292/400)

400

(200)

(200)

(200)

(200)

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C方式第2期-テ (募集人員:2)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-4 【英※L、数AB】《理》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

500

100

200

 

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別方式 (募集人員:17)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化⇒1》#理は各科目3問出題のうち3問を選択解答
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

300

100

100

 

100

 

 

N全学第1期 (募集人員:10)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

300

100

100

 

100

 

 

N全学第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

100

 

100

 

 

                      

まちづくり工学科

C方式第1期-テ (募集人員:12)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2,3 《英※L、数AB、国、理⇒2》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

74%
(296/400)

400

(200)

(200)

(200)

(200)

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C方式第2期-テ (募集人員:2)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-4 【英※L、数AB】《理》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

500

100

200

 

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別方式 (募集人員:15)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化⇒1》#理は各科目3問出題のうち3問を選択解答
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

300

100

100

 

100

 

 

N全学第1期 (募集人員:12)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

300

100

100

 

100

 

 

N全学第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

100

 

100

 

 

                      

機械工学科

C方式第1期-テ (募集人員:28)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-3 【数AB】《英※L、物、化⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

70%
(280/400)

400

(150)

250

 

(150)

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C方式第2期-テ (募集人員:2)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-4 【英※L、数AB】《物、化⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

500

100

200

 

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別方式 (募集人員:30)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化⇒1》#理は各科目3問出題のうち3問を選択解答
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

45.0

300

100

100

 

100

 

 

N全学第1期 (募集人員:11)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

300

100

100

 

100

 

 

N全学第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

100

 

100

 

 

                      

精密機械工学科

C方式第1期-テ (募集人員:23)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2,3 《英※L、数AB、国、理⇒2》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

65%
(260/400)

400

(200)

(200)

(200)

(200)

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C方式第2期-テ (募集人員:2)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-4 【英※L、数AB】《理》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

500

100

200

 

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別方式 (募集人員:23)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化⇒1》#理は各科目3問出題のうち3問を選択解答
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

42.5

300

100

100

 

100

 

 

N全学第1期 (募集人員:10)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

45.0

300

100

100

 

100

 

 

N全学第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

100

 

100

 

 

                      

航空宇宙工学科

C方式第1期-テ (募集人員:20)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-3 【数AB】《英※L、物、化⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

71%
(284/400)

400

(150)

250

 

(150)

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C方式第2期-テ (募集人員:2)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-4 【英※L、数AB、物】#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

500

100

200

 

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別方式 (募集人員:22)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化⇒1》#理は各科目3問出題のうち3問を選択解答
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

45.0

300

100

100

 

100

 

 

N全学第1期 (募集人員:8)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

300

100

100

 

100

 

 

N全学第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

100

 

100

 

 

                      

電気工学科

C方式第1期-テ (募集人員:26)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-3 【数AB】《英※L、物、化⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

67%
(268/400)

400

(150)

250

 

(150)

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C方式第2期-テ (募集人員:2)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-4 【英※L、数AB】《物、化⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

500

100

200

 

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別方式 (募集人員:28)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化⇒1》#理は各科目3問出題のうち3問を選択解答
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

45.0

300

100

100

 

100

 

 

N全学第1期 (募集人員:16)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

300

100

100

 

100

 

 

N全学第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

100

 

100

 

 

                      

電子工学科

C方式第1期-テ (募集人員:15)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-3 【数AB】《英※L、物、化⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

70%
(280/400)

400

(150)

250

 

(150)

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C方式第2期-テ (募集人員:2)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-4 【英※L、数AB】《物、化⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

500

100

200

 

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別方式 (募集人員:15)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化⇒1》#理は各科目3問出題のうち3問を選択解答
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

45.0

300

100

100

 

100

 

 

N全学第1期 (募集人員:8)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

300

100

100

 

100

 

 

N全学第2期 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

100

 

100

 

 

                      

応用情報工学科

C方式第1期-テ (募集人員:12)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-3 【数AB】《英※L、物、化⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

80%
(320/400)

400

(150)

250

 

(150)

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C方式第2期-テ (募集人員:2)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-4 【英※L、数AB】《物、化⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

500

100

200

 

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別方式 (募集人員:19)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化⇒1》#理は各科目3問出題のうち3問を選択解答
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

300

100

100

 

100

 

 

N全学第1期 (募集人員:11)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

300

100

100

 

100

 

 

N全学第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

100

 

100

 

 

                      

物質応用化学科

C方式第1期-テ (募集人員:30)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2,3 《英※L、数AB⇒1》《物、化、生⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

64%
(256/400)

400

(200)

(200)

 

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C方式第2期-テ (募集人員:2)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-4 【英※L、数AB】《物、化⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

500

100

200

 

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別方式 (募集人員:37)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化⇒1》#理は各科目3問出題のうち3問を選択解答
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

45.0

300

100

100

 

100

 

 

N全学第1期 (募集人員:17)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

45.0

300

100

100

 

100

 

 

N全学第2期 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

100

 

100

 

 

                      

物理学科

C方式第1期-テ (募集人員:24)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-3 【数AB】《英※L、物、化⇒1》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

69%
(276/400)

400

(150)

250

 

(150)

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C方式第2期-テ (募集人員:2)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-4 【英※L、数AB、物】#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

500

100

200

 

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別方式 (募集人員:22)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化⇒1》#理は各科目3問出題のうち3問を選択解答
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

45.0

300

100

100

 

100

 

 

N全学第1期 (募集人員:12)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

45.0

300

100

100

 

100

 

 

N全学第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

100

 

100

 

 

                      

数学科

C方式第1期-テ (募集人員:10)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-3 【英※L、数AB】#英の配点はR:L=4:1#数の配点は数ⅠA100点、数ⅡB150点
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

72%
(288/400)

400

150

250

 

 

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C方式第2期-テ (募集人員:2)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-4 【英※L、数AB】《理》#英の配点はR:L=4:1
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

500

100

200

 

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別方式 (募集人員:16)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化⇒1》#理は各科目3問出題のうち3問を選択解答
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

300

100

100

 

100

 

 

N全学第1期 (募集人員:7)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

300

100

100

 

100

 

 

N全学第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

100

 

100

 

 

                      
生物資源科学部
バイオサイエンス学科 動物学科 海洋生物学科 森林学科 環境学科 アグリサイエンス学科 食品開発学科 食品ビジネス学科 国際共生学科 獣医保健看護学科 獣医学科

バイオサイエンス学科

A個別第1期 (募集人員:60)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、国※現古⇒1》《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

300

100

(100)

(100)

100

 

 

A個別第2期 (募集人員:20)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、国※現古⇒1》《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

300

100

(100)

(100)

100

 

 

N全学第1期 (募集人員:8)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、国※現古⇒1》《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

300

100

(100)

(100)

100

 

 

N全学第2期 (募集人員:7)

個別学力試験 試験科目
【英】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

100

 

 

100

 

 

                      

動物学科

A個別第1期 (募集人員:40)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、国※現古⇒1》《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

45.0

300

100

(100)

(100)

100

 

 

A個別第2期 (募集人員:13)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、国※現古⇒1》《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

45.0

300

100

(100)

(100)

100

 

 

N全学第1期 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、国※現古⇒1》《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

300

100

(100)

(100)

100

 

 

N全学第2期 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
【英】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

100

 

 

100

 

 

                      

海洋生物学科

A個別第1期 (募集人員:45)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、国※現古⇒1》《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

300

100

(100)

(100)

100

 

 

A個別第2期 (募集人員:13)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、国※現古⇒1》《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

300

100

(100)

(100)

100

 

 

N全学第1期 (募集人員:6)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、国※現古⇒1》《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

300

100

(100)

(100)

100

 

 

N全学第2期 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
【英】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

100

 

 

100

 

 

                      

森林学科

A個別第1期 (募集人員:35)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、国※現古⇒1》《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

40.0

300

100

(100)

(100)

100

 

 

A個別第2期 (募集人員:11)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、国※現古⇒1》《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

40.0

300

100

(100)

(100)

100

 

 

N全学第1期 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、国※現古⇒1》《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

42.5

300

100

(100)

(100)

100

 

 

N全学第2期 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
【英】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

100

 

 

100

 

 

                      

環境学科

A個別第1期 (募集人員:40)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、国※現古⇒1》《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

40.0

300

100

(100)

(100)

100

 

 

A個別第2期 (募集人員:12)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、国※現古⇒1》《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

40.0

300

100

(100)

(100)

100

 

 

N全学第1期 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、国※現古⇒1》《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

300

100

(100)

(100)

100

 

 

N全学第2期 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
【英】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

100

 

 

100

 

 

                      

アグリサイエンス学科

A個別第1期 (募集人員:42)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、国※現古⇒1》《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

42.5

300

100

(100)

(100)

100

 

 

A個別第2期 (募集人員:13)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、国※現古⇒1》《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

45.0

300

100

(100)

(100)

100

 

 

N全学第1期 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、国※現古⇒1》《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

45.0

300

100

(100)

(100)

100

 

 

N全学第2期 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
【英】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

100

 

 

100

 

 

                      

食品開発学科

A個別第1期 (募集人員:45)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、国※現古⇒1》《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

45.0

300

100

(100)

(100)

100

 

 

A個別第2期 (募集人員:13)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、国※現古⇒1》《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

45.0

300

100

(100)

(100)

100

 

 

N全学第1期 (募集人員:6)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、国※現古⇒1》《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

300

100

(100)

(100)

100

 

 

N全学第2期 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
【英】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

100

 

 

100

 

 

                      

食品ビジネス学科

A個別第1期 (募集人員:45)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、国※現古、(物、化、生→1)、(地歴B、政→1)⇒2》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

45.0

300

100

(100)

(100)

(100)

(100)

 

A個別第2期 (募集人員:13)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、国※現古、(物、化、生→1)、(地歴B、政→1)⇒2》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

45.0

300

100

(100)

(100)

(100)

(100)

 

N全学第1期 (募集人員:6)

個別学力試験 試験科目
【英】《(数ⅡB、地歴B、政→1)、国※現古、(物、化、生→1)⇒2》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

300

100

(100)

(100)

(100)

(100)

 

N全学第2期 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、国※現古、物、化、生、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

100

(100)

(100)

(100)

(100)

 

                      

国際共生学科

A個別第1期 (募集人員:45)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、国※現古、(物、化、生→1)、(地歴B、政→1)⇒2》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

42.5

300

100

(100)

(100)

(100)

(100)

 

A個別第2期 (募集人員:13)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、国※現古、(物、化、生→1)、(地歴B、政→1)⇒2》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

42.5

300

100

(100)

(100)

(100)

(100)

 

N全学第1期 (募集人員:6)

個別学力試験 試験科目
【英】《(数ⅡB、地歴B、政→1)、国※現古、(物、化、生→1)⇒2》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

45.0

300

100

(100)

(100)

(100)

(100)

 

N全学第2期 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、国※現古、物、化、生、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

100

(100)

(100)

(100)

(100)

 

                      

獣医保健看護学科

A個別第1期 (募集人員:25)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、国※現古⇒1》《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

300

100

(100)

(100)

100

 

 

A個別第2期 (募集人員:7)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、国※現古⇒1》《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

300

100

(100)

(100)

100

 

 

N全学第1期 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、国※現古⇒1》《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

300

100

(100)

(100)

100

 

 

N全学第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

100

 

 

100

 

 

                      

獣医学科

A個別第1期 (募集人員:47)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

300

100

100

 

100

 

 

A個別第2期 (募集人員:10)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

60.0

300

100

100

 

100

 

 

N全学第1期 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

62.5

300

100

100

 

100

 

 

N全学第2期 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

100

 

100

 

 

                      
医学部

医学科

N全学第1期 (募集人員:90)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB、面】《物、化、生⇒2》#1次は英・数・理、2次は英・数・面
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

65.0

550

160

160

 

200

 

 

面30

N全学第2期 (募集人員:15)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅢB、面】《物、化、生⇒2》#1次は英・数・理、2次は英・数・面
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

550

160

160

 

200

 

 

面30

                      
歯学部

歯学科

C方式第1期-テ (募集人員:10)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英、国※現】《物、化、生⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

69%
(207/300)

300

100

 

100

100

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C方式第2期-テ (募集人員:2)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
2-2 【英】《物、化、生⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

200

100

 

 

100

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別方式 (募集人員:60)

個別学力試験 試験科目
【英、数Ⅱ、小、面】《物、化、生⇒1》
小・総
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

380

100

100

 

100

 

 

小50,
面30

N全学第1期 (募集人員:9)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

300

100

100

 

100

 

 

N全学第2期 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB】《物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

100

 

100

 

 

                      
松戸歯学部

歯学科

C方式第1期-テ (募集人員:3)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-3 【英、国※現】《物、化、生⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

52%
(156/300)

300

100

 

100

100

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

C方式第2期-テ (募集人員:2)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-4 【英】《数2》《物、化、生⇒1》
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公


(-/-)

300

100

100

 

100

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別第1期 (募集人員:45)

個別学力試験 試験科目
【英、小、面】《数Ⅱ、物、化、生⇒1》
小・総
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

BF

300

100

(100)

 

(100)

 

 

小50,
面50

A個別第2期 (募集人員:10)

個別学力試験 試験科目
【英、小、面】《数Ⅱ、物、化、生⇒1》
小・総
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

(100)

 

(100)

 

 

小50,
面50

N全学第1期 (募集人員:8)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

BF

200

100

(100)

 

(100)

 

 

N全学第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、物、化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

100

(100)

 

(100)

 

 

                      
薬学部

薬学科

C方式-テ (募集人員:8)

共通テスト 教科・科目数 試験科目
3-4 【英※L、数AB、化】
ボーダー得点率
(得点/満点)
総点 地公

64%
(384/600)

600

200

200

 

200

 

※大学が配点非公表の場合、河合塾推定の配点(満点)によってボーダーを設定しています。

A個別方式 (募集人員:95)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB、化】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

300

100

100

 

100

 

 

N全学第1期 (募集人員:12)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB】《化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

300

100

100

 

100

 

 

N全学第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、数ⅡB】《化、生⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

100

 

100

 

 

                      
芸術学部
写真学科 映画学科 美術学科 音楽学科 文芸学科 演劇学科 放送学科 デザイン学科

写真学科

A個別方式 (募集人員:19)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古、面】
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

45.0

400

100

 

100

 

 

 

面200

N全学第1期 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、物、化、生、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

300

100

(100)

100

(100)

(100)

 

N全学第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、物、化、生、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

(100)

100

(100)

(100)

 

                      

映画学科

A個別方式 (募集人員:40)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古、小、面】#演技コースは小にかえて実を課す
補足 小・総
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

350

100

 

100

 

 

 

小・面150

N全学第1期 (募集人員:8)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、物、化、生、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

300

100

(100)

100

(100)

(100)

 

N全学第2期 (募集人員:4)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、物、化、生、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

(100)

100

(100)

(100)

 

                      

美術学科

A個別方式 (募集人員:20)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古、面、実、他】#彫刻コース(地域芸術)は小・面必須#他は実技に関するレポート
補足 小・総
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

45.0

500

100

 

100

 

 

 

面・実・他300

N全学第1期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
《英、(数ⅡB、地歴B、政→1)、(数ⅢB、国※現古→1)、(物、化、生→1)⇒2》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

200

(100)

(100~200)

(100)

(100)

(100)

 

N全学第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

100

 

100

 

 

 

                      

音楽学科

A個別方式 (募集人員:25)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古、面、実】#コースにより小を課す#情報音楽コースは演奏録画物を持参
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

500

100

 

100

 

 

 

面・実300

N全学第1期 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

200

100

 

100

 

 

 

N全学第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

100

 

100

 

 

 

                      

文芸学科

A個別方式 (募集人員:30)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古、面】
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

300

100

 

100

 

 

 

面100

N全学第1期 (募集人員:6)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

200

100

 

100

 

 

 

N全学第2期 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

100

 

100

 

 

 

                      

演劇学科

A個別方式 (募集人員:42)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古、面、実】#コースにより実にかえて作文を課す#舞台美術コースは自作作品を持参
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

52.5

400

100

 

100

 

 

 

面・実200

N全学第1期 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

55.0

200

100

 

100

 

 

 

N全学第2期 (募集人員:3)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

100

 

100

 

 

 

                      

放送学科

A個別方式 (募集人員:54)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古、小、面】
補足 小・総
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

45.0

400

100

 

100

 

 

 

小・面200

N全学第1期 (募集人員:10)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、物、化、生、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

300

100

(100)

100

(100)

(100)

 

N全学第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、物、化、生、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

300

100

(100)

100

(100)

(100)

 

                      

デザイン学科

A個別方式 (募集人員:20)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古、面、実】#面は自作作品5点を持参
補足
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

500

100

 

100

 

 

 

面・実300

N全学第1期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
《英、(数ⅡB、地歴B、政→1)、(数ⅢB、国※現古→1)、(物、化、生→1)⇒2》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

57.5

200

(100)

(100~200)

(100)

(100)

(100)

 

N全学第2期 (募集人員:2)

個別学力試験 試験科目
《英、(数ⅡB、地歴B、政→1)、(数ⅢB、国※現古→1)、(物、化、生→1)⇒2》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

(100)

(100~200)

(100)

(100)

(100)

 

                      
スポーツ科学部

競技スポーツ学科

A個別方式 (募集人員:70)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

40.0

300

100

(100)

100

 

(100)

 

N全学第1期 (募集人員:10)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、国※現古、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

47.5

200

100

(100)

(100)

 

(100)

 

N全学第2期 (募集人員:5)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、国※現古、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

200

100

(100)

(100)

 

(100)

 

                      
危機管理学部

危機管理学科

A個別方式 (募集人員:105)

個別学力試験 試験科目
【英、国※現古】《数ⅡB、世B、日B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

42.5

300

100

(100)

100

 

(100)

 

N全学第1期 (募集人員:15)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、国※現古、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

50.0

200

100

(100)

(100)

 

(100)

 

N全学第2期 (募集人員:10)

個別学力試験 試験科目
【英】《数ⅡB、国※現古、地歴B、政⇒1》
ボーダー
偏差値
総点 地公 英資 その他

250

150

(100)

(100)

 

(100)

 

                      

ページの先頭へ

入試問い合わせ先

  • 【担当部署】
    学務部入学課
    【電話番号】
    03-5275-8001
    【所在地】
    東京都千代田区九段南4-8-24

デジタルパンフレット

(*「テレメール進学サイト」が提供している画面へ遷移します)

閉じる

一緒に見られた大学